
使用環境
東芝dynabook CX1/214LDEW
Style XPというカスタマイズツールでログイン画面やブート画面等をカスタマイズしようと思います。しかし私のパソは現在ログイン画面が出ません。
自分が無意識になんの理由があってかBIOSパスワードをいつのまにか設定し、その入力画面が出るからですw
とにかくBIOSのパスワードを削除したいのですがやり方が分かりません。
なるべく詳細なやりかたを教えて貰えると嬉しいです。
ちなみに現在のBIOSのパスワードは覚えており普通にPCの起動は出来ます。
設定のやり方だけ教えて下さい。
宜しくお願いします。
また宜しければ今後の為にBIOSのパスの再設定方法も教えて下さい。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
BIOSパスワードとは電源投入後のパスワードですね。
http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/operation/notes …
こちらのような形でのセットUPをされたでよろしいですか?
BIOSの設定の仕方です
http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/
東芝dynabook CX1/214LDEWの取り扱い説明書の中に設定の方法は書かれています
この回答への補足
回答有難う御座います!
はいだいたいそんな感じです、でもそのマークは無くて「PASS」とかいう文字が出てその横に打ってますパスワードをW
まあ機種が違うのでしょう!
それで宜しいです、たぶんハイw
>BIOSの設定
!?有難う御座います!
説明書・・・伝家の宝刀忘れてたーーー。
No.2
- 回答日時:
BIOSの起動方法、BIOSの画面は機種によって違ったりしますので、確実では有りませんが、起動方法はパソコン起動時にF2を押したり、DELを押したりして起動させてください。
PASSの設定については、下のページを参考にしてみてください。
参考URL:http://aopen.jp/tech/faq/mb/bios/intelich5/
この回答への補足
回答有難う御座います!
詳しく書かれてますね~!!!
たぶんF2ですね~私の機種はw
なんとかなりそうですよ♪
今日は遅いんでまた明日の朝にでもやってみます。
No.1
- 回答日時:
下記だと思います。
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003683.htm
http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/003682.htm
この回答への補足
大変お早い回答感謝です、有難う御座います!
なるへそ!!!ふむふむ・・・
え~と、すいません、この「ユーザパスワード」なるものは、先に私が述べたBIOSのパスワード(真っ黒い入力画面でのパス)と同義語なんでしょうか・・・アホですいませんOTL
それともログイン画面のパスのことですかね・・・
自分、てっきり起動時にBIOSをF2キーで立ち上げてなんかごちゃごちゃ怖い作業をするもんかと思ってたんで。
そこんとこもやもやしてます、わっわかりましぇん。
その点はどうなんでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) 呪われた様な.......様々な不具合について 2 2022/08/26 15:52
- Windows 10 Windows 10でBIOS画面が表示されなくなった 9 2022/06/26 08:13
- デスクトップパソコン HP製PCのBIOS設定画面の起動方法 4 2022/08/18 19:04
- iPhone(アイフォーン) iPhone7 標準メールアプリでicloud.com のメール設定が出来ない。助けてください! 3 2022/08/17 13:04
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- その他(Microsoft Office) outlook設定方法 1 2022/05/30 13:22
- Windows 10 windowsの起動パスワードについて 1 2022/08/15 10:19
- デスクトップパソコン パソコン インテルC5i5RYH BIOSの設定方法を教えて下さい 5 2022/09/27 13:34
- Windows Vista・XP やっぱり現代のPCにWindowsXPを入れるのは無理なのでしょうか? 4 2022/08/03 09:58
- 中古パソコン 富士通 ESPRIMO B532/G のBIOSが表示されない 3 2023/01/03 16:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VistaとNAS HDDとのネットワー...
-
PCにログオンできず困っていま...
-
PC起動時に自動的にログインす...
-
ノートパソコンにログオンできない
-
ログオフの解除の仕方
-
IEのパスワードを忘れてしまい...
-
ブラウザを開くたびにパスワー...
-
パソコンを起動するたびにIDと...
-
パスワード入力画面が出で、し...
-
ノートパソコンは何日つけっぱ...
-
USBメモリはイメージファイル化...
-
デュアルディスプレイ 起動画...
-
Windows11でシムシティ4は出来...
-
OSの入っていないパソコンのセ...
-
Outlookが起動できなくなってし...
-
2つのパーティーションを旨く切...
-
Windows98SEが立ち上がりません
-
リカバリ
-
画像が表示されなくなってしま...
-
WINDOWS2000 死亡?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
logonserverを変更したい
-
ネットワークパスワードの削除
-
msnp32.dllが見つかりませんとは?
-
PCにログオンできず困っていま...
-
win98の起動時のネットワークパ...
-
Windowsの起動ログは何処にある?
-
インターネット接続の設定がう...
-
起動時に『ネットワークパスワ...
-
ネットワークにログインできない
-
起動時のネットワークパスワー...
-
Windousを起動する度にネットワ...
-
パスワード入力画面を
-
パソコンのBIOSパスワード設定...
-
パソコン起動時のパスワード
-
ログイン方法
-
ネットワークパスワード
-
特定のユーザのみリモートデス...
-
ようこその画面で・・・。
-
Android Galaxy A7 起動...
-
起動時にいっつも・・・
おすすめ情報