
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
私は、今妊娠8ヶ月に入ろうとしている妊婦です。
旦那は、私の父の妹の息子。いとこです。
結婚するまでにはそれはそれは色々と考えた物です。
結婚は許されても、子供はどうなのかと・・・。
でも、いとこ同士の子供だから=障害者とゆうわけでもなく、考え方は変わっていきました。
妊娠がわかってから、産むつもりでしたが、一応とゆうか
クアトロ検査とゆう検査を受けました。結果はどうとあれ
出産するつもりでしたら、結果はダウン症でもトリミソーでもなくとゆう結果でした。
産婦人科の先生にもしつこいくらいに聞いたりしましたが、身内に障害者もいなかったら特に気にすることは無いとあっけない返事でした。
いとこ同士はホントにまれな恋愛関係だと思いますが、
私の場合は、旦那の母親は叔母にあたるのでとても良くしてもらっています。結婚は二人の問題でなく、親戚になるわけですから、小さい頃から知ってるとゆうだけで、
嫁、姑問題は全くありません。
祖母までいますが、安心して私を迎えてくれました。
ここまでの道のりは長かったですが、今思うと何であんなに悩んでいたのだろうと思います。
親戚からは反対はありましたが、あっさり許しも出て
とても幸せです。
なかなか他人には言えないことと思いますが、好きになったのだから仕方ないのです、と私は思います。
お互いに本当に必要な相手でしたら、頑張ってください。
お礼が遅くなってすいません。。
お返事くれた方ありがとうございました。
かなり前に質問の欄にお礼の文章を間違えて載せてしまって削除されててしまったんです。
利用規約をよく読んでなかった自分が悪いんですが結構な長文で保存もしてなかったし・・色々考えて書いたものだったんで何となくへこみました・・
またここで質問や悩みを聞いて貰うことがあると思います。
その時はまたなんでもいいんアドバイスなどお願いします。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
No.3>基本的に、遺伝というものは父のものを多く引き継ぎます
生物的に見れば、母方からのDNAの方が多いです。(X染色体とY染色体の違いもあるし、ミトコンドリアDNAは母方だけ)
ただ「伴性遺伝」など、性別にかかわる遺伝があり、Y染色体だけにある遺伝子によるものであれば男にしか発生しない、とか、X染色体でも劣性遺伝であれば女なら対立遺伝子にかくれて見えないものが1本しかない男では即あらわれる、とか、そういうもので男が危険にさらされる、ということです。
「子」だけ考えれば、そういう危険は考えられますが、トータル確率で考えれば父方母方は同じです。
問題は、一卵性双子かどうか、ですね。No.2のとおり。
結局結婚はしませんでしたが、いとこって、たまに本当に気が合うことがありますね。私の場合はむしろまわりがすすめたがったような(お互い親戚の中で「いい子」で通っていたから?)気配もありました。「気配」だけで、ホントに具体化してたらどうなったのかわかりませんけれど。
しょうもないアドバイスですが、身内で結婚した場合、あとあと離婚することがあったときはほんと、大変だと思いますよ。No.5みたいに。
いまからそんなこと考えたくないだろうけど。
No.5
- 回答日時:
法的には何ら問題はないのですし、人間遠かれ近かれどこでどう繋がっているかは分かりません。
本当にお互いの気持ちを大切にして幸せになるのが一番です。私の友人でいとこ同士の夫婦がいました。2人のお子さんがいましたが、元気に普通に育ってましたよ。しかし、この夫婦は離婚してしまいました。それも本人同士の問題だから仕方のないことなのですが、別れたとは言え親戚であることは一生変わらないわけですから、法事などイヤでも顔を合わす機会があるわけで、それがとても辛いと言っていました。親族すべての心情に影響を及ぼしてしまったと。ネガティブな実例で申し訳ないと思いましたが、ある意味では覚悟も必要かな?とは感じます。
No.4
- 回答日時:
ごきげんいかがですか?neterukunです。
まぁわたしのばあいは父が一人っ子なんで
父方のいとこはいません。母方もみんな結婚してしまってますから
いとこを好きになる経験もなかったです。
確かに近親結婚で制限されることはありますが
私が思うのは普通は一族反対されるのはごもっともです。
それは体裁もあるし世間体もあるし、そこには
貴方たちの気持ちが入っていませんね。
でも結婚ってなんだろう、2人の気持ちは大事だけど
ある程度回りを背負うのも本当、
私の妹も今の旦那と一緒になるとき旦那さんは私がやめた会社の社員だった
でもそれって・・結局しがらみ作ってただけなんです。
本当はそんなものなくて当人同士は相思相愛で一緒になったの。
だから今でも幸せみたい。
貴方は彼が好きですよね、たまたまいとこなんじゃないかな、
でも自分で子供を産まない決心もできていますね。
いまおもっているキツさに貴方の愛は勝つことができますか?
子供を産まない貴方の決心はゆるぎなきものですか?
私はその決心を応援します。おしあわせに!⌒(*^∇゜)v
No.3
- 回答日時:
以前にも同様な質問があり、その際にも解答しましたが。
いとこ同士が付き合って悪い理由は、ありません。
周りの人が気を回しすぎだと思います。
ただし、結婚・出産となれば話は別です。
法律では、3親等親族同士の結婚は禁じられています。
いとこの場合は、4親等にあたるので法的にはOKです。
あなたと彼の母同士が姉妹の場合は、血もそんなに受け継がず、障碍児が生まれてしまう確立もかなり低くなります。(全然血のつながりがないもの同士よりは高いですよ)
基本的に、遺伝というものは父のものを多く引き継ぎます。それは、上手くできていて、遺伝情報になんらかの欠損が生じている場合に、相手方(母親)の遺伝情報をはめ込むようになっています。
そこに、3親等内親族の場合は同じ所が欠損している可能性が高いため、障碍児が生まれてしまう可能性が高いので
法律で禁止されています。父の血が繋がっていない場合は、大丈夫の部類に入ります。
ただ、障碍児が生まれる確立は皆無ではないので、Jun1038さんが仰るとおり、覚悟が必要だと思います。
子供を産まないのも、手ですか、血が絶たれてしまうもの
家系にとっては大問題ですし、やっぱり祝福される結婚・
出産が望まれますね・・・
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
いとこ同士で結婚したわけでも、つき合ってつらい思いをしているわけでもない
一般人です。勝手に投稿してすみません。
結論から言って、「慎重な、あるいは重大な決意を持った行動」が
求められると思います。
お母様がもし、一卵性双生児であれば、この場合、お母様と叔母様は、
遺伝的にはまったく同一の遺伝子を持つことになります。ですから、
貴女と彼の関係は、遺伝的に見て「異父兄妹間の結婚」と同等になります。
一般のいとこ婚では、普通の場合より、本当に若干ですが、
遺伝的に問題のあるお子さんが生まれる確率は上がるようです。
「異父兄妹」ではさらに上がるでしょう。
このケースが、法律的に許されていない可能性すらあるかも知れません。
お互いに相手のことが大好きで、絶対に離れたくなければ、
一緒になっても当然良いでしょう。しかし、
その時には、「子供を作らない」ということも一つの選択肢には
確かになるでしょう。
もし、お二人が、
「障害を持った子どもなんて絶対イヤだ、育てたくなんかない」
というのなら、子どもはお作りにならないほうが良いと思います。
でも、子どもが欲しかったり、結婚生活をしていく上で妊娠したりという
ことがあったときに、万一障害を持った子どもが生まれても、その子を
慈しみ、愛情をもってしっかりと育てる決意があるなら、
子どもをお作りになっても と思います。
きつい言い方になってしまったかも知れません。ごめんなさい。
もし良かったら、参考URLもご覧下さい。私も少し関係しています。
では。
参考URL
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=180030
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=123800
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=123800

No.1
- 回答日時:
私の父はいとこ同士から生まれましたし、友達にもいとこ同士で結婚した人がいます。
友達の場合もあなたと同じように子供のことを気にしていました。
なので、できても生まれるまで内緒にしてたのは事実です。
障害児が生まれるかそうでないかは断定できませんが、私の周りでは問題なく育ってますので絶対無理とは言えませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
従兄弟とホテルにいきました。
失恋・別れ
-
彼氏のいとこ
カップル・彼氏・彼女
-
いとことつきあってます。ダブル不倫の関係です。彼女は40歳、私は48歳。お互い、子供が二人、三人いま
浮気・不倫(結婚)
-
-
4
彼氏が従兄弟と仲が良過ぎます。
浮気・不倫(恋愛相談)
-
5
①私はいとこが大好きで結婚したいぐらいです。(相手はそんなこと思っていないと思うけど)それで、いとこ
その他(恋愛相談)
-
6
従兄弟と付き合うことになりました
その他(趣味・アウトドア・車)
-
7
いとこが恋愛感情として好き
片思い・告白
-
8
大学1年生の従兄弟に告白されました
片思い・告白
-
9
いとこは私に恋愛感情を抱いているのでしょうか? 最近、いとこが変です。 私は今高校一年生で、いとこは
親戚
-
10
皆さんなら許せます?いとこってなんですかね? 私、いとこが居なくている人の感覚が分からないんです。
カップル・彼氏・彼女
-
11
いとこの人と肉体関係になった人ていますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
いとこを好きになるっておかしい感情ですか?
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
42歳独身女性です。年下女性...
-
付き合ったばかりの彼女が妊娠。
-
妊娠したけど、別れた彼氏との...
-
愛人の立場で幸せに暮らしてい...
-
歳の差のある彼と、好きだけど...
-
30歳男アトピーです。 彼女がい...
-
妹の幸せが喜べません。
-
子供ができたら結婚しようと言...
-
子育てがしたい少年愛者です
-
友人(男性)が職場の同僚を妊...
-
泣きたい。後悔の日々、中絶さ...
-
彼に、いつか別れるからね、と...
-
避妊しない時点で大切にされて...
-
彼女が浮気、妊娠
-
シングルマザーで子供が一人い...
-
中絶する事になりました。 婚約...
-
43歳シングルマザーがモテるには…
-
Hが嫌いでも結婚出来るでしょうか…
-
定職につかない彼~私に出来る...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
33歳独身女性、辛い
-
避妊しない時点で大切にされて...
-
42歳独身女性です。年下女性...
-
妊娠したけど、別れた彼氏との...
-
40歳シングルマザーです。娘中...
-
歳の差のある彼と、好きだけど...
-
付き合ったばかりの彼女が妊娠。
-
将来性の違いで彼と別れました...
-
妊娠…しかし彼の態度が急変して...
-
シングルマザーで子供が一人い...
-
愛人の立場で幸せに暮らしてい...
-
中絶が原因で婚約破棄されまし...
-
30歳男アトピーです。 彼女がい...
-
野菜が食べれない彼女。 結婚す...
-
彼氏に認知している子どもがいた
-
月収18万では結婚してやって...
-
真剣に愛している彼女が元男性...
-
ドラッグを過去に使用していた...
-
子供のいる主婦と女性独身会社...
-
妹の幸せが喜べません。
おすすめ情報