dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あるサイトの一番上にあるロゴマークを右クリックして、「デスクトップ項目として設定」をクリックしたら、「デスクトップにactive desktop 項目を追加しますか?」というログが出たので、OKをクリックしてしまいました。そうすると、デスクトップの画面の一部にそのサイトに関係する文字がいくらかいつも現れるようになりました。
実は、「デスクトップ項目として設定」をクリックしたのは、そのサイトのショートカットみたいなものが出来るのかと思ったからです。それで、このデスクトップに現れた文字を消したいのですが、どうしたらいいのでしょうか?教えて下さい。
ついでに、「active desktop 項目」とはいったいどういうものですか?ご教授願えませんか?ずいぶん前に一度使ったような記憶があるのですが、すっかり忘れてしまいました。(^^;)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



>「active desktop 項目」

デスクトップにWebページを表示・・・・・・・e-Words より
http://e-words.jp/w/Active20Desktop.html

デスクトップで右クリック→「プロパティ」→「デスクトップ」→「デスクトップのカスタマイズ」→「Web」でWebページに何か入ってないでしょうか?・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありました。チェックをはずしたらデスクトップから文字が消えました。でも、確か以前はあるサイトのページが表示されたような気がするんですが・・・。とにかく、邪魔なものが消えてほっとしました。ご回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/17 17:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!