
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サンフランシスコに限らず、アメリカは宿泊代が非常に高いです。
その中で「格安」となるとやはりユースホステルでしょう。市内に3箇所あります。日本ユースホステル協会のサイトから探せますし、『地球の歩きかた』にも載っています。
交通機関のことも『地球の歩きかた』を始め、ガイドブックに載っています。質問する前にまず、ご自分で調べていただきたかったですね。
ありがとうおざいました
今の時期 なかなか パソコンに向かう事が出来ず 皆さんにお尋ねをさせていただきました。 ありがとうございました
No.5
- 回答日時:
3軒のYH(ユースホステル)のうち、ユニオンスクエアそばにあるダウンタウンYHが便利ですが、フィッシャーマンズワーフYHが全米でも有数の人気です。
YHからゴールデンゲートブリッジも一望です。フィッシャーマンズワーフまでも歩けます。徒歩5分に24時間スーパーもあります。SFで一番の安宿です。付近の治安もいいです。
日本YH協会のHP↓でオンライン予約できます。
参考URL:http://www.jyh.or.jp/
No.4
- 回答日時:
私はここを愛用しています。
ユニオンスクエアから3~4分と中心部に近い中では格安で、とても親切です。
ドミトリーなら20ドルくらい、シングルでも55ドルくらいからあります。
No.3
- 回答日時:
サンフランシスコの近郊に住んでいました。
ホテルに関しては「 格安 」の概念が人によって違いますので次の機会に譲ります
( ドミトリーでもいいのか、最低限ホテルじゃないとダメか、レン
タカーは借りるかどうかなど、いくつかの条件が必要です )
次に交通機関についてですが、サンフランシスコ観光に便利な
「 City Pass 」というチケットをオススメします。これは49ドルで
次の各種特典がついてくるオトクなチケットです。
・ケーブルカーとmuni( 市バスと路面電車 )が7日間乗り放題
・指定の博物館や美術館に、パスを提示すれば無料で入場可能
・アルカトラズツアーなどの優先入場が可能
サンフランシスコは半島の先に広がっており、10×10kmほどの
狭い街です。そのため、muni を乗りこなせばほとんどの観光
スポットにアクセス可能です。
またレストランですが、アジア系の多い街なので中華や韓国料理
が美味しいです。個別のレストランをオススメするにはあまりにも
お店が多いので、ガイドブックを見たりネットの旅行記で情報を
チェックしてみてください。
参考URL:http://www.sf-japan.or.jp/teamsfo/03_citypass.ht …
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
違ったら申し訳ありませんが、確か以前もサンフランシスコについてご質問されていませんでしょうか?その際に回答は得られませんでしたか?
サンフランシスコは日本ではメジャーな旅行先の一つで、ガイドブックやサイトも充実しています。私も#1さん同様ご自身で調べた上で、ご質問された方が有意義であると思います。
もしご自身でも調べて上でのご質問でしたら、申し訳ありません。
まず、ホテルについてですが、サンフランシスコはホテル代が高いです。また、格安とは?具体的なご予算を提示された方が分かりやすいかと思います。
それから、サンフランシスコにも治安の悪いエリアがあります。テンダーロイン地で、ユニオンスクエア周辺から見ると、ヒルトンホテルより向こう側、シビックセンターあたりまでとジャパンタウンの南側です。
それから、Market St.の南側にも治安の悪いエリアがありますので、気をつけてください。
このようにダウンタウン内でも治安の悪いエリアが隣接していますので、ホテル選びの際には安さに釣られて治安の悪いエリアのホテルを選ばないように注意してください。
ユニオン・スクエア周辺で安いところと言えばこちらでしょうか。知人に勧められただけで、泊まっていないので詳細は分かりません。
DAKOTA HOTEL
http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/29426/29426.html
車を借りるならユニオン・スクエアに滞在しては不便でしょうから、モーテルになるかと思います。Union St.より向こう側(フィッシャーマンズ・ワーフ側)にモーテルがたくさんある通りがありましたので、そこがよいのでは?通りの名前は忘れました。すみません。
交通機関については市バス・路面電車(MUNI METRO)・ケーブルカーに乗り放題のパスポートがありますので、こちらを購入されるといいと思います。
このパスポートはチケット売り場の他、パウエルのチケット売り場の近くにある観光局で買えます。ケーブルカー内でも買えると思いますが、混んでるときはお財布の出し入れに注意してくださいね。バスでは買えなかったと思います。
料金は変わっていなければ1日券$6、3日券$10、7日券$15です。滞在日数と、滞在中どれくらい利用しそうかを考えて購入されるとよいと思います。
路線については観光局のHPを参考になさってください。各交通機関のHPもあります。
個人的にはMUNI METROのFラインがお勧めです。世界各地を走っていた古い車両が使われていて、ユニオン・スクエア周辺=フィッシャーマンズ・ワーフ間はベイブリッジの近くを通るので、特に夜はとてもキレイです。ケーブルカーほど並ばずに乗れるのも魅力的です。
レストランは好みがあるので難しいのですが、私はフィッシャーマンズワーフでクラムチャウダーの食べ比べとか好きです。
それから、チョコレートがお好きならギラデリ社のカフェに大きなパフェがあります。さすがに食べるのは大変なので、アメリカ人が食べてるのを横目で見ながら普通のアイスクリームでも食べてください(笑)
ショップも併設されているので、普通のスーパーには売られていないような珍しい商品はこちらで買うとよいと思います。
他にも色々ありますが、長くなりそうなのでこの辺で失礼します。
http://www.sf-japan.or.jp/index_f.shtml
http://cklclub.hp.infoseek.co.jp/topright.htm
参考URL:http://allabout.co.jp/travel/travelusa/subject/m …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 5月中旬〜下旬の子連れ札幌旅行 2泊3日で行く予定にしてます。 ホテルは中島公園付近に2泊です。 ( 2 2023/03/02 14:50
- 関東 11月の前半に東京の杉並を大人4人(親子 父54歳母54歳息子25歳娘23歳)で伊香保温泉へ1泊2日 2 2023/08/28 13:46
- 関西 京都旅行の日程について 8 2023/04/12 16:08
- 東北 東北地方に旅行計画です。旅行好きな方、教えてください 5 2022/09/18 12:06
- ホテル・旅館 10月11日に全国旅行支援でホテルを予約した者です。 昨日から泊まっているのですが、3000円クーポ 4 2022/10/27 10:20
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 全国旅行支援制度の個人旅行での支援金の流れがわからない 1 2022/10/11 22:27
- アジア 韓国旅行の際の飛行機や宿泊先をなるべく安く抑える方法について 3 2023/06/04 15:57
- ホテル・旅館 全国割の割引条件は 4 2022/10/10 19:54
- 飲食業・宿泊業・レジャー ご教示下さい。11月に熱海の後楽園ホテルに宿泊を予定しております。9月頃にるるぶトラベルのウェブを介 1 2022/10/15 09:15
- その他(宿泊・観光) 【緊急】全国旅行支援について教えて下さい! 1 2022/10/01 00:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルートインホテルって外出する...
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
ニュージーランドのインターネ...
-
伊豆急下田の日帰り入浴温泉で...
-
ユースホステルは全て事前予約...
-
TDL&TDSの駐車場に一晩車を放...
-
道の駅 ゚・*:.。✡*:゚・♡ 行って良...
-
ディズニー・アンバサダーホテ...
-
17歳イギリス一人旅 宿の予約に...
-
Jr鄺域週遊卷
-
キャンプ場からの煙に困る
-
サンフランシスコでお勧めのホ...
-
東京ディズニーランドホテルか...
-
姫路セントラルパークと東条湖...
-
秋の旅行したいですね、コロナ...
-
Jr鄺域週遊卷
-
高校生の男女がホテルに泊まる...
-
東京に初めて行きます!ホテル...
-
熱海駅、神奈川県の真鶴駅、湯...
-
ディズニーランド ホテル満室...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ルートインホテルって外出する...
-
「休暇村」と「国民休暇村」の違い
-
東横インの防音について
-
熱海の「ホテル西山」
-
サンダル履きで高級ホテルに宿...
-
ダブルブッキングの対応と慰謝料
-
17歳イギリス一人旅 宿の予約に...
-
ディズニーランド ホテル満室...
-
今度の三連休に軽井沢か伊豆
-
芸能人はなぜ熱海に住むの?
-
高校生カップルでビジネスホテ...
-
休館になった「国民宿舎(また...
-
ホテルの宿泊カードと顧客情報...
-
「トリップアドバイザー」に書...
-
東横イン(新宿歌舞伎町店)は...
-
1泊2食付で、365日同一料金の宿
-
今月、東京へ旅行に行きます。...
-
東横インのホテルには、高校生...
-
妊娠七ヶ月の妻との国内旅行
-
ディズニーホテルを家族5人で利...
おすすめ情報