
旅行ガイドについて質問です。
2月か3月頃に伊豆の温泉に行こうかなあと考え中です。
それで旅行ガイドを買おうかと思っていますが、どれがいいかなと迷っています。
そこで、みなさんのオススメのガイドブックとオススメの理由を教えていただけないでしょうか?
ぜひ参考にさせてください。
本屋さんでは「るるぶ」と「マップルマガジン」をよく見かけるので、どちらかがいいのかな、とも考えています。(あまり区別がつかない私…。)このどちらか、という方がいたらぜひアドバイスいただきたいと思いますのでよろしくお願いします!
私の状況は
・伊豆だけは決まっているが、どの温泉にするか未定。
温泉地選びの情報から欲しい!
・宿情報は詳しく知りたい!
・行き方もできるだけ詳しく知りたい!
(私は電車ですが、連れは車で現地集合の予定)
・食べ物屋さん情報たくさんほしい!
・近辺をうろうろするから、そういう情報もほしい。
・パック・ツアーではなく自分で決めて予約も自分でする予定。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「るるぶ」と「まっぷる」の特徴は
「るるぶ」…お店の宣伝が多い。宿の情報は案外少ない気がする。
「まっぷる」…地図が詳しい。宿の情報は写真つき。
というのがわたしが思ってることです。
わたしは「歩く地図S」というシリーズがお気に入りです。
沖縄以外は行ったところすべて持ってます。
沖縄はほかのガイドブックを使うので。
その名のとおり、歩いてまわる人にはおすすめです。
特徴として、地図が詳しい、写真が少ないということです。
お店とか宿の情報はあまりないです。
値段はちょっと高めです。
コンパクトサイズなので、かばんにも入れやすいです。
さっそくの回答ありがとうございます!
・「るるぶ」…お店の宣伝が多い。宿の情報は案外少ない気がする。
・「まっぷる」…地図が詳しい。宿の情報は写真つき。
そうですか、なるほどー。参考になります。
「歩く地図」もよさそうですね。書店で見てみますね。
(沖縄のはもしかして「離島情報」ですか?これ、私も持っています。沖縄はよく行くので)
No.5
- 回答日時:
私はどちらかというと受け入れ側の人間ですので(伊豆ではない)、あまり詳しいことは書けませんが、
「るるぶ」は業界最大手の某旅行会社J○Bが出しています。
「マップル」は名前の通り、地図屋さんが出しています。
どちらが良いかははっきりとは言えませんが、
リ○ルートが出している「じゃらん」という本もなかなかだと思います。
温泉地選びからの情報は個人ではなかなか難しいと思いますので、旅行会社に行って、そこに置いてある本(企画パンフレット)を見るなり、話だけ聞いてくるのもよろしいかと思います。パンフレットは『伊豆』であればどこの旅行会社でも、単独で存在すると思います。その中から直感で宿選びをするのが良いのではないでしょうか。(その後、ネットで調べてみると情報がありますよ。)
周辺情報はどうしても著者により偏りがあると思いますので、ほんの参考程度にしておいて、実際に行ってから雰囲気や宿の人・地元の人の情報で入る店などは決めたらいいと思います。
旅行は楽しんでいただくものですから、失敗があっても後の話題になって良いと思いますよ。
回答ありがとうございます!
「じゃらん」は見たことありますが、ツアー情報がふんだんというイメージだったので、今回はあまり考えていませんでした。
伊豆は本当に温泉地が多いので確かにいろいろな種類の情報を集めたほうがいいかもしれませんね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私は、以前まで断然「るるぶ」派でした。
が、ある日、自分の住む地域の「るるぶ」にはどこのお店が載ってるんだろ・・・?と思い、本屋で開いて見ると、地元民ではマズイと噂の店が、雰囲気よく書かれており、それから「マップル」を買うようになってしまいました。
でも、「るるぶ」を否定している訳ではありませんよ。海外モノは「るるぶ」を買うこともあります。
温泉を探すなら、温泉宿ばかり特集しているガイドブックを買うというのも手ですよ。
「るるぶ」「マップル」には比較的、大きくて有名な旅館ばかりが載っていますから。
インターネットで観光協会のHPなどで探すと、HPを見た方にだけの割引特典もあったりしますので、そっちもチェックしてみて下さいね!
この回答への補足
回答ありがとうございました。「地図と周辺情報でマップルかなあ」という気になってきています。
一方「るるぶ」ってどうなんでしょう?「るるぶ」ファンの方いらっしゃったら、「るるぶ」のこともおしえていただけませんか?
よろしくお願いいたします!
「マップル」派の方が多いんですね。私もだんだんそういう気になってきました。旅館はネットでもみてみますね。
回答ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
私は「マップル」派です。
なぜかと言うと下の方も書かれているように「るるぶ」は宣伝が多いからです。
お店も宿も記事よりも宣伝の方が多いようにまで感じます。(あくまでも主観ですけど)
もちろん宣伝が悪いとは言いません、記事では書ききれないメリットはたくさん書いてありますから。
大雑把な言い方をしてしまえば、旅行会社が編集しているか地図会社が編集しているかの違いと考えていいのではないでしょうか。
どちらがオススメとは一概に言えませんが、私は
・車で移動
・宿はInternet等で決める
ので、ガイドブックには地図や周辺情報(お店、観光地)を期待するので、私が買うならば「マップル」になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 甲信越・北陸 全国旅行支援について(石川&岐阜旅行) 3 2022/10/10 11:21
- 温泉 初めての九州です!九州の温泉地の特徴を教えてください。 1 2022/05/08 09:30
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
- 人類学・考古学 調査方法 2 2023/01/25 12:21
- 甲信越・北陸 お盆の期間中に主人と1歳の子供、愛犬と 名古屋から諏訪湖に旅行の予定です。 自家用車で向かいます。 2 2023/08/14 21:23
- 九州・沖縄 九州に詳しい方、アドバイスをお願いいたします。 2 2023/02/12 08:52
- 九州・沖縄 九州3泊4日別府、湯布院、高千穂峡の旅にアドバイスお願いします 2 2022/09/11 15:37
- 温泉 この時期におすすめの温泉宿を教えて下さい! 急遽お休みが取れたため、どこかに出かけたいと考えています 6 2023/02/28 09:50
- 関東 友人と冬にスキー場に旅行行こうと思ってます。 温泉も行きたいという話になり、群馬県の草津温泉を考えま 4 2022/10/17 06:48
- 片思い・告白 女性の方から意見を頂きたく思います。 職場のパートさんでシングルマザーなんですけども最近仲良くなりお 5 2022/08/02 19:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
2名1室料金について
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ラブホって年齢確認されますか?
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
宿泊中のホテルの壁に穴を空け...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
泊まったホテルから電話来たん...
-
彼女にLINEでエッチに誘いたい...
-
東京と名古屋の中間地点
-
ビジネスホテルの清掃について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
彼氏と初温泉で生理(苦手な方...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
こんにちは!彼氏の誕生日、温...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
-
ホテルでコンドームってもらえ...
-
ホテルでダブルの部屋を1人で予...
-
デリヘルを呼びたいんですけど...
おすすめ情報