
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
自分のサイトで自動リンクを設置したいということですか。
CGIいじれるならここはどうでしょう?
http://www.e-hws.net/linkcgi.html
サンプルを見てください。
#2の方も言われている通りアダルトサイトのリンクが登録されています。
ちゃんと管理がなっていれば荒れ放題にならず、しっかりとしたリンクができると思います。
この回答への補足
http://www.e-hws.net/linkcgi.html
アダルトサイトって書いてて少し抵抗あったけど
これは、無料ですか?
それと、LHA形式とLHA解凍形式とZIP形式
ダウンロードするんだったら3つの中で、どれが1番
簡単なんですか?
バカな補足質問でごめんなさい。
教えてください。
No.4
- 回答日時:
>
http://cgi.katoweb.net/>に登録したけど、このページは表示が認められていません、って表示されてて、これじゃリンク登録出来ない
んじゃないですか?
いいえ、できます。このページは表示が認められていません、の部分は広告表示部分です。
広告がきちんと設定されていないため出てきますが、
これはレンタルしている側からは操作できません。
それ以外の部分は問題なく表示されますので、そのまま利用して下さい。
どうしても気に入らない場合は違うレンタルCGIを探すといいですよ。
ちなみにこれがきちんと表示されるようにしたい時は、
このレンタルCGI管理者の方に申し出をしてみてください。
そうすると対応してくれると思います。
>登録完了して自動リンクのURLが、表示されたから
コピーしてHPに貼り付けたんですけど
>間違ってましたか?でも自動リンクのページには、
ちゃんと移るんですけど?
いいえ、間違ってませんよ。それで合っています。
No.2
- 回答日時:
> でも、<A HREF="
http://hp.xrea.jp/">文章</A>> では、他のHPに飛ぶんですけど?
上の例ではA HREF=""の""の中に書いてあるアドレスに飛ぶようになっています。
自分のページに飛ばせたい時は""の中に自分のURLを入れないといけません。
でもそれって自分のページへのリンクですよね^^;
リンクを受け付ける時に一番簡単なのは自分のページに先にリンクを張ってもらって、
それを自分が目で確認してそれからこちらからリンクを貼るという方法です。
これは一般的に相互リンクという方法ですが、
たぶん質問者さんはそういうものではなく自動的に相手のバナーやリンクが
自分のページに張り付くものではないでしょうか。
初心者さんで一番簡単なのは、レンタルCGIを使うことです。
自動バナー登録無料レンタルはこちらで登録できます。
http://cgi.katoweb.net/
サンプルはこんな感じです。
http://cgi.katoweb.net/samp/samps/alink.cgi
無料でお金はかかりません。
ただ自動的に登録できるようにすると、アダルトサイトなども
バンバン登録されるので、あまりオススメできる方法ではありません。
一番いいのは上に紹介した相互リンクで自分の目で確認してリンクする方法です。
・・・もしかしてリンクする方法を知りたかったりしますか?
その場合は補足していただけたらと思います。
この回答への補足
NO.2さんに教えてもらった
http://cgi.katoweb.net/
に登録したけど、このページは表示が認められていません、って表示されてて、これじゃリンク登録出来ない
んじゃないですか?
登録完了して自動リンクのURLが、表示されたから
コピーしてHPに貼り付けたんですけど
間違ってましたか?でも自動リンクのページには、
ちゃんと移るんですけど?
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
絶対パス ・・・ <A HREF="http://hp.xrea.jp/">文章</A>
相対パス ・・・ <A HREF="./index.html">文章</A>
〃 ・・・ <A HREF="../index.html">文章</A>
この中のどれか1つを貼り付ければ良いんですよね
でも、<A HREF="http://hp.xrea.jp/">文章</A>
では、他のHPに飛ぶんですけど?
<A HREF="./index.html">文章</A>でも上手く行かない
し困ってます。
誰かアドバイスしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「リンク」と「ハイパーリンク...
-
リファラーチェックって?
-
チキン南蛮のソース タルタル派...
-
パワーポイントで参照ページを...
-
エクセル 置換中の値の更新
-
左右クリック禁止でクリックす...
-
ExcelのROUND関数を一括解除し...
-
Aftereffectsキーフレームが勝...
-
キングファイルの背表紙を作成...
-
txtファイル内の指定の単語の数...
-
秀丸エディタ タブをカンマに...
-
TeraPadに一括置換のプラグイン...
-
ブラウザのサイズでページをリ...
-
エクセルでアルファベット5段階...
-
カンマ区切り形式ではなく、セ...
-
【敬語】お掛けしてもよろしい...
-
相互リンクの貼り方について
-
htmlタグを一度に編集できますか?
-
パワーポイント デフォルトで箇...
-
この画面が出て進めません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
adobe PDF リンク枠を消せますか
-
リンクをアップデートするしな...
-
リンクを送るとは?
-
リンクを「張る」?「貼る」?
-
「リンク」と「ハイパーリンク...
-
直リンク禁止 hを抜くだけでOK?
-
Gmailのリンクが機能しないのは...
-
ブックを開くと、外部ソースへ...
-
教えてGoo事務局への問い合...
-
地元市のページから被リンクを...
-
リンクって「貼る」?「張る」?
-
その時からずっと from then on...
-
FrontPageExpressで作った自分...
-
Googleスプレッドシートに別の...
-
「リンクを“はる”」は「張る」...
-
リンクは「貼る」?「張る」?...
-
PDFに変換した時リンクを維持す...
-
隠しページの作り方
-
ノートンモバイルセキュリティ...
-
リンク登録についてなんですが...
おすすめ情報