
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>MP3で焼いたものに関しては聞ける・・・
そこら辺にあるCDプレーヤーでは聴けませんよ。
必ずMP3に対応している必要があります。
最近のものは確かに対応しているものが多いですが、安いものとかちょっと古いものは駄目です。
AACも同様でプレーヤーの仕様にAAC対応と書いていなければ再生出来ません。
>「オーディオCDとして書き込んだ時点で音声はCD-DA規格に定められた形式に変換されるので、CD-R/RWに対応したプレイヤーなら問題なく聞ける」
焼込み時に既にAACファイルでなくなっています。
つまり元ファイルが何であっても「オーディオCD」としてのフォーマットに変換されているからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
マイクがまともなワイヤレスイ...
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
今まで使い捨ての乾電池でした...
-
メールソフトのサンダーバード...
-
こちらのテレビを買ったのです...
-
こちらの商品や業者は怪しくな...
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
VAIOについて_No.2
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結局のところ、700MBのC...
-
WAV形式の音楽データをCD-Rに保...
-
wwa形式をmp3形式に変換する方法
-
mp3って何?CD-Rに焼いたら?
-
ディスクに円状の傷ができてし...
-
カビた音楽CD、手入れ法と再...
-
ディスクをDVDプレーヤーで再生...
-
音楽CDが700Mを越えて、...
-
CDレンズクリーナーの液について
-
DVDのディスクのクリーニン...
-
再生途中で停止してしまうCD...
-
DVDを再生するとブロックノイズ...
-
ブルーレイディスクの
-
DVDにヒビが入って再生できませ...
-
パイオニア製CDプレーヤーのピ...
-
CDピックアップの清掃に使われ...
-
最近ブルーレイディスクが同じ...
-
メガネクリーナーで、Blu-rayデ...
-
完全に硬化した布ガムテープ跡...
-
CDの汚れを、盤面を傷つけな...
おすすめ情報