
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
WinXP 筆王2006Select ですが、
まず最初は ショートカットアイコンなりをダブルクリックして起動。
「使用する住所録をクリックしてください」
となっていますね。
「新しく作る」を選ぶと
新しい住所録に名前をつける→アイコンを選択→作成
次は差出人の情報入力。氏名→住所→メール他→確認・登録
左側にタブが出ています。
上から スタート、住所録、デザイン、印刷、終了
2番目の住所録タブをクリックして 宛先カードの追加・編集から 登録してください。
次はデザインタブをクリックすると、右側にたぶんハガキの絵が出ると思います。
左側
一番上の「デザインの新規作成→用紙を選択して新規作成」
ウイザードが出ると思いますので 封筒をクリックすると封筒の種類や印刷位置などが出ますので お好きなのを選んでください。プリンタの設定も出ますがこれは後でも出来ます。
3番目の「パーツの追加・背景の変更」
パーツの追加→文章や例文を貼り付ける
文章の入力画面が表示されるので(縦書き、横書きを決定して)
請求書在中 OK
テキストボックスが表示されるので位置を調整してください。
またこのボックス内の文字の色、フォント、大きさなども変えられます。(4番目の選択したパーツの操作)
裏は自動で自分の住所等が表示されていると思いますが一応確認してください。(右側の上部に切り替えがあります)
後は印刷ですね。これはプリンタの設定などをしてください。また封筒によっては 引っかかったりするようなので注意が必要です。
印刷位置の確認には A4の用紙などでテストしたほうがいいと思います。
こんなところでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 焦ってます。 焦ってます。今日封筒をポストに投函しました。 投函してからしばらく経って封筒の裏に自分 4 2023/05/23 12:20
- Word(ワード) office365のWordの印刷範囲が勝手に狭くなっています。 4 2022/07/18 16:31
- プリンタ・スキャナー こないだは上手くできた封筒印刷がどうしてもできなくて、逆さまに印刷されたり、封筒がクシャクシャになっ 3 2022/07/18 14:10
- Excel(エクセル) 請求書と領収書の作成 4 2022/11/10 16:13
- 郵便・宅配 封筒に貼る宛名シール 3 2023/08/13 20:25
- 郵便・宅配 アプリで口座登録をしてキャッシュカードが届き印鑑届を提出するのですが、印鑑届を入れる封筒があり、その 1 2022/11/15 14:59
- 会計ソフト・業務用ソフト 一太郎で封筒の宛名印刷したいです。 1 2023/07/20 10:14
- Word(ワード) 改めての質問 3 2023/05/17 09:03
- 年賀状作成・はがき作成 Wordによる宛名印刷 2 2023/01/04 15:36
- プリンタ・スキャナー プリンタ買おうと思ってます。キヤノンCanonがいいと思ってます。今まで使っていて十分機能満たしてい 6 2022/08/01 15:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
筆王の使い方
-
筆ぐるめのメモの送受信履歴の...
-
筆ぐるめ 住所録一覧の印刷の仕方
-
筆ぐるめVer13 宛先一覧を印刷...
-
「筆ぐるめ」で住所録の一覧表...
-
このホログラム印刷年賀はがき...
-
ホログラムを作ってくれる会社...
-
ネッ友に年賀状送る人どう思う?
-
筆ぐるめ ver.15 印刷できない
-
エくせルで住所録してますが、B...
-
印刷方向を逆向きにしたい
-
ワードの差込印刷で、郵便番号...
-
水道料金支払い
-
エクセルを縦長1枚のPDFへ変換...
-
Windows11 での印刷について
-
筆まめ、〒マークを表示させたい
-
郵便番号を書くときにハイフン...
-
長形40号封筒宛名印刷
-
月謝袋にpcで氏名を記入する方法
-
Aprint (宛名印刷ソフト) で保...
おすすめ情報