
http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=2067030 の続きです。
携帯電話は、いまや現代人の必須アイテムですね。では、
イ:今キャリアはどこに入っていますか?また選んだ理由や加入年数も聞かせてください。
ロ:過去に入っていたキャリアがあれば、加盟していたキャリアおよび脱退した理由も聞かせてください。また乗り換え予定がある人はそれも聞かせて
ください。
ハ:今使っている携帯および、過去に使っていた機種名を教えてください。
ニ:好きな端末メーカーを教えてください。
で私はといいますと、
イ:auに5年入っています。学割はもちろん、母が前身のセルラー時代から加入していましたので、ここにしました。
ロ:キャリア変更歴はありませんし、今後も早くても2007年3月までは予定はありません。
ハ:C401SA(2001.3.25?~2004.9.1)→A5504T(2004.9.1~2006.3.19)→W41S(2006.3.19~)と変遷しました。
なおA5504Tは一度水濡れを起こし、一時期(2004.9.27?~2004.10.10)代行機としてA5301Tを所有していました。
ニ:個人的には、東芝が好きです。ただ、EZ-Ferica対応機種が東芝にはなかったため、ソニー・エリクソンにしました。
まあソニー・エリクソンも比較的好きなほうです。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
面白そうな質問なので参加させて下さい。
イ Docomo
選んだ理由は・・・購入した当時(7年くらい前)は実家に住んでいたのですが、
田舎過ぎてその他のキャリアの電波が殆ど届かなかったのです(苦笑)
なので、携帯=Docomoって当然のように考えてましたね。
ロ ナシ。今更キャリア替えも面倒で。。。
ハ この前、自分のブログでそれをやったばかりなので(笑)貼り付けます。
1999 P501i(初代i-mode機種)
http://yokohama.cool.ne.jp/hide8420/P501iHYPER/P …
2000 P209i(カラーは多分クリスタルメタルだったと思う)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_ …
2001 P503i(色はジェムブラック。黒くてかっこよかったのだ。)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_ …
2002 SO211i(初のP以外の機種。マーキュリーゴールド。リンク先の機種。シルバーとオレンジの配色に一目惚れ。)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_ …
2003 P504is(クールシルバーの筈。)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_ …
2004 P900i(ブラック×クリアホワイト。愛用者、周りに多数(笑)カスジャケもたくさん持ってました)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_ …
2006 D902i(大人気のプレミアムイエローです(苦笑)黄色とか緑のビタミンカラーが昔から好きなの!)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_ …
ニ 見てお分かりの通りです・・・(笑)
こっちも御礼が遅れてすみません。ありがとうございました。
パナソニックがお好きなようですが、ボディーカラーで決めているようですね。
No.10
- 回答日時:
イ.au
2005年3月から。ガク割が使えたのと、機種もかわいかったので^^
ロ.docomo(父が)→Tu-ka(私・父)
docomoをやめたのはたいして使いもしないのに基本料金が高かったので(苦笑
Tu-kaをやめたのは…ダサかったんですよね;;安かったけど着うたもとれなかったし。
乗り換え予定は今のところありません◎
ハ.TK21(確か)→A1404S(現在)
ニ.ソニー・エリクソンです。今の携帯がそうなんですが、ジョグダイヤルが気に入りました^^
ありがとうございました。
ジョグファンは少なからずいましたね。WINではジョグは撤廃する方針だそうですので、今後は気になりそうですね。
No.8
- 回答日時:
気になったので回答します。
イ:auです。2年7ヶ月くらいですね。
ロ:ないですね。
ハ:現在→W32S、過去→A5507SA、A1304T
二:全てバラバラなのでなんともいえませんが、個人的にはSony Ericssonが好きです。
父親がセルラー時代から加入、その後母親もauに加入、その後家族がauだからというノリで、auに加入しています。
現在の前の携帯電話まではガク割利用ですが、パケットをかなり使うため、今年からWINになりました。
あと、比較的電波状況がいいので、学校(周りがほとんど畑)でも使えるので。
(docomo、vodafoneはちょっと電波が悪いみたいです、学校では…)
No.7
- 回答日時:
イ:ドコモ(なんとなく使い始めて7年くらいです。
)ロ:PHSを使っていたこともありますが
あんまり覚えていません。。。
ハ:現在はP506is。
過去はN202、F501、D203、P205、
P503、P504、P505、P901is
(昨年末に1回FOMAに変えましたが、
あまりに反応が遅くストレスが溜まるので
またMOVAに戻しました^^;)
ニ:パナソニック・・・でよろしいのでしょうか??
FOMAはまだまだ不満も多いようですね。
まあ、遅かれ早かれFOMAに一本化される日が来るでしょうが…
ありがとうございました。

No.6
- 回答日時:
イ:DoCoMo。
2001年秋ごろからずっと。ロ:ないです。
ハ:N503i。最初に買った機種で、ずっとこれです。
ニ:別にないです。電話がかけられれば何でもいいです。
2001年にDoCoMoが初めてiアプリ対応の503iシリーズをリリースしたとき、仕事でiアプリ作成をすることになり、初めて携帯を購入しました。それまでは携帯は使ったことがありません。その後も、似たような仕事がくるんじゃないかと思い、なんとなくDoCoMoをそのまま使ってます。
基本的に、仕事で携帯の開発をするからしょうがなく買っただけで使う必要性はまったくないので、普段は電源は切ったままです。自宅で仕事しているので電話は普通のものでいいしメールはパソコンでいいし(というか、携帯のメールじゃ長文やファイル添付ができなくて仕事に使えません)。手元に電話とパソコンがあるのに、わざわざ不便な携帯を使う必要はないですものね。
まぁ、たまに打ち合わせに出かけるときにもっていくぐらいですか。それも、電源入れるの忘れたまま持ち歩いたりすることが多いですが・・・。こんなものが現代人の必須アイテムってことは、私は原始人に近いんでしょうか(苦笑)。
すみません。今の今までお礼を書いていませんでした。解答ありがとうございました。
今のケータイは5年物ですね。当方もC401SAを3.5年使いましたが、かなわないですね…(^_^;)
No.5
- 回答日時:
イ:au / 2 年 / Tu-ka を吸収した際の特別措置で乗り換え & バッテリ交換のついで & au のほうがショップが近場
ロ:Tu-ka / 脱退理由は au に吸収され、乗り換えしやすかったから & ちょうどバッテリが寿命だったので、本体も変えたかった。将来的に WIN 定額を使うかもしれない、というのもあった (今は使う気はさらさらないです)
ハ:au A1405PT / Tu-ka TK22 / どちらも、とにかくいちばん薄くて、軽くて、機能の少ないものを、と
ニ:とくにないです。
ありがとうございました。
Tu-ka→auと来たそうですが、番号ポータビリティー制度のさきがけで、Tu-ka時代の番号のままau乗換えができるのは、便利ですね。
No.4
- 回答日時:
イ:ドコモに8年入っています。
友人が副業として勧誘をしていた為。
ロ:無し
ハ:P206(1998/06~3ヶ月程で海にダイビング)
P207(1999/03~現在)
ニ:特に無し
みんなにせめてメールができるようにと言われるが、
ショップに行くのが面倒で今の携帯が使えるので
行く気がしない・・・
同じ端末を1999年から愛用しているとは、すごいですね。
ただ、メール対応ケータイにしたほうがいいという友人たちの気持ちもわかりますので、面倒でもショップへ行ったほうがいいとは思いますが…
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
イ)PHSと携帯のダブルホルダー(実際はトリプルだけど)
PHSは営業開始時からのユーザー(途中1年半お休み有るけど)
ロ)なし
ハ)N505IS、N900IS、WX-310K(PHS)、W-ZERO3(PHS)
ニ)NEC
単に妹が勤務しているからというダケの理由
特に不具合等有るわけでは無いのでメーカー変更予定はない
FOMAはMOVAでのiモード代高騰に悩み切替。
普段はPHSで十分なので、稼働自体は1月1回程度
ダブルホルダーですか。うらやましいですね。
それはともかくとして、PHSには魅力がありますね。もっとも、最近は衰退しきっていますが…
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
イ:DoCoMoです。
加入年数は3年程です。加入理由はブランド的なイメージです。単純に「かっこいい!」と思っていたからです。ロ:プリペ、au、J-PHONEにも契約していた時期があります。乗り換え予定はありません。
ハ:今使用している機種はFOMAのP902iです。過去に使用していた機種は多すぎて覚えていません^^;10台以上です(笑)
ニ:シャープが好きです。以前は3台程シャープを使用していました。
参考になれば嬉しいです(^^)
シャープですか…
auからもシャープ性端末が出るといううわさがありますが、楽しみですね。
もっとも、ドコモから乗り換え予定がないなら、意味はないですが…
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
イ:auです。
加入年数は2年半です。理由はカメラ付き携帯が欲しくてキャリアを変えました。以前はdocomoでしたが、カメラ付き携帯は高かったのでキャリア変更しました。ロ:docomoです。上記の通りです。今のところ乗り換えの予定はありません。
ハ:型番はわすれましたが、今はカシオです。その前は日立です。docomo時代はパナソニックや富士通やNECやノキア、シャープなど色々使っていました。
ニ:特に好きなメーカーは無いです。色々使ってみたいほうです。
ドコモ→auと来たそうですが、端末はいろいろなメーカーを渡り歩いていますね。
ソニーエリクソン・三洋・東芝などもありますので、機種変更の機会があればぜひ検討してみてください。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
このサイトは何人ぐらい障害者...
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
お鍋にスカート
-
不倫する、してる人の事をどう...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
-
穏
-
今度2泊3日で友人が私の家に泊...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
よそうしないですか?
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
どの名前が一番可愛いですか?
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
もしもアンカテやきそばがあったら
-
みなさんにとって日本は良い国...
-
好きな人が、遊びやご飯に誘っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯電話の世代って何ですか?
-
携帯をauからdocomoに乗り換え...
-
ケータイでのウェブ閲覧について
-
携帯電話を使いこなす方法は?
-
東芝携帯の使い勝手
-
アンケートです。
-
ガラケーで「QRコード」を読み...
-
iphone 17の トクするサポート...
-
EXCELのリンク貼り付けとカメラ...
-
Galaxy A20の後継機
-
ガラケーのデータ転送取り出し
-
NTT電話の取扱説明書について
-
流行りそうな予兆はあったけど...
-
iPhoneに登録出来るカードは1種...
-
古い三菱DVR-BZ240を使用してい...
-
携帯を紛失したときの番号とア...
-
古いワープロ専用機のデータを...
-
ドコモ約4年ごと一括払いでの機...
-
現在GALAXY S10を使用しており...
-
日本製のホットプレートとたこ...
おすすめ情報