
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私だったら、どちらもやらないかな。
。。どちらが良い?という質問なのに、ごめんなさい。
ブッフェスタイルって、基本的に「参加者同士が楽しむため」の、懇親会のような席に適した供し方だと思うのです。
そして、テーブルごとにサービスする供し方よりも、カジュアルな物であるというのも事実だと思います。たとえデザートやお寿司だけだったとしても。
とはいえ招待客の顔ぶれや披露宴のスタイルにもよるかとは思いますが。
たとえば、友人を中心として会費制でといったような比較的カジュアルな披露宴を計画してらっしゃるなら、アリかもと思います。
でもそれでも私は披露宴にご招待いただいたら、着飾った服で決して歩きやすいとは言えない格好で参加させていただくので、歩いて取りに行くというのは遠慮したいです。
「食べたい物を食べたい量」というのは素敵なんですけどね。
友人の結婚式で、ワゴンサービスでデザートを供してくださったことがあったのですが、それは素晴らしいと思いました。
それとこういった披露宴で「私のときは好評でした」は、失礼ながら幾分差し引いて受け取られた方が良いかとも思います。
どんなに「これはちょっと・・・・・・。」と思っても、本人たちが気に入ってたんだなと思ったら「素敵だったよ。」と言うのが大人ですから。
回答ありがとうございます。
なんか納得してしまいました。
私自身もあまり『取りに行く』ことは好きじゃありませんし
どこかでそんな人もいるかな?と言う心配もあって質問したのかもしれません。
実際、よかった!好評!と言う書き込みも多く目にするので面倒なのは自分だけで、一般的には嬉しいものなのか確認したかったのかも。
けど確かに感想聞かれて『必要なかった』とか言わないですよね。
ワゴンサーブはいい案ですね!同じサーブでも、ゲストへのもてなし感が強い気がします。
No.7
- 回答日時:
私もN0.6さんと同じです。
どちらもいらないです。
出席されるのがご友人だけとかならいいかもしれませんが、ご親戚、会社の方がいるとすると、ブッフェはあんまり良い感じがありませ。
実際、デザートブッフェのある披露宴に何度か出ましたが、喜ぶのは新婦のご友人くらいですかね。
あと、ブッフェだとどうしてもみみっちい感じがぬぐえません・・・
食べ放題みたいな・・・
デザートもキチンとテーブルまでサーブして貰って落ち着いて食べた方が私としては披露宴の格が上がるような気がします。
でも、やっぱりそのお式をされた方には「良かったよ!」と感想聞かれたら言いますね(^_^;)一生懸命考えたプランをけなすのは大人げないので。
ありがとうございます。
そうなんですよね、親戚とか会社関係にうけるかは怪しいと
私も思います・・
>キチンとテーブルまでサーブして貰って落ち着いて食べた方が私としては披露宴の格が上がるような気がします
そうですね。その方が”格”あがりそうですね!
考えてみます
No.5
- 回答日時:
デザートビュッフェをお勧めします。
私の披露宴の時も会場の真ん中にド~ンっとデザートビュッフェを置きました。
一人当たり2~3個は取れる多さだったのですがあっという間になくなったようです。
お料理も3ランクの内2番目のお料理にしたので、
友人からも「もうすごいいっぱいあって食べきれなかったよ」と言って貰えましたが、
皆、デザートビュッフェはちゃんとしっかり食べたようです。
やっぱり女性にとってデザートは別腹ですよね。
男性陣も取りに行っていたようですし、あったほうがポイント高いと思います。
No.4
- 回答日時:
デザートをプッシュします!
生もので思った以上に食べられないと思います。
デザートは別腹、お持ち帰りもできますしね。
土曜が友達の結婚式だったので、余計そう思います。
回答ありがとうございます。
そうですね、生ものは思った以上に食べれない・・
そうかもしれません。
お持ち帰りは考えていませんでしたが残ってしまった場合は
それもありですね!
No.3
- 回答日時:
私も自分の結婚式の時、デザートブュッフェと寿司バーは迷いました。
結局デザートにしたんですが、とっても喜ばれましたよ!!
もちろんその式場により内容も違うと思いますが、私の時は和・洋ともにいろんなデザートをプチサイズで出してくれたので、友人達はもちろんおじいちゃんも大満足だったようです。
(特にケーキ類と、チョコレートフォンデュが大好評でした)
料理も結構な量になりますから、やっぱ別腹なデザートがいいんじゃないでしょうか?
私も新婦でありながらたくさんいただいちゃいましたよ。
後から友人達に「デザート良かった~!おいしかったよ!」ってたくさん言ってもらえましたv
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン かっぱ寿司のシャリって重く感じますか?はま寿司、くら寿司よりもシャリが重くお腹空いてないと他の回転寿 4 2023/02/13 04:42
- その他(料理・グルメ) あなたが好きな回転寿司チェーン店は? 13 2022/11/21 20:27
- 飲食店・レストラン 回転寿司どこが好きですか?回らない寿司も! はま寿司、スシロー、かっぱ寿司、くら寿司、銚子丸、がって 12 2023/03/01 14:24
- 飲食店・レストラン 回転寿司について はま寿司とかっぱ寿司ってサイトメニュー、デザートなどモニターで注文した商品で食べ残 1 2022/03/23 10:17
- 飲食店・レストラン 回転寿司について チェーン店の回転寿司でくら寿司、はま寿司、かっぱ寿司、スシロー以外にどんな回転寿司 3 2022/03/23 09:39
- メディア・マスコミ かっぱ寿司 4 2022/09/30 08:21
- マウス・キーボード タイピングについて。 2 2022/04/26 09:06
- ファミレス・ファーストフード スシローって、言うほど美味くないと思いませんか? はま寿司の方が種類も豊富だし、安いし、ゆず塩系もあ 5 2022/03/26 10:58
- 飲食店・レストラン 回転寿司について はま寿司とかっぱ寿司どっちに行くのか迷ってます。 店内の(雰囲気テーブル席、人目が 3 2022/03/23 07:21
- 食べ物・食材 お金さえあればスーパーの半額の握り寿司をお腹いっぱい食べたいですか? 3 2022/12/20 18:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
披露宴で皆が合唱できる歌を歌...
-
披露宴での生演奏(余興)のお礼
-
曖昧な返事の友人について。 式...
-
10分程度で発表してくださいと...
-
友達の結婚披露宴に実は行きた...
-
高校生の結婚式の出席について
-
家族関係が上手くいっていない...
-
助けてください…友達から縁切り...
-
⭐️身内の結婚式に参加しない場...
-
今更婚でしょうか?コロナで結...
-
顧問に就任された方への電報内容
-
人が集まる場所での出欠確認を...
-
友人代表のスピーチ、2分は短い...
-
できちゃった場合の喪中の結婚...
-
結婚式出席、気が進まないです。
-
一本締め
-
獅子舞が村遣いで家にきます。...
-
結婚式招待状 返信はがきを書...
-
結婚式を断りたい
-
祝電を送ってほしいのです・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デザートブッフェか寿司バー
-
披露宴の夜 ひとりぼっち。。?
-
披露宴での生演奏(余興)のお礼
-
至急!大学時代、野球部のチー...
-
披露宴で皆が合唱できる歌を歌...
-
プロフィールパンフレットは止...
-
結婚式でノーネクタイの友人が...
-
友人いない人どうしました?
-
結婚式披露宴の2次会開催を回避...
-
発起人へのお礼は・・・?経験...
-
挙式、披露宴に一人で参加…。
-
友人の挙式と親族の不幸
-
式を挙げない友人へのご祝儀
-
曖昧な返事の友人について。 式...
-
結婚式で旧姓を使うのは問題あ...
-
10分程度で発表してくださいと...
-
人が集まる場所での出欠確認を...
-
家族関係が上手くいっていない...
-
友人代表のスピーチ、2分は短い...
-
顧問に就任された方への電報内容
おすすめ情報