
ホンットに低レベルな質問だと思います。
自分の友達が、他の友達から冗談でと思いますが暴言を吐かれまくっています。
何か聞くと、「は?」「誰君?」「ウザすぎw」とか言われていて、自分から見るとイタイタしくて見ていられません。
その子も言われたら多少言い返すのですが、気が弱いせいかいつも言われ負けます。
何か、アドバイスとかないでしょうか?
経験したことがある人は、わかると思いますがその子はヨワヨワしくて、もし暴言を吐いてる子にぶちきれたとかしたら、そのあとの展開がとてもマズクなってしまって最悪の場合は、登校拒否とかになってしまいそうで・・・・
何かいい案ありませんか?
ちなみに中学生です。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
心無い言葉を吐く人は、小学生でも中学生でも、果ては社会人でも
大人でもたくさんいます。
対策は、どの年代も同じだと思います。
毅然とした態度をとり、相手にしないことです。
こちらが傷ついたり、過剰反応すると、向こうは喜んで、さらに追い討ちをかけてきます。
対策は向こうより、「精神年齢を高く」して、戦うことでしょうか。
例えば、その人と一対一にはならない(言いたい放題言われますから)。
必ず、周りに人を置く(証人になってもらう)。
何かひどいことを言われたら、相手の目を見て(馬鹿にするように、
堂々とした態度で)
その人が言った言葉をゆっくりと何度か繰り返して言う。
例えば、「バーカ、おめえ、うざいんだよ、キエロ」と言われたら、
「バーカ?おめえ?うざい?キエロ」
「バーカ、おめえ、うざい、きえろ、だってさ(ハハハ)」と側にいる友人に言ってみる。
あきれ顔を見せる。
悪質で、長期間にわたる場合は、
ボイスレコーダー(最近は小型で性能の良いものが1万円以下で買えますが、学生さんには大変ですよね)を取り、
すぐに親か先生に相談する。
「先生、私は、バーカ、おめえ、うざいと言われるのですが、
先生はどう思われますか?」と普通に聞いてみて下さい。
先生も当てにならない場合が多いですが、ダイレクトに聞けば、
何か反応はあるはずですし、先生の心にも残るはずです。
もし、被害が自分だけでなく、複数いるならば皆で一緒に学校へ訴えるということも出来ます。
皆が「ちくるのは嫌」と言われたら、校長先生あてに匿名で投書です。
登校拒否になってしまったら、損をするのはこちらです。
出席日数が足りず、進学に支障が出てきたり、
授業料を支払っているのに(授業を受ける権利があるのに)
それを受けられないというのは、もったいないです。
誰にも自由に安心して学生生活を送る権利があります。
気の弱い友達に、いきなり「強くなれ」は、無理ですよね。
でも、毅然とした態度を「演じる」ことが出来るようになれば、将来のためにもなると思います。
あと、「いきなりぶちきれる」は、私はいいことだと思います。
弱い子がいきなり爆発するのは、かなり衝撃的です。
少しは効果があると思います。
質問者さんは、友達思いの優しい方ですね。
楽しい中学校生活になりますように!
すごい効果的なお話ありがとうございました。
彼にいきなりぶち切れろと言っても多分無理なので、繰り返して言う方法を伝えたいと思います。
No.7
- 回答日時:
残念ながらこういう風潮は大人になってからも続きます。
人は集団になると自分のポジションを確立したいが為に、徒党を組み、誰かを一番下に陥れることで自分が最下層でないようにしようとします。そうして自己を守るのです。ただ、これは本当に幼稚なレベルでのせめぎ合いで、ひょんなことで簡単に入れ替わることができます。
成績が良い。運動会で活躍した。ダンスが上手などなど。。。
いずれ終わる中学校生活、暴言を吐く友人達のことで頭や心を一杯にするなんて、自分がもったいないと気づかせてあげてください。そして、「自慢できる何か」に磨きをかける努力で頭や心を満たすよう協力してあげてください。
それは大人になって、一流企業の社員や公務員、経営者になっても通用します。
ちなみにいじめっ子はそういう「自慢できる何か」がないので不安だから先に述べた行動にでます。
そういう視点でテレビでの政治家同士のやりとりを見てみて下さい、「大人になってもこんなことして」って思うことしばしですよ(^^;
No.6
- 回答日時:
私はそのお友達と似たような立場です。
よく暴言を吐かれています。が、お友達と状況が違う可能性もあるので、あまり当てにならないかも知れませんが…。私の場合、相手はよく「冗談だから」「からかってるだけ」と言うのですが、言われてる本人は結構つらいもんです。やめてもらいたいけど、相手が冗談で言っているぶん、こっちも本気で怒ることができないでいます。(空気も悪くなると思いますし)
相手が本当に冗談で、その子のことを嫌っていないのであれば、やめるように言ったほうが良いと思います。(嫌っているのであれば、やめろは逆効果かも知れません…)
ただ、相手によっては、こちらが「やめなよ!」と怒って言えば、逆ギレをされる可能性もあると思います。
その場合は、あまり感情的にならずに(冗談っぽくでもいいです)「やめた方がいいよ~。可哀相じゃん。私が言われたら傷つくなー」という感じに、それとなく言ってみるとか。(効果は…やっぱり人によると思います^^;)
そしてできれば、お友達が落ち込んでいるようなら慰めてあげてください。笑わせてあげてください。そうすれば、気持ちも和らぐんじゃないかなあ…と思います。
的はずれでなければいいのですが…参考になれば幸いです。
気持ちよく部活動ができるといいですね!
回答ありがとうございます。
たしかにそうですよねぇ。
部活中こっちに助けを求めるように見られるとかなりツライです。
本当に、そういうやつって困りますよねぇ。
No.2
- 回答日時:
コレってキミが言われたことなんでしょ?別に隠さなくてイイからww
もし本当にキミの友達が言われてるんなら、キミがどうにかしてあげればイイじゃん。友達なんでしょ?なんで助けようとしないん?
自分が同じ立場なら間違いなく友達を助けるよ。どうにかして。人間ってのはホンキになれば何でもできるもんで、いわゆるイジメッコ達もホンキになられちゃうと面倒だからやめると思うよ。てか自分はどっちかっつたらイジメてた側だからサ。
まぁがんばってくれよ。
回答ありがとうございます。
自分が言われてるわけでは、ありません。
自分からも、「ちょっと言いすぎだろー」とか言ったことがあります。
その子とは、部活動とクラスまで同じで、暴言吐くやつも同じ部活なんです。
なので、見てるこっちからしてみればすごい不愉快なんで質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
好きな人とカラオケでオールし...
-
一度嫌われたら、修復は無理で...
-
もし幼稚園の卒園以来会ってい...
-
男性の方に質問です。ストーリ...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
男性は振った女性に対してLINE...
-
ただの遊び?
-
静かな中でおならした
-
別れた時は「普通の友達に戻ろ...
-
付き合う気がない? マッチング...
-
学生時代の青春は社会人で取り...
-
元カノに嫌われた状態から友達...
-
振った相手を意識しますか?
-
元彼をひきずってる子を好きに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
気の乗らない先約と、とても行...
-
劣等感を抱くという理由で振ら...
-
彼女と価値観が合いません。特...
-
同性の友達が誰かと喋っていた...
-
友達が以前自分が好きだった人...
-
同性の年上の友達が大好きすぎ...
-
僕の彼女はずっと敬語です。お...
-
彼女が自分の友達とヤリました。
-
風俗嬢と友達になりたいのです...
-
自分から振ったくせに別れて2週...
-
静かな中でおならした
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
-
好きな人とカラオケでオールし...
-
付き合っている彼女が妹みたい...
-
彼女に男友達と乗り換えられま...
-
元カノに嫌われた状態から友達...
-
同じ大学:別れたあとの気まずさ…
-
元彼にと毎日LINEしてます。 お...
-
告白して振られて縁をきったこ...
-
遊ぶ頻度(大学生の方に特に聞き...
おすすめ情報