重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お台場の有明クリーンセンターにある塔に、何やら時計らしきサインが光っているのですが、時計にしてはその光り方に意味があるとも思えず、なんとも気になっています。

・あれは時計?違うなら何なのでしょう?
・時計だとしたら、あの光り方はどういう法則に則ったものなのか?

どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

A 回答 (2件)

あれは時計です。



丸い部分が時間計で赤の点灯数が時間を示します。
赤が1つで1時
赤が5つで5時です。

縦の直線が5分計で黄色の点灯数で分を示します。
黄色0で0~4分
黄色1つで5~9分
黄色11で55~59分です。

組み合わせて何時何分を示します。

それにしても一見して何時なのか分かりづらい時計です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!!

いやぁ、あまりに気になって問い合わせしようかと思ってたところでしたのでホントすっきりしました。

でもせっかく教えていただいたのに、つぎ実際現場で見かけても、たぶん何時なのかわからないと思います・・・

お礼日時:2006/04/29 23:10

そこの近所の東雲団地に住む同僚に、あれなに?って前に訊いたのですが、確かに時計だそうです。


でも私もあの光りかたから時刻が読み取れません。。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
きになりますよねぇ。

上の方が教えてくださったので法則を覚えて読めるように習得してみます(笑)

お礼日時:2006/04/29 23:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!