
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
teacupブログを使用してますので・・・
編集画面→デザインの変更をクリックすると「かんたんデザイン変更」の画面になります。
その一番下に
1画面に表示する記事の件数:
(1~15の半角数字を入れてください)
とあるのでそこに大きい数字を入れれば複数掲載されます。
次にチェックすべきところは、あなたが最初に投稿した記事というものの編集画面を見てください
(投稿の管理→記事の管理→該当記事の編集)
そうすると、
「この記事を常に一番上に表示する(日付は表示されません)」というチェック項目があります。そこにチェックが入っていないでしょうか。ここにチェックが入ると日付が表示されず、常に一番前に表示されることになります。
記事数を1にして、このチェックが入っていると・・・貴方の今の問題状況のできあがりということになります。
記事数を増やして、チェックをはずしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP コメント機能に返信欄を矢印で追加したい 1 2022/05/09 21:17
- インターネット広告・アフィリエイト Google AdSense で・・・・ 1 2023/07/06 19:49
- Google Maps Googleマップに投稿された画像を自身のホームページやブログ等で使用してよいでしょうか? 1 2023/02/14 00:28
- 知的財産権 ユーチューバーやブロガーが気を付けるべき著作権について 1 2022/08/28 21:18
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- CGI (フリーの)ツリー掲示版CGI、昔は多用させてもらいましたが・・今セキュリティ上どうでしょう? 2 2023/06/25 07:18
- Visual Basic(VBA) Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について 4 2022/06/08 17:50
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
seesaaブログで投稿記事が表示...
-
記事の順番
-
Ameba ブログの設定について
-
ブログの記事のリンク方法について
-
ライブドアブログの記事ごとに...
-
goo RSSリーダーでブログの全記...
-
【この投稿はサポートで内容を...
-
ブログのトップ記事を固定したい
-
gooメールで、旧アドレス(@mail...
-
seesaaブログの日時設定(海外)
-
ライブドアBlogトップページの...
-
画像添付について
-
ホームページ レンタルサーバ...
-
Xサーバーで自分のブログを開設...
-
Win2000からNT4.0へのア...
-
ワードプレスCocoonで作ったペ...
-
Windows8について7ユーザーの...
-
Goo Blogの投稿
-
アメーバブログの編集管理者の...
-
wordpressのことです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
次の記事へ・・というリンクを...
-
ブログ。カテゴリーページに記...
-
個別記事のタイトルを表示させ...
-
seesaaブログでグーグルアドセ...
-
ブログ等で表示される書いた日...
-
過去日付で投稿した記事をトッ...
-
gooのブログの記事が表示されない
-
ブログにフォトチャンネルが反...
-
Wordpressで一覧のループ途中に...
-
ライブドア ブログの記事表示...
-
「続きを読む」みたいにしたい...
-
自分のブログに写真を張り付け...
-
ライブドアブログ カテゴリ別...
-
goo RSSリーダーでブログの全記...
-
グーグルアドセンスの事で?
-
Amazonのほしい物リストをリス...
-
gooメールで、旧アドレス(@mail...
-
ブログのトップ記事を固定したい
-
Bloggerで、投稿した記事の時刻...
-
ワードプレスCocoonで作ったペ...
おすすめ情報