重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語のフリーダウンロードマネージャーというのをインストールしました。
しかし、英語なので使い方がわかりませんでした。
そこで、http://www.nihongoka.com/index.html
このような物を見つけたんですけど、またこれも、やり方がわかりません。

ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

1.Free Download Managerを完全に終了させておきます。


メインウィンドウを閉じても右下のタスクバーに常駐していると思いますので、それも終了してください。

2.ダウンロードしてきたzipファイルを解凍しておきます。(jpn.lngファイル)

2.cドライブ→Program Files→Free Download Manager→Languageフォルダにjpn.lngファイルを移動またはコピーします。

3.Free Download Managerを起動します。
メニューバーから「View」→「Language」と進むと言語一覧にJapaneseが加わっているはずなので、それを選択します。

以上のような流れです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました!!
流れがあったおかげで、出来ました。


お二人ともありがとうございました。

お礼日時:2006/05/06 16:42

ダウンロードしたFree DownLoad Managerのバージョンを確認します



http://www.nihongoka.com/jpatch_e-m.html#fdm

の上部の「日本語ランゲージ:」の部分から該当するバージョンの「パッチ」(zipファイル)をダウンロードします

zipファイルを解凍するとreadme.txtが出てくるので
これを読んで指示にしたがってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみます。

お礼日時:2006/05/06 16:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!