
もうすぐ母の日ですね。来月には父の日もあります。
プレゼントを渡したり、お手伝いをしたり…というのが定番でしょうが、親と死別された方、あるいは離婚等で分かれた方にとっては、寂しいかもしれませんね。私のような両親健在者にとっては、なかなか親をなくされた方の気持ちはわからないものです。
そこで、親を亡くされた方にお聞きしますが、母親がいない方は母の日を、父親がいない方は父の日を、どのように過ごしてきましたか?また今年の予定も聞かせてください。
特に、20歳になる前に親の片方または両方と別れた方にとっては、親の代わりをしてきた経験をお持ちの方もいるでしょうから、ぜひ意見を聞いてみたいです。
今は両親健在ですが、親がいなくなったときのために、参考として聞いておきたいのです。

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
私の両親は長命でした。
そこそこに、親孝行は出来たつもりです。
夫は早世いたしました。
末娘は二歳少しでしたから、顔も覚えておりません。
父の日が祥月命日の近くです。
墓参りが当然の行事でしたね。
普通、仏花は棘の有る物は供えないのですが、
その時だけは、白い薔薇の花を飾ります。
今その娘が当時の私の年令になり、孫がその時の娘の年令です。息子は夫の年令を越しました。
私の友人のご主人さん達が、父親代わりを、折にふれ
努めてくださいました。有りがたかったです!!!
母の日は、(誕生日も)始めはカーネーションだけでしたが、社会人になってからは、すごいプレゼントを子供達からもらいます。
私は其々のお誕生日だけプレゼントをするのですが、それ相当以上の物になるので、大変だから止めて欲しいと頼んでいるのです・・・
それが目当てだから、止めないって言われています。(笑)
皆が健康で仲良くいられるのも、仏さまが
守って下さっているのでしょう。感謝しております。
当時私の実兄が一番父親代わりをしてくれましたね。
おかげで結婚が遅くなりましたよ。
でもとても良い御縁があって・・安心しました。
孫はジイジと呼び、仏さまはジジ・・
父の日は皆で墓参り後、実家へ私の両親の仏壇のおまいりと、そのジイジに顔を見せに、ほんの少しのお茶菓子を
持って行きます。
ご両親への孝行は、とにかく健康で、naga33kiさんが
幸せになられることです。
いろいろ複雑な要素が絡み合ってはいますが、墓参りぐらいはしているようですね。
「親孝行したいときに親はなし」ということわざがありますが、他界しても墓参りぐらいに行けば、孝行になるのではと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
すでに両親とも他界しています。
『どのように過ごしてきましたか?また今年の予定も聞かせてください。』
何もしません。何もしようが無いと言った方が正しいですね。と言って自分は未婚ですので親ではありませんから、いつもと同じ日曜日という感覚です。ニュースでは「今日は母の日」とか聞きますが、何もしなくていいのだという無理したプラス思考をしています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親の面倒を見るのに疑問を持ち始めました。 4 2021/12/11 03:55
- 相続・譲渡・売却 義理父の実家の土地に、私の両親と二世帯住宅建設はおかしい? 5 2021/12/24 17:19
- 親戚 お年玉について 16 2021/11/03 15:13
- 親戚 先日父が亡くなりました。 たった2ヶ月程の闘病の末、末期癌で亡くなりました。 その時に香典代わりにと 5 2021/12/14 13:54
- その他(結婚) 親への結婚挨拶 9 2021/11/18 14:09
- 相続・贈与 義理の姉に相続権は在りますか? 5 2021/10/26 13:56
- 父親・母親 実家に帰る時に連絡するのは父親・母親のそれぞれ両方に連絡してますか? 用があって連絡がするのが毎回父 4 2021/12/09 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 彼の家庭環境について 6 2021/12/02 15:12
- その他(年金) 遺族年金に詳しい方、教えて下さい。 9月に父親が亡くなり、 遺族年金受給予定だった母親が、12月の今 12 2021/12/15 09:50
- 父親・母親 親からお金を盗んでしまいました 5 2021/12/13 00:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディズニー:親を説得させたい
-
おみくじの意味を教えて下さい
-
親の過去と彼との結婚について ...
-
両親が飲み会の多さに文句を言う
-
親の相続についての質問です。 ...
-
親がいない方へ…母の日・父の日...
-
孫のものをひとつも買わない親...
-
受験と親 僕は現在高3受験生で...
-
両親の頭が固すぎて、また考え...
-
まだ高校生なのに親が60代の人...
-
家族成員の続柄の正式な呼び方
-
嫁が寄り付かないと
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
実家暮らしの50代の息子について
-
就職を機に親元を離れることは...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
続柄についてお尋ねします。 息...
-
片親育ちの方で結婚された方に...
-
無職の兄弟がいる方、結婚でき...
-
俺は姉が2人いるんですが、長男...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親の過去と彼との結婚について ...
-
まだ高校生なのに親が60代の人...
-
孫のものをひとつも買わない親...
-
両親が飲み会の多さに文句を言う
-
両親が低いIQ(地頭、知能指数)...
-
両親に長生きしてほしいですか?
-
両親が海外旅行に行きます。
-
やっぱり子供って両親両方に似...
-
親にバレずに精神科で診断して...
-
おみくじの意味を教えて下さい
-
今時、新車でMT車を買う人=...
-
親がいない方へ…母の日・父の日...
-
至急です!!! たすけてください...
-
至急お願いします!!!!!! ...
-
自業自得の両親
-
親の反日的思想が許せない!
-
私の親は私に厳しく弟に甘いで...
-
本当の親孝行って何だろう?
-
親の死がこわい。
-
以下のような悪さをすれば親に...
おすすめ情報