
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問の内容だとすでにisoファイルは存在していて、
それをWinCDRを使ってCDに焼く方法ですね?
WinCDRのメニューより
「ファイル」→「新規作成」→「トラックイメージ(Track Image)」で
下のウェルにisoファイルをドロップして焼くだけです。
No.1
- 回答日時:
●ISOイメージの作成方法
(1)CD-Rに書き込まれているデータをハードディスクにコピーする。
(2)コピーしたファイルをウェルにドラッグして、「ツール」→「ISO9660イメージ作成」を選択、保存先を指定する。
●ディスクのバックアップ方法
バックアップボタンを押せば、自動的に作成して書き込んでいる。
だがディスクイメージが正式な物か不明、CD+Gのバックアップがとれなかったので、RAWには対応していないと考えられる。
・ISOイメージを作るときハードディスクにマスターのデータをいったん保存しなければならないので不便。
・1トラックのものは簡単に作成できる、2トラック以上になるとそれぞれのトラックに書き込まれているデータを分けないといけない、しかし作成されたイメージは正確、ソフト動作が重いのが難点。
知人HPのコピペですが。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/05 15:11
ISOイメージの作成方法として答えていただきましたが、
ISOイメージの作成方法も知らなかったので、参考になりました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで二つのファイルの同...
-
Excelで「変更を保存しますか」...
-
OpenOfficeでLotus123は開かない?
-
コマンドプロンプトのエラーに...
-
コマンドプロンプトの「%1」と...
-
エクセルのVBAについて とある...
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
コマンドプロンプトで作成日時...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
「win11-23H2」を「win11-24H2...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
ftpコマンドを実行すると「425 ...
-
「読み取りと実行」と「読み取...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
xcopyで特定のファイルのみをコ...
-
バッチファイル 文字列にスペ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
バッチファイルの内容を表示さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セッション関数を使わずにファ...
-
エクセルで二つのファイルの同...
-
Excelで「変更を保存しますか」...
-
OpenOfficeでLotus123は開かない?
-
slk拡張子のエクセルファイルを...
-
間違えて上書き保存した場合の...
-
MSDOSのCOPYAコマンドの使い方
-
CSVファイルををリネームしてxl...
-
2種類のエクセルファイルから...
-
《エクセル》マクロとセルのリ...
-
【初心者】2つだけでのファイル...
-
Excelの表示設定
-
サポートの終了したExcel.xlsフ...
-
職場で excel2010で保存形式を....
-
AccessでクエリしたデータをExc...
-
CSVデータの数値の表示
-
実行b可能な限界を超えています...
-
Excelファイルをcsvに変換する...
-
エクセルで注文書に他のファイ...
-
フォトショップでPDFファイ...
おすすめ情報