
クリスマスから使っているたまごっち2個が、この間初めて電池交換になりました。
一つ目は近所の友達のうちで「電池切れマーク」が出て、子供が血相変えて走って帰ってきました。(1分程度のところだった)
二つ目は大手スーパーででかたまをしている時。家には買い置きがあったのですが、保つか分からないので、その場で購入、交換してもらいました。(おもちゃ売り場だったので、「たまごっちの電池ください。ドライバー貸してください」と言ったら、慣れた様子で交換してくれました)
2回とも、たまたますぐ交換できる時だったから良かったのですが、実際どのぐらい時間の猶予があるんでしょうか。替えたばかりなので、2~3カ月大丈夫だとは思うんですが、知っておきたいです。(いつもドライバーと電池を持ち歩くなんてできないし)
もし間に合わなかったら、リセットされちゃうのでしょうか。まだ一回も死んでないので、リセットは避けたいんですけど。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たまごっちは、ちゃんとお世話をしている人ほど電池交換時期が早くなります。
電池が無くなってから2~3時間で取り替えれば大丈夫ですよ。
電池交換マークが出て放って置いたらデーターが消去された人もいますけど。
No.1
- 回答日時:
うちは、交換はしたことないですが、去年の7月に購入したものがいまだ元気ですね(赤たま)。
まさに、千差万別のようですよ。
すぐに電池切れのお友達もいたようです。
おもちゃ売り場で交換してもらえるんですね。。参考になりました。
(すいません、トピズレですね)
この回答への補足
>去年の7月に購入したものがいまだ元気ですね
すごい長いですね。たまごっちの種類も関係あるのかな? うちのはエンたまです。周りの人のエンたまも、うちと同程度のモチのようです。
たまごっち売っているお店だと、「ドライバー貸して」はよくあることで、ドライバー持っていかれると困るからやってくれるのかな? もちろんサービスという意味合いもあるでしょうけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ローター 盤面波打ち https://o...
-
参考書を間違えて買ってしまい...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
「交換時期」を英語でなんとい...
-
ギターのペグ交換について
-
車のワイパーの交換
-
ぼくの夏休み
-
MTミッションオイル
-
タントカスタム 平成22年式に ...
-
トヨタヴォクシーでDレンジ時の...
-
プリウス30前期に乗ってるもの...
-
N-BOX(JF2)のエアコンに係る...
-
業務用エアコンの効きが悪く、...
-
Vベルト SA形とA形の違い お...
-
何か他の物を使って、ベルトレ...
-
車のオイル交換について! 交換...
-
エンジンオイルの交換の時に。。。
-
なぜ車のエアコンつけると走り...
-
18年登録DA64Wラジエーターファ...
-
簡易水冷のラジエーターの設置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ローター 盤面波打ち https://o...
-
ホームゲートウェイ PR-400MIの...
-
職場の駐車場で待ち伏せ…
-
クーラント液って自分で入れら...
-
車のワイパーの交換
-
Dレンジで停止中の振動・・・他...
-
「交換時期」を英語でなんとい...
-
モンハンG(PS2)
-
3DSの液晶画に写真のような黒い...
-
DSi LLを購入したんですが、上...
-
ゲームの説明書のシワは治る?
-
MTミッションオイル
-
マジックテープがマジックテー...
-
音響用コンデンサ・オペアンプ...
-
Suicaの交換について
-
Twitterで知り合った方とトレカ...
-
エレベーターの遮煙ゴムパッキ...
-
バイクのレギュレーターの故障
-
ぼくの夏休み
-
ポケットモンスター ホワイト&...
おすすめ情報