dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アクセス2000ですが、どうもつい最近のXPの
アップロードとの相性が悪いようです。
ある特定のフォームを開こうとすると、
「コンパイルエラー」という表示が出てきます。
下記のビジュアルベーシックの部分がおかしいようですが、わかる方アドバイスをお願いします。
特にstDocName = ChrW(12487) あたりが怪しそうです。
-------------------------------------------------------
Private Sub 実行ボタン_Click()
On Error GoTo Err_実行ボタン_Click

Dim stDocName As String
Dim stLinkCriteria As String

stDocName = ChrW(12487) & ChrW(12540) & ChrW(12479) & ChrW(20837) & ChrW(21147)
DoCmd.OpenForm stDocName, , , stLinkCriteria

Exit_実行ボタン_Click:
Exit Sub

Err_実行ボタン_Click:
MsgBox Err.Description
Resume Exit_実行ボタン_Click

End Sub
-----------------------------------------------------------

ちなみに、システムの復元で数日戻すとこの現象は起こらなくなりますが、数日ごとに元の戻す、というのも根本的ではないので・・・

A 回答 (1件)

stDocName = ChrW(12487) & ChrW(12540) & ChrW(12479) & ChrW(20837) & ChrW(21147)


はOpenFormで代入されるフォーム名ですが・・。
コンパイルエラーでここが反転されるのですか?
ChrW(12487) & ChrW(12540) & ChrW(12479) & ChrW(20837) & ChrW(21147)は「データ入力」というフォーム名だと思いますが。違いますか?
stDocName = ChrW(12487) & ChrW(12540) & ChrW(12479) & ChrW(20837) & ChrW(21147)

stDocName = "データ入力"
としても問題ないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

stDocName = "データ入力"
で上手く行ったようです。
誠にありがとうございました。

ただ、実は同じようなコンパイルエラーがもう一カ所発生していました。

さすがにこの場所では憚れるので新たにもう一度エントリーします。
もしわかれば、そちらもお願いします。
遠慮知らずで申し訳ありません。

お礼日時:2006/04/21 23:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す