
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
●打順は4番だけど、結婚は1番でしたね。
●足は遅かったけど、手を出すのは1番早かったですね。
●あのときの守備のように、○○さんとの幸せをしっかりキャッチしましたね。
●エラーの多かった君。○○さんは絶対に離さないようにしてください。
●当時の俊足を活かした素早いゴールインでしたね。
※守備位置とかその方のプレーの特徴が分かると、いろいろ考えられると思います。
送り主は、そのままでもいいと思いますが、もし、チーム内に出席者があまりいないのであれば、全員の連名で送ってもいいかも知れません。
なかなかうまい文章ですね。決めました。野球に関しては完璧な奴だったので、どう落としてやろうかと思案中です。そろそろ注文しないと間に合わないので、どれかにしてみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そうですね。
もう一ひねり欲しいところですが、発想が貧困で…。自分も含めて大学時代の友人の結婚式では、みなで肩組んで学歌を歌って、一人の体育会系友人が応援団よろしくエールを送って、その時は一同すごく盛り上がりました。(古いですねー)
参列ではなく祝電なので、同じようにはできないと思いますが、こんな雰囲気が伝えられれば、受け手も喜んでくれるのではないでしょうか。
nyunyunyuさんたびたびありがとうございます。先日は失礼いたしました。
私の大学では「大根踊り」が有名でして(バレました?)私の披露宴の時もやってもらいました。
今回は身内だけということもあり、仲間は全員参加できないので、先ほど皆に連絡をとったら、代表で祝電を送ってくれないか?と頼まれてしまいました。今はなお悩んでいる始末です。そろそろ電報を打ちます。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
やはり「2人で最高のバッテリーを~」等の、野球にちなんだ事が良いと思います。
もし披露宴をされる場合は短文で粋な文章の方が会場で読まれたりして、列席者の方にも喜ばれます。
「レモンのようにフレッシュで~」のような定番の例文も用意されているのですが、どのカップルにも必ず1通は来てしまう物なのでお勧めしません。
心のこもった文面を送ってあげるのがベストです。
送り主の名義は、penchan819様がお書きになった通りで構いません。
その書き方が1番良いと思いますよ。
さすが専門家の方ですね。確かに短文のほうが喜ばれるでしょうし、「レモンのようにフレッシュで~」なんてのは、妻も前に送ったことがあったと話していました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
全く参考になりませんが、昔の同僚が結婚した際に、取引先からいただいた祝電は、「○○○を××個発注する!」というものでした。
相手先が難攻不落の取引先だったので、印象に残っています。
そこをわかっていてこのような電報を送った相手先は、なかなか粋な人だなと思いました。
ご質問者様の場合、どういう文面が粋になるかはわかりませんが。
「4番サード長嶋」になぞらえて、「4番○○××」とかね。
さっそくありがとうございます!なかなか粋なことを言う方ですね。
失礼ながらnyunyunyuさんも私と同じにおいが感じられました・・・。実は全く同じ事を考えていました。というのも今度結婚する奴も4番を打っていました。「4番ファースト○○」と。
もう一ひねりあれば最高です。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
友達の結婚式に行きたくないで...
-
結婚式、披露宴について教えて...
-
親友に結婚式の参加を拒否されてる
-
自分の結婚式に呼んでない人か...
-
結婚式は招待状が届いてから、...
-
結婚式の座席表で新郎の義妹と...
-
親族だけの結婚式で呼ぶ人につ...
-
自分だけ結婚式に誘われない
-
県外の友人を結婚式に招待する...
-
結婚式で博多、熊本間の お車代...
-
結婚式の席次表のミスに関して...
-
大人になってから初めての参列...
-
キャビンアテンダントの結婚式...
-
結婚式について質問です。 3ヶ...
-
ブライダルインナーの購入先は...
-
結婚式について。 彼の親族が31...
-
この場合は?
-
披露宴のお金が出せませんでした。
-
結婚式に来ていない親戚からご...
-
これは先輩の結婚式に行くには...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
披露宴の夜 ひとりぼっち。。?
-
友人いない人どうしました?
-
プロフィールパンフレットは止...
-
式を挙げない友人へのご祝儀
-
デザートブッフェか寿司バー
-
挙式、披露宴に一人で参加…。
-
結婚する友人への贈り物
-
結婚が破談・・・
-
披露宴で誕生日プレゼント(サ...
-
私の披露宴に来てもらって、お...
-
結婚式披露宴の2次会開催を回避...
-
披露宴での生演奏(余興)のお礼
-
26歳男性です 4ヶ月前に妻と入...
-
10分程度で発表してくださいと...
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
人が集まる場所での出欠確認を...
-
家族関係が上手くいっていない...
-
⭐️身内の結婚式に参加しない場...
-
高校生の結婚式の出席について
-
創価学会式の結婚式に出席され...
おすすめ情報