
No.8
- 回答日時:
大体のことは、No6さんの言われていることがそうだと思います。
「必ず」と言っているわけでなく、「恐れ」と言っているわけですから
事が起きないように、未然に防ぐための注意ですから聞き入れておいて
損は無いでしょう。実際No1さんは、経験されているみたいですしね。
話は少しずれますが、携帯電話の使用も「恐れ」と言う風に
言っていますよね。これも、絶対に異常が起こるわけではないです。
(※実際に、海外の飛行機内では携帯の利用が可能な飛行機もあります。)
しかし、もしも異常が起こった時には大変なことになるのは
わかりますよね。絶対に異常を起こすのであれば初めから
機内への携帯の持込は禁止するはずです。
長くダラダラと書いてしまいましたが、要するに予測でき得る
万が一と言う自体を未然に防ぐ為の注意なので聞き入れておいた方が
良いと言えますね。
No.6
- 回答日時:
上空は気圧が低く、地上で均等に保たれている
外気と缶内の気圧のつりあいがくずれて破裂する可能性があるのでしょう。
外気が薄くなると缶内からの力が強くなってしまうってことです。
お菓子の袋がパンパンになってしまうのも同じです。
恐らく、絶対破裂するものなら絶対に持ちこめないはずですし
「破裂する可能性がある」ので持ちこまないでといっているのではないでしょうか。
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
>ヘアースプレーやムースは破裂する恐れがあるので飛行機に持ち込めないと聞いたことがあります
私も聞いた事はありますが、いつも手荷物として飛行機に搭乗しています。
でも一度も検査で呼び止められた事も破裂した事ないです。
#1さんのお話を聞くと持ち込みが怖くなりました・・・
次回からは控えた方がよさそうですね。
他の方々の迷惑になる事を考えると。
でも、何故なんでしょうか?飛行時間や高度の関係なんでしょうかね~?
私まで疑問になってしまいました。
関係ないですが、私はセンサーに弱いらしいです(苦笑)
よく、自動ドア開かないです。センサーに手を振ってるのに・・・。
体温を感知するシステム関係なども作動しなかったり・・・。
なので、手荷物にも反応しないのかも~?
アドバイスになってなくて、すみません。
回答をありがとうございます。
私はセンサーに過剰に反応するようです。
飛行機乗るときには絶対にピーピーなりますし、オフィスでの端末入力に使うオペレーションカードも磁気が壊れて使えなくなります。
体から電磁波でも出しているのでしょうか・・・?
No.3
- 回答日時:
私は回数は多いものの国内線しか経験がないんですが(長くて1時間半のフライト)
ムースの缶が破裂するなんて初めて聞きました。
テロ騒ぎのたびに手荷物チェックの機械の感度がアップするんですが
そのときに引っかかったことは何度もあります。
係員はすぐに「スプレー缶は入っていませんか?」と尋ねますので
「スプレーはないですがムースだったら」と答え
ムースは別にして再度検査してもらうと問題なしです。
その後はムースをかばんに戻してそのまま搭乗しますが
とがめられたことは一度もありません。
ですから飛行機に持ち込めないということは絶対にありません。
騒ぎが収まると機械の感度も落とすのですが
(しょっちゅうチェック対象があらわれるとはかどらないから)
そうなるとムース缶が入っていても止められることもありません。
また、手荷物ではなく荷物預けに入れてしまうと、全く問題はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飛行機・空港 ココヘリ端末は飛行機に持ち込めますか? 1 2022/11/06 22:15
- 飛行機・空港 飛行機の荷物預け方について質問です。 今度旅行に行く際にキャリーケースを使用する予定なのですが、機内 4 2022/12/11 19:43
- 飛行機・空港 機内持ち込みの事について 6 2022/11/11 11:18
- バス・高速バス・夜行バス 道南バスでの手荷物についてです。 ホームページを見て、車内持ち込みの大きさはわかりましたが、例えばス 3 2023/07/07 23:49
- 医学 地球に人類がある内に、格闘技医学はどれぐらいまで進化すると思われますか?? 1 2023/04/16 20:09
- その他(悩み相談・人生相談) 私は昔から破裂音が苦手です。 覚えてる限り物心ついた時から苦手でした。 小学校、中学校、高校と1年に 1 2022/10/01 01:41
- その他(病気・怪我・症状) 気持ち悪い方は飛ばしてください! 最近自慰行為をして起きあがろうとすると膣?おまた全体?からおならみ 3 2022/10/18 14:12
- 飛行機・空港 iPhoneの充電プラグやイヤホン(優先・ワイヤレス)等は飛行機に預ける荷物としてキャリーケースに入 3 2023/01/13 18:26
- 筋トレ・加圧トレーニング 地球に人類がある内に、格闘技医学や健康医学は何処ぐらいまで発展するでしょうか? 3 2022/10/03 07:17
- アジア 今月、成田からマレーシアへANAで旅行予定です。 荷物に付いてよくわからないので教えて下さい。 お預 1 2022/07/12 19:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
羽田空港到着後、モノレールに...
-
ヘアームースは飛行機持ち込み...
-
空港のX線検査について!!
-
名古屋空港近くのエアフロント...
-
国内線への水筒の持ち込み
-
未成年はお酒を所持していても...
-
飛行機内に持ち込めるもの?
-
船に乗ると手を振る人
-
1リットルのジュースの紙パック...
-
今月の中旬に、修学旅行で沖縄...
-
飛行機の危険物持ち込み種類に...
-
国内線のお預け、持ち込みについて
-
高校の修学旅行でキャリーバッ...
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
国際線の飛行機に乗るのですが...
-
教えてください!国際線の機内...
-
来週からオーストラリアに行き...
-
国内線で現金1000万円(もしく...
-
国内線の飛行機で預け荷物に350...
-
国際線機内持ち込み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報