dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。ファッションのカテと悩んだのですが髪型なのでこちらで質問させていただきます。
30半ば女性です。今まではあまり帽子をかぶることはなかったのですが、子供の散歩で日焼け帽子のためにかぶるようになりました。もともと帽子をかぶらなかったのは帽子を脱いだときに髪型が潰れて変になってしまうからでした。今も散歩だけならいいのですが、サークルなどに出かけるときは室内なので帽子を脱ぐことになります。
私は太くて固くて量も多いので髪型自体も結構苦労します。昔はダウンスタイルでしたが、今は一つに結んでバレッタで止めています。かなりすいているので後れ毛が多く、顔立ちからただの疲れたおばさんぽくなってしまうのでピンでとめてハードなムースなどできっちり固めています。そのため帽子を脱ぐと固めていたのがぱらぱらとなってしまいぼさぼさになってしまうんです。また、帽子をかぶるために下の方で結んでいるので野暮ったくなってしまいます。(髪が少ないとちょっと結ぶだけでもおしゃれなんですがあまりにも多くて散切り頭なんです)若ければ後ろで二つに分けて三つ編みもありかと思うのですが、もう若くないので・・・。
今は皆さん帽子をよくかぶっておられるので、どんな髪型にしたりどういう工夫をされたりしていますか?
アドバイスをお願いします!

A 回答 (2件)

こんばんは。


私もかなり量が多く剛毛で、帽子をかぶるとイマイチ決まらず悩んでいました。
私は20代前半ですので、kirakirammさんの参考になるかわかりませんが一応書き込ませてください。
やはり量が多いとアップにしてまとめても、ムースやジェルなどできっちり固めないとどうしても盛りあがってしまって頭でっかちみたいに見えてしまうと思うのです。
かといって、後ろで一つにくくってもなんだかボアッと膨らんでしまったりします。
なので、サイドに二つにくくるのが一番自然な感じに決まるなぁと、個人的には思っています。
ゆるーく二つにくくると、あまり年齢も関係なくキマるんじゃないでしょうか。同じように、ゆるーい感じのみつあみなら全然年齢関係なくおしゃれに見えると思いますよ。
キツくくくったり、みつあみにしてしまうと、私もなんだか高校生のように見えてしまうらしいのでゆるいほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答下さってありがとうございます♪私の若い頃はワンレンやボブが流行っていてあまりアレンジなどしなかったのですが、今の若い方のヘアのアレンジや重ね着はおしゃれだなって思うので書き込んで下さって嬉しいです。世代間で違うファッション感覚ってなかなか真似できないんだそうですが(おしゃれに詳しい妹が言っておりました)、電車なんかでも思わず観察してしまいます。
ゆるーい感じですね。それならやっぱりちょっと裾にゆるくパーマ(これもなかなかナチュラルにいかないんですけど)かけた方がいいのかも・・・。もしよかったら前髪なんかはどうされているか教えていただけたら嬉しいです!

お礼日時:2006/05/25 11:11

再度失礼させていただきます。


私はニット帽をかぶることが多いのですが、前髪は普段から7:3わけのようにしているので、そのままです。
たまにキャップもかぶりますが、その時もニットと同じような要領でかぶっています。

全部まっすぐにおろしてしまうと、帽子をかぶることによって、前髪が押さえられて下に下がるため、目に入ってしまったり、暗く見えがちのような。気がします。
逆に全部あげてしまうと、帽子を脱いだあとすごいことになるのでこちらはあまりおススメしません。見た目的にもなんだかイマイチのような気がしますし。
また、私は似合わないのでしませんが、似合う人なら7:3でなくても真ん中で5:5に分けてもかわいいかもしれませんね。

kirakirammさんのかぶられている帽子と違うかもしれないので、参考になるかわかりませんが、こんな意見もあるよということで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再回答下さってありがとうございます。
なるほど~。色々自分でも試してみたいと思います。
参考にさせていただきます♪

お礼日時:2006/05/26 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!