
FSOを利用して、特定のファイルがなければ、FSO.CreateTextFileを使ってファイルを作成して、ログを記入します。
特定のファイルがあれば、FSO.OpenTextFileを使って追記します。
ファイルが存在しないので新規でファイル作成を行ってからログを記入するのははうまくいくのですが、ファイルが存在するので、ファイルを開いて追記する場合ががうまくできません。
何が原因なのでしょうか?
以下がそのプログラムです。
アドバイスをよろしくお願いします。
Dim excel_folder
excel_folder = ThisWorkbook.Path
excel_folder = excel_folder & "\log.txt"
Set objShell = CreateObject("Wscript.Shell")
Dim FSO
Set FSO = CreateObject("Scripting.FileSystemObject")
Dim stream, data_text
If FSO.fileexists(excel_folder) Then
Set stream = FSO.OpenTextFile(Filename:=excel_folder, IOMode:=ForAppending, Create:=True)
Else:
Set stream = FSO.CreateTextFile(Filename:=excel_folder, Overwrite:=True)
End If
data_text = "test"
stream.writeLine (data_text)
stream.writeLine (vbCrLf)
stream.Close
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Set stream = FSO.OpenTextFile(Filename:=excel_folder, IOMode:=ForAppending, Create:=True)
を
Set stream = FSO.OpenTextFile(excel_folder, 8, True)
としてみたらどうでしょうか
この場合、ファイルが存在しない場合、新しくファイルを作るので、
ファイルの存在確認は必要ないような気がします。
ありがとうございます。
できました。
IOMode:=ForAppendingがだめみたいです。
また、ファイルの有無も確認しなくてもできました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【スプレドシート】IMPORTRANGE...
-
エクセルでファイルを開かずに...
-
ファイル内にある数字の出現回...
-
エクセルマクロ 数式【VLOOKUP...
-
エクセルで他のファイルのセル...
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
エクセルでファイルを閉じても...
-
エクセルで「500時間」を「何日...
-
メモ帳で開く設定を元に戻したい。
-
EXCELで上書き保存しないと反映...
-
Illustratorファイルに読み取り...
-
エクセル文書を保存したらメモ...
-
エクセル関数の解読サイトなん...
-
エクセルで数値の上3桁で切捨...
-
エクセルで複数のブックで「元...
-
エクセルVBAでアクセスファイル...
-
ポール強度計算書ソフト
-
エクセルを上書き保存したのに...
-
エクセルに変な矢印が出てクリ...
-
エクセルにクリックすると指定...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【スプレドシート】IMPORTRANGE...
-
エクセルでファイルを開かずに...
-
Excel 2枚目のブックが開かな...
-
エクセルで他のファイルのセル...
-
CPU使用率が100%となっ...
-
MATLABでcsvファイルを読み込も...
-
複数のtxtの特定部分を抽出し、...
-
one drive からExcel onlineを...
-
マクロでシートのデータをコピ...
-
エクセルでハイパーリンクが貼...
-
VBAで集計元のファイル名を取得...
-
ファイル内にある数字の出現回...
-
ファイル比較ツール
-
マクロで別ファイルのシートコ...
-
複数のExcelfファイルをを1つの...
-
PhotoshopでExcelのファイルが...
-
excel マクロについて
-
エクセルマクロ 数式【VLOOKUP...
-
エクセルマクロ(vba)のFSO.Open...
-
パワーポイントをエクセルファ...
おすすめ情報