

こんにちは。次回は交差編みの模様のあるセーターを編もうと思っています。(冬の毛糸)いま、ゲージを兼ねて模様編みを練習しています。
左右のサイドがゴム編みで真ん中は、4目右交差編みをして7目編み8目でまた交差編み。今度は、前の4目の間を取って4目反対に左に交差です。
なんとか、ひとパターン編めたのですが、普通に編んだら、キツキツになってしまいました。
交差編みの模様編みはゆるめに編むのがコツなのでしょうか?そうすると脇のゴム編みのときは普通に編み、模様編みのときはゆるめに…。ということになるのでしょうか?
それとも交差する前の段だけゆるく編めばいいのでしょうか?
コツを教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
交差編み(縄編みですよね?)の場合は編み棒を1~2号太いものを選ぶといいですよ~
それと編む人のクセ(”手”といいます)が違いますので、きつく編んでしまうようならその分も太めの編み棒を。私は毛糸のラベルに6~8号と書いてあったら8号か9号を使います。縄編みがあったら9号にします。
でも~交差させた段はきつくてもしょうがないかもしれません、、 もう1~2回、交差させるところまで編んでみて、「自分の手は”かなりキツイらしい”」と判れば後は楽ですよね?
>それとも交差する前の段だけゆるく編めばいいのでしょうか?
変な操作をするとゲージが不安定になります…特に初心者は辞めるべきだと思います…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
【思わず頬張りたくなる!】手作りカップケーキキャンドル
甘いものはダイエットの大敵……。目の前に出されるとついつい食べてしまうが、カワイイ見た目のスイーツは見ているだけで幸せな気分にさせてくれる。カラフルでかわいらしいデコレーションが施されたカップケーキは、...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
オナホ
-
ネオプレンとクロロプレンの違い
-
車の窓ガラスが窓枠のゴムにひ...
-
パワーウィンドウの内側のゴム
-
ユンボのキャタピラいついて鉄...
-
長袖シャツの袖の長さを短く調...
-
中古車をかったのですが1か月で...
-
トラックの荷台用ゴム紐がすぐ...
-
編み物でVネックの一目ゴム編み...
-
ゴム飛ばしについて
-
女児ショーツのインゴム
-
ゴムワイパーでのガラス拭き方...
-
セーターの裾、ゴム編みの目の...
-
かなり古いシャーペンを買った...
-
スリングショットライフルの飛...
-
ギャザースカートのウェストゴ...
-
アクリルとゴムの接着方法。
-
車のマフラーなんですが可変バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
80cmサイズ(ベビー)のゴ...
-
Drスランプアラレちゃんのガッ...
-
オナホ
-
パワーウィンドウの内側のゴム
-
車の窓ガラスが窓枠のゴムにひ...
-
トラックの荷台用ゴム紐がすぐ...
-
ラバー製バーベルプレートの臭い
-
ユンボのキャタピラいついて鉄...
-
平ゴムを使ってシャーリングを...
-
ネオプレンとクロロプレンの違い
-
水着の調節をしたいんですが・・。
-
首周りのゆるさを一時的に締め...
-
太いゴムを通す時のコツ教えて...
-
ワイパーゴムと撥水処理について。
-
車にクモの巣が…
-
棒針の編み癖矯正
-
車のワイパーゴムの汚れ
-
【編み物】襟ぐりの拾い目につ...
-
窓枠のゴム部分がボロボロに・...
-
フリースジャケットの袖口が伸...
おすすめ情報