
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
スーパーファミコン、初代ファミコンでは、セーブデータはSRAMに保存されます。
かつてメモリーカードといえば、ほとんどがSRAM、一部がEEPROMでした。
SRAMは電池が切れるとデータが消失します。
時々ゲーム機本体に差すことにより充電されます。
EEPROMは、高電圧でトランジスタのゲートに電荷を書き込んで、トランジスタの閾値電圧を変化させることにより、1か0かを表現します。EEPROMは、電池が要りません。
ドリキャスは知りませんが、プレステのメモリーカードはフラッシュメモリです。
フラッシュメモリは、高価なEEPROMの代替技術として開発されたものです。ですから、フラッシュメモリのことを、「フラッシュEEPROM」と呼ぶ人もいます。
つまり、フラッシュメモリも電池が不要です。
今や、世間で「メモリーカード」と言えば、通常、フラッシュメモリのことですね。
SDカード、メモリースティック、xDピクチャーカード・・・全部フラッシュです。
フラッシュメモリが実用化されたのは10年ぐらい前です。
プレステが発売されたのは、そのちょっと後でしたね。
(ですから、メモリーカードにフラッシュを採用することができたわけです。)
なお、
フラッシュメモリでも、書き換えを頻繁にしたり、長期間放置していたりすると、データが消えることもあるようです。
完全に消えるとまではいかなくても、データの1と0のレベルがはっきりしなくなり、例えば、ある機器では読めても他の機器では読めないという現象は発生するようです。
(つい先日、xDかSDで、そういう現象に出くわしてしまった方からの質問を、ここのサイトで見ました。)
乾電池を使用せずにただ保管していても、徐々に電力を放出(放電)してしまうのと、ちょっと似てますかね。
そういうことが起こってしまったら、一度フォーマットをするのが有効だと思います。(というか、そうなる前に、どこかにバックアップを取っておくのがよいかもしれませんが)
あと、
フラッシュメモリが普及し始めた当初、書き換え可能回数が1000回ぐらいしかないフラッシュメモリが実際に売られていたそうです。
噂では、プレステの初期のメモリーカードがそうではないかということでした。(これについては定かではありませんが、過去に書き換え1000回のスペックで世に出たフラッシュメモリが存在したのは事実だと思います。)
No.3
- 回答日時:
直接の回答ではありませんが、NO.2さんの補足を。
ドリームキャストのメモリ「ビジュアルメモリ」ですが
仰るとおり、電池が入っていますが
あれは、電池が切れてもデータは消えません。
あれを使って直接ゲームをやる場合のみ電池が必要なのです。
No.2
- 回答日時:
ドリームキャストのメモリには電池が入っているので電池が終わったらデータは消えるでしょう。
電池の取り外しは簡単ですのでデータを消したくないのであれば他のメモリーカードにコピーして電池交換すればいいと思います(電池はどのくらいもつのか知りません。スーパーファミコンは10年以上もつようですが・・・同じくらいもつのかどうかはさっぱりわかりません)。スーパーファミコンも電池交換できなくもないですが簡単ではないです。基板からでた端子のプラスとマイナスと電池でスポット溶接されているので外すのも大変だしまた元に戻すのも大変です。自信があるのであればカセットを分解して電池を交換することが可能です。電池自身はその辺で売っています。電池ボックスを使うと簡単になりますがケースが閉まらなくなる物が多いようなのでケースバイケースかと思います。
寿命についてはわかりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 携帯型ゲーム機 PS VITAのメモリーカードについて 1 2022/06/08 14:19
- 据え置き型ゲーム機 プレステ2のゲームでセーブが出来ません。メモリーカードが入っていませんの文字がでますが誰か教えてくだ 2 2022/05/28 19:11
- 据え置き型ゲーム機 PlayStation 2(SCPH-10000&SCPH-15000)のメモリーカード破壊のバグは 1 2022/11/16 15:46
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USBメモリーカードの使い方がよくわかりません。パソコンのデータをスマホへ移したいんですがとりあえず 7 2022/07/03 23:41
- docomo(ドコモ) スマホで撮影した写真はどうやって見るの? 3 2022/11/01 14:39
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング関係の質問です SDメモリーカードのアプリケーションパフォーマンスクラス1(A1)では 1 2022/10/05 14:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) ExwordのXD-SV4000で小説が読みたいのですが、やり方がわかりませんメモリーカードなどがい 1 2022/05/17 18:38
- 音楽・動画 音楽アプリや音楽動画を僕のスマホに有るSDメモリーカードに録音や録画は出来るアプリは有るんでしょうか 1 2022/10/08 01:11
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 結局、USBメモリーの殻を割って中身を見れば、表示容量程度のメモリーカードが入っているのでしょうか。 2 2023/05/20 13:00
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー 幾多のメモリーカードは、なぜSD系メモリーカードに負けたのですか。 3 2023/05/21 19:56
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
スーパーファミコンの故障?
-
ファミコン版アフターバーナー ...
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
初代ファミコンの雑音について
-
ゲーム用パソコン
-
マイナーなゲーム、レトロなゲ...
-
ゲームソフトにどれくらい磁石...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
断片記憶からタイトルを・・・
-
メガドライブのカートリッジの...
-
なぜGB(白黒)のソフトをG...
-
DSソフト
-
ドラクエ4&7の廉価版
-
NDSFF3、ジョブのオススメ教え...
-
ゲーム機のハードウェアーのス...
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
FC ハイドライドについて
-
イニシャルDのアーケードゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GBAを購入しました。GBAででき...
-
ファイアーエムブレム聖戦の系...
-
PS2での終了の仕方・・・
-
【至急】スーパーファミコンの...
-
ゲーム機の世代が知りたいです...
-
ドラクエ3をしていて、夜にサ...
-
思い出せないスーパーファミコ...
-
なぜGB(白黒)のソフトをG...
-
ファミコンカセットに寿命はあ...
-
ゲームタイトルが思い出せません
-
ipadなどの総称
-
スーパーファミコンの故障?
-
任天堂スイッチの スーパーマリ...
-
ゲームボーイアドバンスSPをTV...
-
初代プレイステーションでのゲ...
-
人に借りて今も返していないモ...
-
ゲームソフトにどれくらい磁石...
-
クロノトリガーでセーブデータ...
-
テリーのワンダーランドのソフ...
-
任天堂64でゲームボーイのソ...
おすすめ情報