
アクセスデータベースについてお教え下さい。
アクセスデータベースのフィールドを日付/時刻型のGeneral Date(標準)に設定した場合、たとえば、2002/02/25 00:00:00と入力すると、00:00:00の部分が省略されてしまいますが(00:00:00でないと表示されるのですが)、00:00:00を表示させるには、どのようにしたらよろしいでしょうか
環境は:Windows2000上でAccess2000を使用しています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロパティを標準→yyyy/mm/dd hh:nn:ss
と入力してください。
何かあれば補足して下さい。
この回答への補足
回答どうも有り難う御座います。
更に、追加質問なのですが、現在アクセスデータベースの作成をDAOを使用し、C++から以下のようにFieldを作成しております。この場合、プログラム的に御回答頂いたように標準書式からカスタマイズするにはどのようにしたらよろしいでしょうか
table.CreateField( "Date", dbDate, 8, dbFixedField );
プログラムでデータベースを作成後、マニュアルで変更することは許されないものですので.....
御忙しいところ、よろしく御教示のほどお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースの最適化をマクロ...
-
バッファプールって?
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
AccessとSQL Serverの違い
-
「オフセット値」とは?
-
Paradoxについて教えて下さい
-
ADODB.Recordset エラー '800a0...
-
データベースのメタ値はどこに...
-
マクロでデータベースの最適化...
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
ODBC接続とDBLINK
-
白鹿亭綺譚について
-
invalid byte sequence for enc...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
どういう専門学校へいくべきで...
-
SQLって何のためにあるのでしょ...
-
別のACCESSデータベースのテー...
-
JavaとOracle Javaって何が違う...
-
初心者です。Accessを使って、...
-
CSEでDB接続しようとすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
DB2 UDBって?
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
私はシステム会社に務めている...
-
バッファプールって?
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
データベースの選定について 要...
-
マクロでデータベースの最適化...
-
【エクセル】自動保存先として...
-
ADODB.Recordset エラー '800a0...
-
ACCESS2019でのエラーメッセージ
-
oo4oの読み方・・・・。
-
oracleで別のグローバルデータ...
-
ODBC接続とDBLINK
-
IPアドレスを数値に変換
-
「オフセット値」とは?
-
アクセスの日付/時刻型で標準...
-
JCPDSカードについて
-
WindowsNT上でPostgreSQLを動かす
おすすめ情報