
来週沖縄まで飛行機で行くつもりです。
その際に荷物検査があるので少しばかり心配です。
IPODとPSPを持って行きたいのですが荷物検査には引っ掛かるのでしょうか?
そもそも飛行機に乗るのには初めてです。一応、調べたところによると荷物検査やX線もするみたいなんですが・・・。
私はバックの中にPSPをいれて服のポケットにIPODを入れようと思っているのですが。検査の仕方は具体的にどんな感じで、検査の流れはどんな感じなんでしょうか? また常備薬を持っていくのですが、それは大丈夫でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全部バッグに入れて、手荷物にして持ち込めばOKです。
飛行機で移動する場合、荷物は3つに分かれます。
1.チェックインカウンターで預けるもの。
これは目的地空港に着くまでさわれません。でっかいバッグに衣類を詰めて、というイメージですかね。こちらにPSPやらIPODを入れてもOKですが、飛行機の中ではつかえないですね。
2.飛行機の座席まで持ち込む手荷物。身の回りのもの、それから重要なものを肌身離さずもって行く、というイメージです。財布とか、パスポートとか、PSPとか。
持込の大きさとサイズに制限がありますが、まあリュックサック1個分と思っていればOKです。
これは手荷物検査を通すのですが、PSPとかIPODはまったく問題なく通れます。(経験済み、複数回)
刃物とかが止められますから、注意。工具もうるさいです。(はさみもだめだったことがあります。カッターナイフは確実にアウト。)
3.自分自身。金物をみにつけるととめられます。
だから、服のポケットにIPODは、だめです。
検査のときだけ、手荷物のバッグにいれればよいです。
薬はまあ問題にならんでしょう。
空港到着、大きい荷物はチェックインカウンターであずける。
出発ロビーから出発ゲートの間に手荷物検査場があり、手荷物と人間はそこで検査。手荷物検査場にはいるところで、身に着けた金物(時計とか、IPODとか)を手荷物にいれてしまう。
これで問題なく出発できると思われます。
私自身、ベルトのバックルがよく引っかかります。だから最近は
ベルトもはずして手荷物に突っ込んで、検査終了後おもむろにベルトをしめなおす、と、ややみっともないことをやってます。
No.4
- 回答日時:
バックは手荷物として預けるのでしょうか? それとも持ち込み手荷物として機内に持って入る予定でしょうか?
預ける場合は、手荷物カウンターの手前に荷物検査があります。ここではX線でバッグの中身を透視し、問題がなければそのままです。PSPの影を係員がどう判断するかですが、怪しいと思えばバッグを開けて肉眼で検査されます。バッグを開けられても恥ずかしくないように下着を丸出しで入れるなどは念のために止めましょう。あと預けた荷物はけっこう乱暴に扱われます。放り投げるような扱いもありますので、預ける荷物にPSPを入れるのは、お勧めできません。
機内に持ち込む場合も、検査は基本的には変りません。ただ、より厳しくなります。厳しいというのは、バッグを開けられる確率が高いという事です。むろんPSPやiPODの持ち込み自体は問題がありませんので、とがめられることはありませんので、堂々と見せて乗りましょう。
ポケットの中のiPODは間違いなく人間が通る検査ゲート(金属探知機)でひっかかります。大き目のバックルのベルトや家の鍵、コイン、携帯電話なども間違いなく引っかかりますから、検査ゲートの前にはこういうポケット内の小物を入れるトレーやバスケットがありますので、これに入れて、持ち込み手荷物と一緒に検査してもらいます。
服装に気をつけたほうが良いですよ。先日も女友達を空港に送っていったら「このベルト来る時も鳴ったから」といきなり、ベルトを外していました。私もポケットを空にしても鳴るので、ベルトを外したらOKだった事があります。チャックの多いジャケットでも鳴る事があります。
別に引っかかっても、禁止品でなければ持ち込むことは何の問題もないですから。
まずいものは下のようなものです。
参考URL:http://www.jal.com/ja/safety/section/passenger2. …
No.3
- 回答日時:
全く問題ありません。
PSP、iPodであれば手荷物検査場の入り口付近に小さいカゴが一杯置かれています。これはケータイ、財布をいれるためのカゴですが、上記の製品なら問題なく入れられます。
X線は荷物だけですよ。人は金属探知器に掛けられるだけです。そのからみでNo.1さんの様にバックルが反応してしまうとかは良くあります。
私は靴の金具が反応しました。なので、ベルト、靴を脱いだ怪しい格好でチェックを受けました。
バックの中にPSPならなおさら問題ありませんね。
私はいつも(外国であっても)泊まりの出張でPS2を持って行きますから。
刃物、ライター、工具は機内持ち込みの規制にかかる可能性があります。
ライターは一つまででしたら問題ないと記憶しております。
検査場で持っていましたら先の空港で返してくれますので、これも問題ありません。
良い旅をしてきて下さいね!
No.2
- 回答日時:
PSP, iPodも機内持ち込み可ですよ。
常備薬も普通のものは全然大丈夫ですよ。
手荷物検査の際にゲートを通るわけですが、服のポケットにiPodは入れたらダメです。というよりも、金属探知器のゲートを通るときには服以外はなるべくつけない状態にしておくと引っ掛からずに通れます。
機内に持ち込むのでしたら、通るときは、iPodは服から出して横においてあるカゴに入れて検査機を通します。もしくは、バックの中にPSPと入れてもいいでしょう。
あと、機内では離陸・着陸時はiPod/PSPどちらも電源を切らなければダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田空港到着後、モノレールに...
-
未成年はお酒を所持していても...
-
大和市は厚木基地の騒音がひど...
-
国内線の保安検査について
-
千歳-利尻間の飛行機の座席につ...
-
飛行機の持ち込みについて
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
JALのお預かり荷物について教え...
-
飛行機の機内持ち込みについて...
-
飛行機搭乗審査の時、シーブリ...
-
1リットルのジュースの紙パック...
-
飛行機の危険物持ち込み種類に...
-
お土産に納豆を頼まれました。...
-
手荷物を間違われました。
-
ジェットスターの手荷物追加の...
-
国内線のお預け、持ち込みについて
-
任天堂スイッチなどは、飛行機...
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
飛行機の手荷物について
-
40000mahのモバイルバッテリー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽田空港到着後、モノレールに...
-
未成年はお酒を所持していても...
-
大和市は厚木基地の騒音がひど...
-
船に乗ると手を振る人
-
手荷物検査でプリント板に影響は?
-
修学旅行 Switch
-
模擬刀の持ち運び方について
-
羽田空港でのバスへの乗り換え...
-
羽田空港から京急電車への乗り換え
-
固形燃料の手荷物
-
ヘアームースは飛行機持ち込み...
-
飛行機 ピアス
-
名古屋空港近くのエアフロント...
-
飛行機が到着してから外に出れ...
-
ワックスは空港で引っかかるの...
-
飛行機の金属探知機で
-
伊丹空港 到着からリムジンバ...
-
空港のX線検査について!!
-
飛行機を降りるまでの時間
-
飛行機に乗るときのスプレー缶
おすすめ情報