

家の中に剥製が3体あります。キジ1体とタカのような獰猛な感じの鳥が2体。昨日まで玄関に飾ってありました。
片付け後、ひょっとして風水上も問題だったりして・・と何気にネットで検索してみると、やはり悪かったんですね・・。
片付けて良かったわ~と思ったのもつかの間、目に見えないようにしまっておくにしても、「死の気?」が放出されっぱなし・・というような記載がありまして不安に。
気味が悪いので私としては処分したいのですが、聞くと父が猟で獲った鳥達らしく、捨てることができません。
捨てることはできません。どうしたらマイナスをカバーできるでしょうか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
風水的な見解で解答します。
この世には天と地があり、天に出た動植物は、その寿命が終わった時には地に帰るのが大原則です。
つまり、この世に生を受けたものは最後はすべて土に帰るのが大原則です。
剥製が何故いけないのかは、天にいた鳥が故意に寿命が尽きたときに地に帰れないで地上に残っていることです。
更に剥製を作るときに毒性の強い防腐剤を使用することも健康に無関係とは言えません。
本当は一刻も早く燃やして土に返してやるのが望ましいのですが、そうもいかない事情のようで、風水や気学の観点から見ますと、今年は、東の部屋で、なるべく地に近い場所に収納するのがいいでしょう。
この回答への補足
・・この件を離れて今後もいろいろと風水について質問することがあるかもしれません。またのご縁があれば嬉しく思います。その際はよろしくお願いします。
補足日時:2006/04/19 15:32私のような素人にも解りやすいように解説してくださってありがとうございます。
剥製にされた生き物のことだけではなく、普段食事として口にしている生き物のことも頭に浮かびました。ただの挨拶だった「いただきます」「ごちそうさま」が変わりそうです。
質問が芋づる式に浮かんできました。今の家は立ち退きが控えており、引っ越すことになります。剥製を土に返すきっかけになるかもしれません。それまでの間、家の中で保管しておくことになるのですが、それについて質問させていただきたいのですが、よろしいでしょうか?
No.1
- 回答日時:
貴君が殺されて剥製にされて飾られたら・・・・・、どうしてくれたら許せるか? それが答えです。
ごみ置き場に捨てるなどとんでもないことです。^^;答えがわからないなら、氏神様に相談しましょう。
この回答への補足
私は剥製なんて残酷な調度品、大嫌いです。殺した上に飾るなんて!父の趣味は理解できません。悪趣味です。
「捨てる」と簡単な言葉で済ましましたが、家の中(敷地)から追放したいということです。実際には塩で清めるなりして焚き上げようかと思っていました。
私の意見は前述の通りですが、お金をかけて剥製にしている思い出の品らしく、それができない現実。
氏神様に聞くにしても、私にはそういう力ないので・・。殺された動物には申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが。
家に置いたまま、悪い作用をさせない、もしくは作用を最小限にとどめる方法をここで問おうとしたのですが、文章解りづらくてすみません。
ご回答ありがとうございます。
どうしたら許せるかも何も・・初めからこんなことするなよ、という気持ちです。
どうしたら許せるか・・閃くまでゆっくり考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
心配になっています。T字路の道...
-
風水の相談(剥製をどうしたら...
-
風水で剥製はNGと聞きますがリ...
-
恋愛運のよくなる風水って…。
-
風水八卦鏡 凹面鏡はどこにお...
-
「鬼門に入る」とは?
-
わかる方!お願いします!リビ...
-
【古代エジプト文明の方位】は...
-
引越しの方角 年盤 月盤の影響
-
旭川市内の心霊スポットを知っ...
-
家相、風水に詳しい方、インナ...
-
上棟式の幣束(へいそく or へ...
-
枕の向き(風水)
-
鬼門?に井戸があります
-
南から北へ上がる階段
-
屋外水栓(立水栓)の位置が裏...
-
なぜ家の鏡だとイケメンに見え...
-
風水の欠けについて(マンション)
-
西洋には方角を占うものはある...
-
出産と方位
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心配になっています。T字路の道...
-
風水の相談(剥製をどうしたら...
-
風水の本命卦による凶方位にし...
-
気学を真剣にやっていて、止め...
-
風水八卦鏡 凹面鏡はどこにお...
-
風水って,どの程度まで気にし...
-
風水で剥製はNGと聞きますがリ...
-
風水で凶といわれるT字路前のマ...
-
玄関に飾ると運気が上がる?
-
風水で玄関の明かりについて
-
風水の事について。
-
風水の対処法(南西の欠け)に...
-
夫婦喧嘩の絶えない家庭に風水...
-
風水に詳しい方お願いします・...
-
青龍・白虎・朱雀・玄武
-
風水で少しでも主人の就職運を...
-
至急お願いします。風水・気学...
-
風水、気にしてますか?
-
風水に詳しい方、又は経験者の...
-
風水の家電のおき方について・・・
おすすめ情報