
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
「複数(多数:手作業でセル指定が可能とするぐらいのセル数と仮定する)のセルのコメントの文字のサイズを、一律に大きくする」という質問とすると
(1)ツール-マクロ-VBE-挿入-標準モジュールの画面に
Sub test01()
Dim cl As Range
For Each cl In Selection
cl.Comment.Visible = True
' コメントの書式セット
cl.Comment.Shape.Select True
Selection.Font.ColorIndex = 5 ' 青文字
Selection.Font.Size = 25 'フォントサイズ
cl.Comment.Visible = False
Next cl
End Sub
を貼り付け
(2)CTRLキーを押しておいて、コメントのあるセルをクリック。
(3)VBE標準モジュール画面に戻り、実行する(F5キーを押すなど)
(2)をしないと、プログラムがエラーになりますので注意。
コメントのあるセルをVBAで自動で採るVBAも可能だと思うが省略。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/04/27 06:51
回答ありがとうございました。
できました。
あと新たにやりたいことができたのですが
コメント欄の枠の大きさを横20センチ縦5センチくらいにこれも全部自動で引き伸ばしたいのですができますでしょうか?
宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
NO.1の方の方法で文字を拡大したコメント欄を作成して、
それを使用するセルにコピーする。
空のセルを作成しまして、最初の一文字のフォントサイズを指定する。
どこかに空セルを取って使用する毎にコピーすれば出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
エクセルファイルに _x000D_ と...
-
Excel countif関数で取り消し線...
-
Excelでcsvやtxtで保存する時に...
-
マウスを使わずにセルにカーソ...
-
全セルの末尾に改行(Alt+Enter...
-
エクセルでセルを上下に結合し...
-
エクセルの入力規則プルダウン...
-
エクセルの白黒の反転で困って...
-
セルにぴったし写真を挿入
-
エクセルで画像を透過させて画...
-
マウスポインターが白十字のまま
-
セルを結合しても、文字をセル...
-
セル内の一部の文字だけをハイ...
-
セルは大きくさせず、中の文字...
-
差し込み印刷のセルの書式設定...
-
エクセル 折り返して全体を表...
-
エクセルで右隣のセルより優先...
-
セルの結合のせいで動作が遅く...
-
スプレッドシートで特定の文字...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
Excel countif関数で取り消し線...
-
エクセルファイルに _x000D_ と...
-
セル内の一部の文字だけをハイ...
-
マウスポインターが白十字のまま
-
エクセルで画像を透過させて画...
-
エクセルでセルを上下に結合し...
-
Excelでcsvやtxtで保存する時に...
-
セルは大きくさせず、中の文字...
-
セルにぴったし写真を挿入
-
エクセルで1つのセルにスクロ...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
Excel入力で勝手にエンター押さ...
-
マウスを使わずにセルにカーソ...
-
エクセルの白黒の反転で困って...
-
エクセルで右隣のセルより優先...
-
全セルの末尾に改行(Alt+Enter...
-
エクセルで縦書き時に右側に改...
-
セルを結合しても、文字をセル...
-
セルを結合して中央揃えを行う...
おすすめ情報