
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
間違えられて良い気はしません。
自分の場合、姓・名とも漢字も読み方もよく間違えられます。
DMなら中身を見ずにゴミ箱直行ですが、営業の人に間違えられると、その場で正します。
一人、何回正しても次に連絡があるときはまた間違って名前を呼ぶ人がいました。
都合がつかずしばらくその方とはお会いする機会がなく、たまたま来た同社の別の人と話した折、「いい加減にしなよ。」と言ったら後日本人から謝罪の手紙が来ました。
読み間違い・字の間違いから会話が弾むこともありますが、一発で正解の名前で呼ばれたときの方が話に花が咲きます。
下の方の回答にもありましたが、正しく読める人は「やるな!」って思って、第一印象が良いですね。
指摘しても間違い続ける人って…仕事できなさそう。
No.16
- 回答日時:
漢字を間違われたことはあまりないのですが、
読み方を間違えられることはよくあります。
そうなると性別も間違えられてしまうんですよね。
でももう慣れっこですし、間違えても仕方がないので・・・。
しかし漢字が間違えていると気分がわるいですよね。
特に事前にしっかり調べられる場合は、できるだけ
間違えないように注意してほしいものですね。
事前に調べられる状況で間違われると、よけいに腹立ちますよね。
性別がどちらともとれる名前の場合は、人知れぬ苦労があるのでしょうね。
私も、事前に調べる方法がある場合はちゃんと確認するようにしようと思います。
No.15
- 回答日時:
私もよく名前を間違われます!
間違えるパターンは大体決まっているからか、
間違われているのを見ると「またか」と言った感じですが^^;
しかも私の場合、間違われるのは字・読みだけでなく性別まで!
中性的な名前なので仕方ないとは思うのですが、
私の名前の漢字の二文字のうち一文字は、
「女の子らしいから」という理由でつけられているんです。
あまりにも頻繁に間違われるので名付け親に抗議したくなりますね;
そうそう、間違えるパターンって決まっているんですよね。
苗字があまりに間違われるので、自分の子供の名前の方は「読み間違いようがない」「性別がはっきりわかる」を大前提につけました(笑)
No.14
- 回答日時:
私の場合は○○子と「子」のついた名前に勝手にされてしまうケースが多いです。
完全な先入観なので結構カチンときます。
最近は「子」のつく女性は少なくなり、ずいぶん減ったのですがそれでもまだありますね。
小学生の時もらった賞状の名前がそれだった時は母が気にして筆ペンで一生懸命直してました。
自分が名付けた責任でも感じてたのでしょうかね。
誰しも名前を間違われるのは気持ちのいいものじゃありません。
悪気のないのはわかってても「頭の悪い人」って思っちゃいますよね。
子供の晴れ晴れしい気持ちを、こういう間違いで打ち消してしまってはいけませんね。いつまでも記憶に残ってしまいますよね。
自分自身気をつけようと思います。
No.13
- 回答日時:
私は漢字は説明が容易なので間違えられることは無いのですが、読み方をよく間違われます。
漢字も名前そのものも珍しくないんですけど(割とよく見かける)、字に対する読み方が珍しいんです。
私の場合は慣れっこになっちゃいましたね。
初めて会う先生には『さーて、この先生は正しく読めるかなー』とわくわくしてたりします。
間違えられたらちゃんと訂正しますよ。
小学校1年の頃、絵で賞を貰って、賞を貰うと朝礼で名前を呼ばれたんですが、その時にも間違われました。
状況上訂正の仕様が無かったので、仕方なく返事をしましたが、その時はちょっとカチンと来ましたね。
朝礼で名前を呼ばれて晴れ晴れしい気分のはずなのに…渋々返事をしなければいけないなんて腹が立ちますね。
私の小学校は、卒業証書は絶対名前を読み間違ってはいけないからということで、担任の先生が名前を読み上げ、証書は校長先生から受け取りました。
(他の学校でもそうかな?)
No.12
- 回答日時:
結婚してから苗字が変わったことで、よく間違えられるようになりました。
かなり珍しい苗字なので、間違えやすいのは分かるのですが本当に気分が悪いです。
どうでもいいDMであればそのままゴミ箱行きですが、友人などから届く年賀状や手紙に間違えて苗字を書かれていると本当に人格を疑いますね。
人の名前を間違えて書くなんて本当に失礼ですよ。
毎年言いにくいのに、「近所に似た苗字の人が住んでるから、誤配が多いみたい。」ってわざわざ遠回しに言葉選んで注意しているにも関わらずまた今年もか・・・って。
他にはお店とかで予約の時に名乗ったら(珍しい苗字だから本当は名乗るのもイヤです・・・。)、やっぱり間違えて控えられてたりとか。
FAXで送ってちゃんと文字に出して書いてるのに!
差し支えないお店では、旧姓で予約したりしてます。
普通の苗字の人はそのくらいでなんでそんなに怒るの?って笑いますけど、本当に気分悪いです。
一度、親戚から招待された披露宴で席札に間違った漢字で印刷されていました。
めちゃくちゃ気分悪かったです。
普通の苗字の人にはなかなかわかってもらえませんよね。
No.11
- 回答日時:
私もよく名前を間違われます。
私の名前は○△子なのですが、△○子でもある名前なので
役所、病院、お店・・・・色々なところで間違われます。
数年前届いたデパートからのDMも△○子様と
印刷されていたので抗議の手紙を出した事があります。
「私もサービス業ですからお客様のお名前には細心の注意を払っています・・・・・・・」
自分の経験と間違われる事の不快さを
やんわりと書いて郵送しました。
しかし、そのデパートからはお詫びの手紙、電話1本ありませんでした。
数ヵ月後、またDMが届いた時は○△子に直っていました。
そのデパートには二度と行っていません。
間違われすぎて慣れてしまった。と言う方もいらっしゃいましたが
私はこの名前と40年近い付き合いですが
いまだに間違われるのはとても不愉快です。
心が狭いのでしょうか? (^^ゞ
No.9
- 回答日時:
関西では全く、有り得ない事なんですが・・・
関東では、読みも漢字も間違える人が常・・・3回位確認してやっと、納得するなんて失礼過ぎます・・・関東の人って心狭くないか?って思います。
酷い方だと封書確認して来ます。
最近から「片仮名で良いです。」って、切り捨てる事にしてます。
無知な方に何教えても無駄だし。私の時間が無駄。説明してる間に、仕事がいくつも片付きますから。
これって信用に響きますよね・・・自戒込めて参考まで。
電話注文した商品が間違った漢字で届いたとき、「電話できちんと伝えたし、あんた復唱したやろ~!」と
腹が立ちます。
最初から「カタカナで」っていうのも手ですね。
ほんと、信用に響きますよねぇ。
No.7
- 回答日時:
親しい関係であればあるほど、嫌になりますね。
友達にもそう言う人がいましたが、ビックリしました。
今までどんな付き合い方をしていたんだ、と思います。
私の場合は、苗字も間違われる事があります。
でも初対面の時は仕方ないと思います。
地元には、私の苗字の方は他にいませんから。
それと、企業からのDMなども嫌ですね。
そう言う場合は、事前に登録している筈ですから
充分に気を付ける必要があります。
間違えたら、かなり失礼ですね。
多分、私だったら直ぐに捨てると思います。
そんないい加減な会社に入っても身に入らないと思いますしね。
その一枚の葉書で、その会社のイメージを決める事にもなると思います。
手書きはともかく、印刷された年賀状なんかは住所録に登録してあるらしく、指摘するまで毎年間違ったまま届きます。友達やろ~なんで間違うんだ!気付よ!と思います。
以前人事にいた友達は「人の名前は一番大事。間違いのないようにすごく神経を使う」と言っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- 郵便・宅配 ゆうメール… 住所が違うのに届くことはありますか? 4 2021/11/12 12:20
- 事件・事故 名字が同じだけで、こじつけるなんて… 3 2021/11/02 21:15
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- その他(ビジネス・キャリア) 名前の漢字間違え 3 2022/03/23 12:46
- 書籍・本 音読アプリで自分が書いたシナリオを音読アプリで読んでもらいます。 名字や漢字を詠むときに読み方間違え 2 2023/05/23 08:01
- 病院・検査 新しい会社に入って保険証をもらったのですが、名前の漢字が間違っていました、、 漢字が違っても使えます 4 2023/07/13 12:58
- 流行・カルチャー なぜアジア人と欧米人って名前の読み方違うんですか?欧米人はカタカナでわかるじゃないですか。ケビンとか 4 2021/10/30 21:23
- 韓国語 朝鮮語で漢字はどういう扱いなんですか? 1 2023/10/18 01:22
- ビジネスマナー・ビジネス文書 上司を怒らせてしまった。 5 2022/04/22 10:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
名前に『ゆう』が付く方!アル...
-
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
性格の悪い女性の名前
-
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
名前がひらがなの人・・お願い...
-
私の周りの人たちはみんなさん...
-
(特に女性の方)仲が良いのに苗...
-
素朴な疑問なんですが。 アンケ...
-
『和奏』という名前は何と読み...
-
子供の名前で・・・
-
あなたの名前の総字画数・・・...
-
彼氏から呼び捨てにされるのは...
-
「子」がつく名前はそんなにダ...
-
舌を噛みそうな外国人名・・・
-
漢字1字で読み方が3文字の名前
-
職場に自分と同じ姓の人がいる...
-
○○○子という名前を考えてくださ...
-
ドキュンネーム?
-
名付け☆9月生まれで「菜乃葉」...
-
ビックリした子供の名前(意味...
おすすめ情報