
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
初めまして!
お使いのOutlookに設定されているSMTP/POPサーバはご自分でログインできるのでしょうか?
もしログインが出来るのであればそのサーバの時間を調べてください。
ここで1時間10分ずれている場合はntpの設定がおかしいものと思われますので確認してください。
設定方法はサーバのOSが書かれていないのでこの時点ではなんとも言えません。
この回答への補足
tols777さん
さっそくのアドバイスありがとうございます。
>お使いのOutlookに設定されているSMTP/POPサーバはご自分でログインできるのでしょうか?
残念ながら方法が分からず出来ません。サーバーはWindows 2000 Server です。
ログインの方法を教えてくださると大変有りがたいです。
宜しくお願いします。
No.2
- 回答日時:
#1です。
イマイチ環境が分かりません。
[会社PC]⇔[SMTP/POPサーバ]⇔[MailBox]
上記のような形態になってます?
で、[SMTP/POPサーバ]がWindows 2000 Serverですか?
Windows 2000 Serverへのログインが出来ないのでしょうか?
誰かに管理されているサーバへのログインの方法は私には教えかねますので管理者に問い合わせてください。
すみません。。。Orz
この回答への補足
tols777さま
たびたびのご返事ありがとうございます。
私があまりにもネットワークの知識がないために
分かりづらくてすみませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールをデリートキーで削除した場合における、メールの移動先フォルダを変更したい。 2 2022/10/31 00:53
- Outlook(アウトルック) 標準アカウントをOUTLOOKアプリに登録するとほかのアカウントのメールもこのアドレスに受信される 1 2023/02/03 20:34
- Outlook(アウトルック) Outlookでメールを設定したら、設定済み?? 2 2022/09/24 13:25
- Outlook(アウトルック) メール送信できない 3 2022/07/20 09:07
- グループウェア Win10 オフィスアプリの修復 3 2022/06/01 17:14
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- Outlook(アウトルック) Microsoft Outlookで送信すると、添付のとおり送信元の箇所に、不明な文字が表示 3 2023/02/11 14:56
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- その他(Microsoft Office) Outlook 電源OFFの受診の仕方 1 2023/06/16 15:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
サーバーというのとメインフレ...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
レンタルサーバについて
-
notes のメールがループし送れ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
telnetアクセスできない(エラー)
-
会社のサーバから有料サイトへ...
-
どうしても読み取り専用になっ...
-
プロキシサーバとDNSサーバにつ...
-
掲示板に投稿する際に投稿時刻...
-
ハウジングサービスとMSPの違い...
-
サーバのネットワーク負荷検証
-
NFSクライアントでlockdがハン...
-
dhcpについて。
-
windowPE(ghost)のネットワーク...
-
マネージャ・エージェントモデ...
-
DMZについて教えてください
-
予約システムのあるWebのサーバ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバーというのとメインフレ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
DNSサーバを設定したのですがns...
-
”Tortoise SVN” と ”Subversio...
-
ワークグループ設定のPCの名前解決
-
同じ独自ドメインを2つのサーバ...
-
掲示板に投稿する際に投稿時刻...
-
notes のメールがループし送れ...
-
複数IPアドレスによるサーバ運...
-
マネージャ・エージェントモデ...
-
サーバルームの空気を換気したい
-
pingは通るけどサーバに繋がら...
-
プロキシサーバとDNSサーバにつ...
-
社内でプロキシサーバ(Squid)の...
-
HULFTのコード変換について
-
ホットスタンバイとロードバラ...
-
gitとgiteaの違いについて
-
ntpサーバの置き方
-
Linux の NTPクライアント設定...
-
FTPサーバの構成について
おすすめ情報