
ウルトラセブンのDVDはマスターフィルムを手作業でクリーニングした上に、デジタルリマスター処理しているので、とてもクリアだと聞きます。
まだ、1度もみていませんが、テレビ番組の紹介で、ちらっとみましたが、かなりLDよりもきれいで、びっくりしました。
他におすすめの特撮ヒーローもので、同じような処理をして、高画質なものはあるでしょうか?
買ってみるまでわからないので、持っている方にお聞きしたいのですが・・・
たとえば、ゴジラ、ウルトラシリーズ、仮面ライダーシリーズは上記と同じのようなので、それ以外で、たとえば、ミラーマン、ジャンボーグAなど他の円谷作品や、イナズマン、人造人間キカイダー、アクマイザー3、超人ビュビューン、ロボコン、秘密戦隊ゴレンジャー、など戦隊シリーズなど石ノ森プロヒーロー物、ジャイアントロボ、レッドバロン、マッハバロンなどピープロ作品、 その他レインボーマンなどを知りたいのですが。(細かいところがまちがっていたらスイマセン)
どうぞよろしくおねがいします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足です。
「破綻」の表記は、「画像を正常に再現できない状態」である意味で使いました。
アナログビデオでの記録では、1秒間に30コマの静止画像を記録して、動画にしています。
ところが、DVDでは、1秒間でちゃんとした画像は2コマしかなく、あとはその2コマの間で違っている情報だけを記録して
圧縮をかけています。だから、1秒間に3回以上画面が切り替わるシーンでは、情報が多すぎて、DVDの規格では完全再現できないのです。
こんな状態では、画像がざらついて、四角のブロックノイズになる直前までいってしまいます。よくみると、画像がモザイク状になっているシーンがあるはずです。
特撮・アニメ作品では、動きの激しいものが多く、「なんだ、このザラザラは。」と驚く程です。
事実、ある作品では最初にDVD化したものの画像が悪すぎ、新たにマスタリングしなおして、転送レートも高くして、ようやく見られる画像になって、再発売しています。
一コマの情報を再現できるか、出来ないか、動画の場合、これで画質が大幅に違います。
動きの激しい戦闘シーン、光の点滅が激しい変身シーンは、DVDのMPEG2記録はとても苦手です。
この差がすぐ解るようになれば、LDの良さが実感出来ると思います。
しかし、何度も書きますが、現在のLDは経年変化による劣化と、当時のマスターテープの補正技術の差で、
「画質がDVDに劣る」と誤解されています。本来は息をのむほどの高画質だったんですよ。
「アキハバラ電脳組」というアニメは丁度LD終焉の製品で、LDとDVDを同じマスターで製造しています。
これはLDに軍配が上がりました。鋼鉄天使くるみ、ターンエーガンダム、ウルトラマンガイアなどが同様の環境でした。
LDのあとを継ぐ、完全な高画質ディスクが発売されるといいのですが、今は夢です。
ご参考までに。
意味がよくわかりました。
DVD-Rでも、ダビングして、機械と相性が悪いと、そういう現象がでたことがあります。
あと、映像がとんだりなど・・・
とても参考になりました。
No.2
- 回答日時:
現在確認したものだけ。
レッドバロン
旧LD初回版・スノーノイズで見づらい。
LD新マスター版・とても綺麗。破綻なし。
DVD・BOX オープニングから大破綻。MPEG2圧縮の欠点、15コマ圧縮の弊害で、激しい動きでが画像をちゃんと構成できない。素材はLD新マスター版と似たようなもの。
マッハバロン
LD版・原盤が悪いので、見られたら幸せランク。画質自体はいい。
DVD版・これはなかなか健闘しています。あまり激しいアクションがないので、マッハコレダーシーンなどの輝度が激しく変わる画面でなければ、LD版をすこし甘い画質にしたよう。しかしブロックノイズは出そうな、危うい画像。
蛇足。昔パステルビデオ(パラマウント)から出ていたビデオ版マッハバロンより、遙かに画質は上。
シルバー仮面
LD版初回版・少しスノーノイズがのる。1話の真っ暗な画像の中では白ノイズはきつい。
LD新マスター再販版・美しい。1話の暗黒の画像でも内容がわかる。
DVD版BOX・これも同じ新マスターを流用しているようで、圧倒的な変化なし。
アイアンキング
初回LDBOX。補正が出来る時代ではなかったので、全体的に白っぽい。赤みが帯びたカラー。フィルムの素材そのまま、といった感じ。
新マスター再販LD
完全に画質が違う。黒をきゅっと締めた状態で白っぽさが改善されている。
DVD-BOX
新マスターLDと色合いはそっくり。同じ原版の流用かもしれない。
ただし、アイアンショック時のスチーマがブシュー!となる一連のシーンは破綻ぎりぎり。
とりあえず、日本現代企画の作品ですが、ご参考までに。
DVDでは、15コマ圧縮。激しい動きが非常に苦手で、一コマが存在するLDに軍配があがることが多いです。
デジタル補正した画質の鮮やかさではDVDが優位。しかし、LD発売時に、この補正が可能だったら、さらに素晴らしいLDとなったでしょう。
それよりも、経年変化でノイズが乗るLDにショックを隠せません。
この回答への補足
どうもありがとうございます。
参考になりましたが、「破綻」や「大破綻」はぐたいてきにどう言う意味なのかわかりません。
DVDでもLDに比べて、良い面と悪い面があるということですね。 スペースは小さくて済み、すぐに取り出して見られるというのが一番良いですが。
No.1
- 回答日時:
テレビ番組の紹介で見るより、LDの方が遥かに高画質ですけどね・・・・・・
ちなみち映像SNから見るとLDを6回アナログビデオでダビング掛けても VHSの標準以上に綺麗ですけどね
LDを6回アナログビデオでダビング掛けて家庭で見てるアナログTV同じ位の品位なんで
LDよりもきれいで・・・・
そんなバカな・・・・・・・
LDまとな画質で見ようと思ったら
放送局で使用するモニターTVで見ないと・・・・・
ちなみに
元はビデオデープで
マスターテープと
マスターテープが痛まないようにダビングした
リマスターテープとがあり
昔 パイオニアがLD-X1の評価ために
マスターテープからLDを製作したのと
リマスターテープからLDを製作したのをデモに見れる事があったが・・・
差が出るくらいの性能がLDにありますので・・・
当時の特撮や漫画のLDは・・リマスターから起こしたのが殆どですから
デジタルリマスター処理・・・意味不明
たぶん
アナログのマスターテープから新たにおこした
デジタルマスターでしょう
年数経ってるので・・・
かなりアナログマスターといえども劣化しるでしょうから
昔のLDより綺麗かは・・・その分を考慮すると
ええとこ勝負でしょうね
あれLD-X1
映像SN 60dB以上あった記憶が・・・・
検索しても出ない
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 特撮 皆さんは早く終わってほしい番組はありますか? 5 2022/07/13 04:54
- その他(アニメ・マンガ・特撮) アニメや特撮には、戦いや戦闘や戦争などを基底においた作品が多くみられますが、 いつになったらこういう 8 2023/01/21 16:56
- 特撮 なんでけんちゃんシリーズは 1 2023/05/19 23:49
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 僕が考えた漫画の設定を批評してください。 3 2023/02/08 14:05
- その他(アニメ・マンガ・特撮) ヒーローと悪の組織の関係 2 2023/08/07 21:17
- 歴史学 アメリカは昔強かったけど弱くなった? 2 2023/01/28 20:45
- YouTube 「Youtubeは任天堂のファミコン商法を見習え」という意見は正しいか? 1 2023/06/06 13:07
- 携帯型ゲーム機 今はSwitchライトを持っています。 ですが、買ったSwitchのソフトも増え、家のテレビは大きい 1 2022/11/21 14:30
- 特撮 仮面ライダーは幼稚? 9 2022/08/24 11:29
- 特撮 ジローは何故キカイダーの時とは逆側に取り付けたサイドカーを使うのですか? 4 2023/06/21 18:28
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
秋葉原で8ミリビデオデッキを...
-
ビデオデッキに入ったビデオテ...
-
8mm ビデオテープのリワインダ...
-
VHS→DVDダビングは高速で...
-
ビデオテープの音がでないんです
-
VHSテープが特定のデッキだけ音...
-
新品のVHSビデオ再生専用デッキ...
-
Hi8のビデオテープをVHSのビ...
-
オープンリールのテープレコー...
-
CANON IP4500プリンターをWIN11...
-
ビデオプロジェクターとプロジ...
-
これって防犯カメラですか?1人...
-
音楽CDの収録時間が80分以上...
-
内蔵HDDを外付けとして使う方法
-
パワーポイントでの文字色とプ...
-
プロジェクターの投影サイズを...
-
Amazonプライム・ビデオで、携...
-
USB Supplementはどこから?
-
プロジェクターとPS2の接続
-
SHARP VL-PD7のテレビ画像が白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオデッキに入ったビデオテ...
-
ビデオテープがくしゃくしゃに
-
すべて搭載しているよりキレイ...
-
秋葉原で8ミリビデオデッキを...
-
ビデオテープの音がでないんです
-
Hi8のビデオテープをVHSのビ...
-
3倍録画の古いVHSテープ―音声...
-
経年劣化したVHSテープの映像を...
-
オープンリールのテープレコー...
-
VHSテープが特定のデッキだけ音...
-
昔のVHSのビデオテープが出てき...
-
VHS→DVDダビングは高速で...
-
古くなって音量が小さくなって...
-
カセットテープにはA面とB面...
-
ビデオテープをDVDに焼くには?
-
ビデオテープがレコーダから取...
-
80年代後半から90年代前半くら...
-
古いタイプのビデオカメラのテープ
-
VHSテープをDVDにダビン...
-
ビデオテープのカビを自分で取...
おすすめ情報