dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前もハワイのホテルについて質問をいたしました。

母と娘の二人旅です。
9月上旬に、旅行予定です。

いろいろ、ホテルを調べていたら欲が出てきてしまってハレクラニやモアナサーフライダーに泊まりたくなって来ました。
上記の二つだと完全な予算オーバーなのですが、私はハレクラニ、母はモアナサーフライダーに泊まりたいとのこと。
値段は、モアナサーフライダーの方が安いのですが、朝食がついていないプランが多いように思いました。
ある程度のランクのホテルの朝食ブッフェは4000円くらいかかるようなので、ハレクラニの朝食つきと値段変わらないんじゃないかな?なんて思っています。

ハレクラニは、天国だとかいろいろ言われていますが、パンフレットを見る限りそこまで称えられていられるような感じがしません。
だから、あえて自分でサービスなどを体感して、天国だと言われる所以を知りたいなと私は思っています。

モアナサーフライダーは、母の友人が宿泊し絶賛していたようなので泊まりたいみたいなのですが、ホテルの外観も好みのようなので、ホテル内を見学すればいいのかな?なんて思っています。(勝手でしょうか???)

ハレクラニ、モアナサーフライダー共に泊まったことのある方のご意見を聞かせていただければと思います。

予算が捻出できなければ、ワイキキビーチマリオットかハイアットリージェンシーの宿泊を考えています。
ハイアットは、あまりいい噂を聞かないので、マリオットの方がちょっと優勢な感じです。
マリオットの部屋の雰囲気私は好きです。
でも、ハレクラニやモアナーサーフライダーと比べると全然違うんでしょうかね???

ご回答お待ちしております。

A 回答 (4件)

こんにちわ。

母子でハワイ旅行なんていいですね~☆

個人で手配されるのか、ツアー利用でアップグレードされるのかわかりませんが、
いずれにしても部屋はカテゴリー広さや景色が違いますので印象も変わると思います。
ホテルライフをエンジョイしたいということで考えていらっしゃるんですね?!
モアナの方がサービスが劣るという感じも持っていませんが、
両ホテルとも1回ずつ利用しましので、知っている範囲でお話します。参考になれば幸いです。

【モアナサーフライダー】
外観と同じく内部もロマンチックな感じでクラシカルなイメージです。毎日のように挙式のお嫁さんがいました。
私が宿泊したヒストリカルオーシャンは、やはり歴史を感じる雰囲気で部屋もあまり広くなかったです。
でも観音開きの窓から眺める海は雰囲気があって、素敵です。ロマンチック好きな人にはいいと思います。
タワーオーシャンなどでしたら部屋も広くていいと思いますが、もしツアーで部屋指定なしの場合
シティービューだと、低層階の場合庭しか見えません。
http://www.1stwise.com/hotel/moana/room.html
すぐ隣にロイヤルハワイアンがあり、同じ系列ですので
「サーフルーム」で食事をしたり
有名な「マイタイバー」を利用しても、部屋にチャージできるので便利です。
(もちろんシェラトンワイキキ、プリンセスカイウラニでもOKです)シェラトンにあるアクティビティセンターも利用できます。

朝食ですが、最初からつけると案外金額が上がりますよね?! 朝からビュッフェでたくさん食べられればいいですが、
朝食メニューって結局ある程度お決まりですし、だったらもう少し安いコンチネンタルBFなど($15位~)を
色々なところで食べるのも楽しいと思いますが。。。
http://jp.royal-hawaiian.com/surfrm.htm

ここに口コミが色々あるので見てはいかがでしょうか。
モアナ http://www.mo-hawaii.com/momo/moana/index2.html
ハレクラニ
http://www.mo-hawaii.com/momo/halekulani/index2. …

ハレクラニはモダンな近代的なタイプのホテルです。
部屋はjrスイートでしたが、海はもちろんですがバルコニーからはダイヤモンドヘッドも見えました。
できればお母様とではなくて彼と・・・って感じですかね(^^ゞ
ちょっと狭めですがリビングが付いていて、ベッドのある部屋も広かったです。
ウェットバー(流し)もあって(もちろん扉付)便利ですし、バルコニーがあるのは◎ですね。
ハレクラニの売りは部屋の広さとバスルームのゴージャス!さですね。
ここはスタンダードも部屋が広いようです。
http://www.1stwise.com/hotel/halekulani/room.html

ハイアットは立地もいいですが、私はトラブルもあってあまりいい印象がないです。
マリオットはリノベーションも終わって綺麗になりましたが、中心街から離れているので、
どこかに行くにもちょっと不便なのでお母さん
にはどうでしょうか。
もちろんモアナやハレクラニとは全然違います。

では、良いご旅行を♪
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どちらにしろ、彼だったり旦那さんだったりとの旅行でも素敵でしょうね。
お部屋のランクですが、いいホテルに泊まるんだったらあまりいいランクでなくてもいいかなとは思っています。
だって、両方ともオンザビーチですものね。
海が見たければ、海に出れるのでパーシャルオーシャンビューでもいいかなとは思っています。

やはり、ハイアットはトラブルがありましたか。
夢がかなわなかったら、マリオットかな?

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 19:25

年に2回ハレクラニを利用しています。


部屋のカテゴリーによって値段も景色もずいぶんかわってきます。
ダイヤモンドヘッドオーシャンビューで且つビーチ寄りの部屋をリクエストすれば、海が真下にあり8Fくらいでもさざ波の音が聞こえてきます。
このさざ波を聞きながらラナイで朝食をとるとハワイにいる幸せを感じさせてくれます。

ハワイのホテル選びはどれくらいの時間をホテルで過ごすかということだと思います。
ハレクラニに泊まるときはプールでのんびりしたりアフタヌーンティをしたり夕方からフラショーを見たり・・・とほとんどをホテルで過ごします。

買物や遠出をすることが多いプランのときはイリカイホテルに泊まるようにしてコスドダウンしています。
そしてモアナサーフライダーにお邪魔してビーチサイドのテーブルで飲み物片手にボーッとさせてもらっています(笑)

モアナのほうが親しみやすい雰囲気だと思います。
日本人も含めロビー付近には常にたくさんの人でにぎわっています。
ハレクラニだと朝食(オーキッズの場合)でもビーサン&短パンという訳にはいかず、朝からそこそこの服装になります。
また夕方になると「イヴニング・アタイアー」を求める案内なるものがあちこちに置かれますのでそれなりの服装になります。
そういうことがめんどくさいなぁと感じるときもありますが、その大人的な雰囲気が心地よくもあります。

モアナはタワー指定だとお部屋が広いですが、部屋指定なしのツアーとかだと27m2くらいのとても狭いお部屋になることが多いと思いますので、お部屋の広さにこだわりがあるようでしたらご注意くださいね。
ちなみにハレクラニはどのカテゴリーも50m2近くあります。
mamekoさんが今回のハワイ旅行をどんなふうに計画しているかによってホテル選びは変わってくると思います。
お母様とごいっしょということでゆったりのんびり静かに過ごしたいということであればハレクラニを、買物やアクティビティに出かけることが多いのであれば他のホテルでも・・・と思います。

「ラニラニクラブ」と検索すればハレクラニファンが集うサイトがあります。そこには上述したドレスコードのことなどとても詳しく書かれていますのでご参照いただければと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

今回の旅行の目的は、母はショッピング。
私は、のんびりステイしたいと思っています。
ほとんどをホテルで過ごすとまではいかないまでも、あまり遠出をする予定はないのでホテルライフも快適にしたいんです。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 19:28

 ハレクラニとモアナサーフライダー、どちらも観光ホテル的な浮付いた感じがしない、やや大人の雰囲気のホテルとしていい選択だと思います。

ただ、格から言えばやはりハレクラニの方が格上だと思います。

 ハレクラニ、天国というほどでもないけれど、そこはやはりルームにしてもパブリックスペースにしても品の良さといったものは感じますし、ルームのほとんどがオーシャンビューですし、チェックインの手続きをはじめレセプションやサービスなどのキメ細やかさは一段上といった感じを受けます。
 ただ、ハレクラニはいわゆるワイキキビーチからやや離れていますから、ビーチを楽しむといった面ではちょっと不便と言っていいでしょうか。
 その代わりと言うのも変ですがワイキキエリアでのショッピングやお食事にはとても便利なロケーションと言っていいかと思います。

 モアナサーフライダー、こちらもワイキキのファーストレディと呼ばれ1901年創業という伝統、往年流行した「憧れのハワイ航路」という歌の中にも「ホワイトホテル」として歌詞に書かれているほどの名門ホテルです。
 こちらはカラカウア通りのカイウラニ通りとの三叉路のところという、いかにもワイキキといった賑わいを感じるロケーションで、ビーチも広いしショッピングやそぞろ歩きにもとてもいいといった感じです。
 このホテルはけっして大きい方ではありませんが、とてもシックな雰囲気があります。
 このホテルの一番いいところはなんと言っても本館がコロニアル風の建物であること。ロッキングチェアが並んでいるベランダにもロビーにも自然の風が吹き抜ける、これが他のホテルでは味わえない気持ちの良さとなっています。
 ロビーを抜けるとバニアンツリーの大木が枝を張ったいかにも涼しげな中庭が、ここでお茶する雰囲気がとても気に入っています。

 とにかくどちらも他のホテルのようないかにも観光ホテル的なガサガサした感じがないのが気に入っていますが、そうした点ではこの2つのホテルはいい勝負。とは言え、もしそうした雰囲気を大切になさりたいなら、わたくしならサーフライダーの方をお勧めします。

 サーフライダーでもただのオーシャンビューだけでなく、ルームからラナイ(テラス)に一歩出るとダイヤモンドヘッドが目の前にといったダイヤモンドビューのルームもありますが、それでも料金はややハレクラニよりお安いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハレクラニもオンザビーチですよね???
ワイキキの中心街の海ではないのかもしれませんが。

モアナ派ですね。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 19:22

予算が許すなら迷わず「ハレクラニ」でしょうね。


モアナサーフライダーとは違ってさすがに5つ星HOTELと言う感じ、正面カウンターに飾られた5つ星の証明が先ず目に飛び込んできます。
チェックインは部屋に入ってから、支配人からのウエルカムレターと用意されているフルーツを食べながら・・・。
日本語が話せるスタッフも居ますので何かの時も安心です。
どんな無理難題も気持ちよく最後まで対応してくれるのはさすがに5つの星を感じさせてくれるHOTELで、サーフライダーとは一味も二味も違います。
モアナサーフライダーの外観が気に入っているようでしたら、ショッピング途中で中に立ち寄ってみてはいかがですか、立ち寄りではサービスの比較は出来ませんがハレクラニにして良かったと思える筈です。
【ホテルのプライベートビーチ出入り口近くに大きな「オーム」(鳥)を肩に乗せたオジサンが声をかけてくることがありますが、無視しましょう。
写真を撮らせるだけで10$をせがまれますので・・・】

「ハレクラニ」や「ハレクラニホテル」で検索すればHOTELについての資料や宿泊経験談などたくさんヒットしますので参考にされるのもいいと思いますよ・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりハレクラニですか。
モアナだと立ち寄りで雰囲気は堪能できそうですね。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/05/08 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!