
No.3
- 回答日時:
#2 わかりにくかった?
えっと、シェアウエア=有償ソフトウェア
40日間のシェアウエアじゃなくて
シェアウエアであり試用期間が40日間
40日間の試用期間は制限付きながらフリーウエアと同じく無料で使える。
試用期間の40日を超えると「登録してください」などのメッセージが起動ごとに毎回出ますがこのソフトの場合は
使 い 続 け ら れ ま す 。
毎回出るメッセージがイヤならアンインストールしてください。
厳密には試用期間を過ぎても利用し続けるのは著作権法違反になる。
圧縮・解凍の両方を制限無く使いたい場合は、WINRARをレジストしてください。
圧縮は出来ませんが解凍処理だけなら別のソフトを使っても出来るので
WINRARにこだわる必要はありません
「eo」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se117996 …
「Lhaca デラックス版」
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se166893 …
No.2
- 回答日時:
解凍するだけなら40日を超えてもメッセージが出るだけで使用できる
RAR圧縮作業には制限があったとおもう
料金はレジスト(正規登録)を行うときに発生
正規登録しないなら発生しない。
アンインストールして再ンストールした場合
まえにインストールした情報が残っているので
日数が40には戻らないはず。(未確認-だって削除する必要ないから)メッセージを吐き出しますが 利用できる。
ご回答ありがとうございます!
NO.1の方への質問と同じになりますが…
正規登録しない限りは料金は発生しないということですが、正規登録せずに使い続けることはできるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン ソフトアンインストール残存ファイル 3 2022/09/13 18:15
- セキュリティソフト 複数のアンチウイルスソフト 対応について 4 2022/07/26 11:20
- セキュリティソフト win10使ってて久しぶりにパソコンを使ったらありとあらゆるファイルなどがDLできなくなってました。 2 2023/04/03 11:31
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- Skype Skype通話について 1 2023/05/24 14:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ミーティングアプリ「Zoom」について、お詳しい方にお尋ね致します。 iMacてZoomを使っており 2 2023/01/04 17:01
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) エクセルのインストール 2 2022/04/17 14:16
- 電気・ガス・水道 どうやって、漏水箇所を見つければいいですか? 5 2022/08/19 02:36
- Windows 8 メール送信、zipファイル PDFについて 回答お願いいたします。 Windows8 メールはサクラ 1 2022/05/12 17:49
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
UDF reader の解凍方法?
-
RAR 解凍速度がとっても遅い…
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
圧縮ファイルの解凍後
-
Lhasaはいつも1位!
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
WinRARの解凍先を記憶してしま...
-
Win Zipファイルの開き方
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
exeファイルの解凍ができません。
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
複数のISOファイルを一つにまと...
-
拡張子、pkgの解凍について
-
太鼓さん次郎がダウンロードで...
-
WinRARの解凍方法について教え...
-
Lhaplus「解凍先フォルダを開く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
圧縮ファイル 解凍すると中身が...
-
長いファイル名を含むZIPファイ...
-
zipファイルを解凍した時デスク...
-
zipファイルがパソコンで開けま...
-
Lhaplusにてパスワードを要求さ...
-
拡張子、pkgの解凍について
-
拡張子「bin」のファイルは...
-
.noaファイルを解凍できるソフト
-
WinRARで解凍をしたんですが・・・
-
LAMEエンコーダーのインストー...
-
拡張子が小文字から大文字に勝...
-
DLsiteサイトで購入したアダル...
-
Lhaplusで圧縮したZIPファイ...
-
lhaz.exeをコマンドプロンプト...
-
圧縮ファイルを解凍するとファ...
-
お願いします!解凍すると0バ...
-
OEでAttach.zipファイルを開く...
-
フォルダが無くて中身だけがZIP...
-
解凍、圧縮が遅すぎなのでCPUを...
-
CD-RからHDDにコピーできない
おすすめ情報