dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

excelで作成した表をWord2000あるいはpower point2000へコピーしようとすると、4列 x 6行ぐらいしか表示されず
全体が表示されません。
表の全体を表示させるにはどうすればよいかご存知ありませんでしょうか?

ピクチャ形式でペーストすると、文字色が黒になってしまい、芳しくありません。もし、文字色をそのままにしてピクチャ形式でペーストできる方法があるのならば、その方法でもかまいません。

どなたかお教えください。

A 回答 (3件)

すっげー時間たっちゃってますが。

一応。

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=143088
    • good
    • 0

一度HTML化して移行するのはダメですか。


エクセルをHTML形式で保存
ワードで読み込む。
手元に環境が無い為、全く試していません。
申し訳ありません。
    • good
    • 0

Power Pointはもってないので回答できませんが、


Excelの場合は、貼りつける際に、
編集→形式を選択して貼りつけ で、
Excelオブジェクトとして貼りつけしてはいかがでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

しかし、このように貼り付けると、文字色がすべて黒になってしまうのです。(強調したい文字を赤にしたりできません)
また、このように貼り付けると、Word上で編集しようとして(たとえば黒くなってしまった文字色を赤に戻すなど) 表をダブルクリックすると、表の表示がまた小さくなってしまうのです。

むかしのver.だったら(ver95)問題なく出来たんですが。。。
やっぱりこれってバグなんですかねー?

補足日時:2002/02/07 16:30
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!