
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「大阪」から「阪神高速で」ということでしたら、ルートは一つしかありません。
大阪市内から3号神戸線に抜けて、神戸をスルーして月見山から第二神明垂水、明石大橋のルートです。・・・宝塚線とか北神戸線とかのバリエーションもありますが、一般的にはこのルートでしょうね。
という事で、このルートで行くと、阪神東線700円+阪神西線500円+第二神明200円+垂水・淡路間2,300円合計3,700円ですね。
一応、自分でも調べられるように阪神高速のURLと西日本高速道路のURLを貼っておきます。
私、関西に住んでいた頃は、淡路島のドライブは大好きでした。では、良い旅を。
・阪神高速のルートマップ
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/hiwayguide/ …
・阪神高速の料金
http://www.hanshin-exp.co.jp/drivers/ryoukin/ind …
・西日本高速のハイウエイナビゲータ
http://www.hinavi.jp/route/hinavi.html
No.5
- 回答日時:
阪神高速東大阪線→神戸線→第二神明(須磨料金所)→垂水JCT→神戸淡路鳴門道→洲本IC
このルートが良いと思われます。神戸線が混んでいる場合として、
阪神高速東大阪線→大阪港線→湾岸線→住吉浜→ハーバーハイウェー→(神戸線)摩耶または京橋→垂水JCT以下同じです。
湾岸線は滅多に混む事はないので良いですよ。

No.4
- 回答日時:
大阪はどこが基点かわかりませんが僕のいつものコースです。
阪神高速の渋滞がいやでこのコースを取ります。
吹田Jct>中国道>神戸Jct>三木Jct>洲本です。
簡単で渋滞がありません。
経済ルートはトータルで決めたほうがいいですよ。
No.3
- 回答日時:
大阪の出発地によって阪神高速のルートは変ります。
阪神高速神戸線で来られると仮定した場合、そのまま道なりに走れば、第2神明道路須磨料金所に着きますので、そのまま第2神明に入ります。第2神明に入ってしばらくすると名谷JCTがありますので、ここを第ニ神明道路北線方面(左側に分岐・淡路方面の標識)にすすみ、垂水JCTから神戸淡路鳴門道に入ります。通行料金は、阪神高速神戸線500円
第ニ神明200円
神戸淡路鳴門道垂水~洲本3400円
の合計4100円になります。これに阪神高速芦屋までの料金が別途必要です。
節約ルートは、阪神高速神戸線芦屋料金所で料金支払い時に申し出て乗り継ぎ券を受け取り柳原ランプで降り、一般道で神戸山手線神戸長田ランプに向い、神戸山手線に入り、白川JCTから北神戸線に入ります。そして布施畑JCTから神戸淡路鳴門道に入り洲本に向います。
こうすると料金は次のようになりますので100円節約できます。
阪神高速神戸線500円
神戸淡路鳴門道垂水~洲本3500円
No.1
- 回答日時:
阪神高速・西線→第二神明道路→神戸淡路鳴門 です。
料金は3000円です。
時間は大阪のどこから出発するかで違ってきますが、西線に入ってからだと洲本まで1時間ぐらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
建築基準法施行令69条関係
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
googleマップでのナビ案内につ...
-
交通費について
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
東京から鴨川シーワールドまで...
-
国立駅~立川駅間
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
しまなみ海道途中でUターン
-
神戸方面から明石大橋を渡ると...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
環八の裏道ありますか
-
神戸から福井県(福井市内)
-
ディズニーランドへの道 栃木...
-
この問題でルートの中を完全方...
-
乳頭温泉から玉川温泉への公共...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Googleドライブをクイックアク...
-
ルート50の解き方
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
自分の家(地域)の郵便物配達...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
google mapでのルート検索を良...
-
昼休みに来る人ってどういう神...
-
√96の解き方
-
ワードで式を書く時に、ルート...
-
SDカードに取り込んだ音楽の...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
パソコンのアプリ版のGoogleド...
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
Cドライブ直下に、ファイル等を...
-
googlemapで最寄駅を調べる方法
-
パソコンでの『ルート(√)2』...
-
正四面体のイオン半径比
おすすめ情報