
最近、変わった名前の子が増えているようです。時々、ビックリするような名前の子もいます。皆さんがビックリした名前を教えていただけますか?
ちなみに私がビックリしたナンバー1は「ゆな」。
ご存知の方も多いと思いますが、ゆな=「湯女」。江戸時代の売春婦です。自分のかわいい娘に売春婦って名前を付けるなんて…と思いました。本当にだらしのない娘になったらどうしようとか思わないのかな?
ナンバー2は「さくや」(女の子)。
多分、古事記の「コノハナサクヤ姫」から取ったんでしょうけど、このお話ってかなりひどい結末なんですよね。
ニニギノミコトに嫁いだサクヤ姫とイワナガ姫の姉妹。とても美しいサクヤ姫は愛されたけど、醜いイワナガ姫は嫌われて、追い出されてしまいます。実はサクヤ姫は「繁栄」を司り、イワナガ姫は「長命」を司る姫。ニニギノミコトは、栄えるけれども長生きしない、花の様にはかない運命になってしまいます。しかも、その後捨てられたイワナガ姫は怨霊となってしまうというおまけつき。
美人になるように期待するのは親として良くわかりますが、このような結末だと知っているのでしょうか…。
色々な名前があると思います。楽しみにお待ちしております。
No.42
- 回答日時:
こんにちは。
子供ではないのですが、故・池田貴族さんの「貴族」は本名だったような気がします。
確かご両親は霊能力者だったかな・・・?
違ってたらごめんなさい!
この回答への補足
皆さん、色々なお名前を教えて下さり、ありがとうございました。とても面白かったです。
本当は皆さんにポイントを差し上げたいのですが、それは無理ですので、個人的にものすごくビックリした名前にポイントを付けさせていただきます。
この度はどうもありがとうございました。
なつかしいですね、池田貴族さん。あの方の本名は「貴(たかし)」さんですって。普通ですね。バンドやってると、かっこいい名前を付けたくなるんでしょうね~。
ありがとうございました。
No.41
- 回答日時:
同じ市内の中学に「ヤコブ」(漢字かカタカナかは知りませんが)という子がいました。
両親とも熱心なクリスチャンで、兄弟(たぶん5人くらいはいたと思う)の名前がみんな聖書からとられているという噂でした。
全部は覚えてませんが、「シモン」とか「ダビデ」「マリア」もいたと思います。
お寺の娘さんで「沙羅奈(さらな)」という子がいました。
仏教用語からきているそうです。
同僚のいとこは「無有(むう)」です。
なんで子供に「無」なんてつけるのか、と言われたそうですが、「何もないところから造り上げる」と「持っていることも何もないことも表裏一体」(哲学かなんかの思想にあるらしいです)というようなところからつけたそうです。
以前、新聞で読んだインタビュー記事です。
イタリアを中心に活躍している音楽業界(オペラ歌手かバイオリニストだったかな?)の女性で「~ちかこ」さんという方です。
紹介される時に「シニョーラ チカーコ ~」と言われますよね。
イタリアでは「チ カーコ」で「ここで排便する」という意味だそうで、クスッと笑われてしまうので嫌だと言ってらっしゃいました。
(それで改名したかステージネームをつけたんだったかな?)
子供が生まれても、「ちかこ」という名前だけはやめようと思いました。。。
名前って表記や読み方も大事ですが、こめられた意味にも印象が左右されると思いませんか?
私は↑みたいな由来での「無有」は「なるほど、素敵な名前ですね」と思えますが、ムウ大陸からときいたら「ちょっとかわいそう」と思っちゃいます。
個人的には、名前は若いときだけでなく、加齢臭漂うオヤジになっても、ぶくぶく太ったオバハンになっても恥ずかしく思わず名乗れるものがいいなあと思います。
余談ですが、タレントの「もこみち」さんも変わった名前だと思いませんか?
最初に聞いた時に持った印象が「山道でつまづいた感じだ」だったので、今でもこの人の名前を聞くと山道の映像がセットで浮かんでしまいます。
クリスチャンの方で、子供に聖人の名前を付ける方は多いみたいですね。しかし、マリア・ルカあたりはまだギリギリわかるとして、ヤコブって…。純日本人ですと「鈴木ヤコブ」とか「佐藤ダビデ」になるんですよね。いくら信仰に基づいているとはいえ、ちょっと…。
確かに、こめられた意味は大切ですが、それにしても初対面の人に「むう」って名乗られたら、私はひいちゃいます…。ごめんなさい。
もこみちさんですね。あれは衝撃ですね。しかも、本名と聞いてぶっ飛びました。あのルックスでなければ間違いなくグレていたことでしょう。
彼が売れてるということは、ファンの人が我が子に「もこみち」とつける危険性も高いわけで、数年後が怖いです。
ありがとうございました。
No.40
- 回答日時:
雑誌に投稿(写真付)されていた名前だけど、
●茶々丸
●羽蘭(うらん)
にはびっくりしました。
よりにもよってウラン・・・。
たぶん、ウランを知らなかったんでしょうね。
でなきゃ大切な我が子にわざわざウランなんてつけないでしょうから
これ見たことあります!確か「た○ひよ」じゃなかったでしたっけ。
茶々丸。犬みたいです。
ウランは、放射性物質のウランじゃなくて、鉄腕アトムのウランちゃんから取った可能性もありますよね。NO.9さんが書いてたようなケース。
どちらにしてもすごいことには間違いありませんが。
どうもありがとうございました。
No.39
- 回答日時:
知りあいの甥の名前らしいのですが。
姉(元風俗娘)本人(現役風俗娘)弟(現役ホスト)
のお姉さんところの双子の兄弟の名前が カルアとカシスだそうで・・・。
自分たちと同じように夜の世界に生きてほしいの?と呆れてしまいました。
お酒の名前ですか!しかも何とも軟派なお酒を選んでますね~。日本酒や焼酎から選べば、ちょっとまともな名前になりそうなんですが。
「双子のホスト」としての期待をかけているのでしょうか?すごいな、それ…。
どうもありがとうございました。
No.37
- 回答日時:
友人の知り合いの子で「かん」と「びん」(字は忘れました)。
あとは、カタカナで「ジェームス」(バリバリの日本人)。
関係ないですが、日産の車で「ホーミー」というのがあるんですが、沖縄ではちょっと恥ずかしいネーミングです。女性器「ホーミ」とほとんど同じですから。
逆に「漫湖」は本土(関東だけ?)の人が聞くと恥ずかしいですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BC%AB%E6%B9%96
「かん」と「びん」?!またなんでそんな名前を。由来が全くわかりませんね。名前って「○○な人になるように」という願いがこもっているものと思っていましたが、かんとびんはちょっと…。
どうやら時々いるみたいですね、外人名前の日本人。ジェームズって…。かっこよければぎりぎりセーフでしょうが、あぶないなぁ。
>逆に「漫湖」は本土(関東だけ?)の人が聞くと恥ずかしいですね。
これは初めて知りました。ちょっと赤面。
どうもありがとうございました。
No.36
- 回答日時:
こんばんは。
女の子:
四姉妹で上から、花梨・舞林・亜倫・葉琳(かりん・まりん・ありん・はりん)
父親の希望だそうです・・・。
男の子:
はあど(漢字は知りません)
近所の子です。お兄ちゃんも変わった名前だったと思うのですが、忘れました。
名前の最後をそろえるというのは分かりますが、ありん、はりんって。お父さん、ネタ切れだったんだろうな。
ハアド?!これもすごいですね。親御さんは「ハードな人になって欲しい」と思ったんでしょうか。ハードな人ってどんな人でしょう。
どうもありがとうございました。
No.35
- 回答日時:
某大学のお偉いさん。
もと医者、なのに名前の読みは「きとく」。
医学部時代に「君は医者にならないほうがいいんじゃないか?」とからかわれたそうです^^;
あとは知り合いにさりいちゃん・まりんちゃん姉妹がいましたね~。
元お医者さんの「きとく」さん。あまりに出来すぎてすごいです。落語みたいですね。担当医がこの方だったら、いくら腕が良くてもちょっと嫌かも…。
さりいちゃん。魔法使いサリー?まりんは最近良く聞きます。海が好きだから、海にちなんだ名前にしたって人、結構いるみたいですね。海にちなんだ名前で、もう少し良い名前ってありそうなものですが…。
どうもありがとうございました。
No.34
- 回答日時:
こんばんは。
皆さんのご回答に驚きっぱなしです。
私の知っている限りでは
『心愛(ココア)ちゃん』:愛という漢字だったかは忘れましたが間違いなく『ココア』でした。
『天亜羅(ティアラ)ちゃん』:亜という漢字だったかは忘れましたが「天婦羅っぽい」と思ったのを覚えてます。確か、的場浩二の娘も『ティアラちゃん』でした。
これらの名前は18歳からはキツイですね・・・。私がこんな名前だったら改名します。
私はF1好きなので『セナ』とかかっこいいなぁって思います。でも自分の子供には付けませんが。
ティアラって大人気ですね!確かにその字は天婦羅っぽいです。あだ名はテンプラでしょう。
ココアって。何か力が抜けます。ミルクちゃん(以前テレビで見ました)・ココアちゃんなど、なぜ飲み物の名前をつけるんでしょう?
>これらの名前は18歳からはキツイですね・・・。
同感です。おばあちゃんになったらどうするんでしょう。ココアばあさん。ティアラばあさん。セナ爺さんもきついなぁ。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
「ユナ」という名前に口を挟むかどうか悩んでいます
その他(妊娠・出産・子育て)
-
今まで出会った中で、 素敵だなと感じた名前を教えてください! 女でも男でも結構です! ちなみに私は、
恋愛・人間関係トーク
-
娘にゆうなと名付けました。優しい響きが好きで、漢字も悩み思いも込めてつけました。ですが最近ネットでゆ
その他(妊娠・出産・子育て)
-
4
可愛いと思った女の子の名前は?
出産
-
5
「ここあ」「みあ」「ゆあ」という名前ってどうですか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
6
子どもの名付けに後悔しています
子育て
-
7
“ゆな”は外国語でどういう意味なのか教えてください
スペイン語
-
8
生まれたのに名前が決まらない!
その他(妊娠・出産・子育て)
-
9
夫と大揉め…古風な女の子の名前を考え中 夏に女の子を出産予定で名前を考えているのですが、なかなか決
出産
-
10
驚いた名前、いいなぁと思った名前
【※閲覧専用】アンケート
-
11
可愛い、変った、きれいな名前 教えて下さい。
その他(暮らし・生活・行事)
-
12
子供の名前が好きになれない
幼稚園・保育所・保育園
-
13
カッコイイ名前
【※閲覧専用】アンケート
-
14
名付けの後悔から産後うつになった方いますか?
その他(妊娠・出産・子育て)
-
15
旦那を恨んでます。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
16
子どもにつけた名前を後悔しています。
その他(妊娠・出産・子育て)
-
17
古風な名前 『女の子』
避妊
-
18
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
19
子どもの名前の後悔を、思い直したいです
子育て
-
20
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
子供の名前で・・・
-
5
素朴な疑問なんですが。 アンケ...
-
6
ケータイのアドレス帳に人の名...
-
7
名字で呼ばれる人と名前で呼ば...
-
8
あなたの名前は、音読み?訓読...
-
9
フランス語でお店の名前
-
10
漢字で『そら』ってどんな漢字...
-
11
ネットで自分の名前を検索した...
-
12
クリスチャンの方々へ:あなた...
-
13
鼎(かなえ)ってDQNネームです...
-
14
名前に使う文字の印象
-
15
名前
-
16
芸名を決めていただけませんか?
-
17
女性の方:くまの「ぬいぐるみ...
-
18
見ず知らずの人におにいさん・...
-
19
名前の漢字を間違われることに...
-
20
「子」がつく名前で古臭くない...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter