
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
使用しているPCのビデオカードのドライバを最新のものに更新してみてはどうでしょうか?
デスクトップで右クリック→プロパティ→設定で使用しているビデオカードが確認できます。
メーカー製PCならそのメーカーのサイトで。市販のビデオカードを使用しているなら、そのビデオカードのメーカーのサイト等からDLできるはずです。
最新のものだけが、快適に動作する訳ではないので、注意が必要です。
8.2に不具合があるようなら8.5で修正されている可能性があるので、8.5にあげるべきです。(無料ですから)
それでも駄目なら、ビデオカードの交換も試してみてはどうでしょうか?
交換できないようなら、PCごと買い替えですね・・・
2回目の回答ありがとうございます。
とりあえずビデオカードというのをバージョンアップさせてみようと思います。
(やり方が分からないけど…とりあえずやり方を探してみます。)
No.3
- 回答日時:
ぼくのLightWave8.0では問題なく選択できています。
基本的には設定の問題だと思いますので徹底的にチェックしてみてください。
いちおうですが、
編集→表示オプション→ビューポート→「右上」→独立設定有効→ポイント選択有効
右上ボタンはおしましたよね?
パースペクティブの位置(4面のどれか)とビューポートの設定を
指定する位置とかを確認してみてください(上記のことと同様ですが)。
ハードウエアの問題ではないと思いますので
ビデオカードのドライバのバージョンが低いとかDirectXのバージョン
が低いとか考えられますが決定的な問題ではなさそうです。
あとは8.5に上げてみるとかですね。
よかった。ハードウェアが問題なら絶望的でしたから。
やはりビデオカードのドライバのバージョンが考えられるのですね。(まだやり方わかんないorz)
>DirectXのバージョン?
また新たな原因の可能性が…とりあえず皆様から頂いたアドバイスを片っ端からためさせていただきます。
回答ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
さっそく答えていただきありがとうございます。
>8.5に上げてみる。
これをすると8.2では起動できなくなりますよね?
すいません、私は学生でして、家→学校と両方で使用しているので、課題などの提出が難しくなってしまうので…(学校が8.2)
>メーカーに問い合せてみる。
最終手段ですね。gooで答えが見つからなかった場合に使わせていただきます。
>ビデオカードのドライバを更新してみる。
すいません、素人なもので…どういうことですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで書式設定の変更ができない
-
Wordで最初の入力文字がアルフ...
-
ChromeでSpeed Dial 2のサムネ...
-
スペースを押しても変換ではな...
-
エクセルの行が隠れている
-
1回のみ折り曲げる矢印を作りたい
-
エクセルの罫線がパワポに貼り...
-
Excelで・・・1ページあたりの...
-
A4用紙を8分割したい
-
エクセルでの文字ズレを直す方...
-
エクセルで隠れている行を表示...
-
Excelで上下に同じ書類を作成す...
-
Excel で改ページをしたところ...
-
エクセル 同じシートで印刷ペ...
-
word、Excelで雲マークを使...
-
ページが増える
-
Excelでテキストボックス内に表...
-
Excelシートの保護(図の挿入だ...
-
エクセルで中心線を表示させる...
-
「」や()を使うときの簡単な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのデフォルト設定を初期値...
-
Wordで最初の入力文字がアルフ...
-
Excelで書式設定の変更ができない
-
「2e+011などの計算方法。」
-
ChromeでSpeed Dial 2のサムネ...
-
Wordでスペースが勝手に挿入さ...
-
サンダーバードでの転送設定
-
Excelでコメントの書式のデフォ...
-
Super Tag Editor v2.02
-
動画の色が濃いんです
-
背景に画像を表示できるテキス...
-
エクセル2007 入力数字が...
-
lameのプリセットについて・・・。
-
autocad右クリックメニューが表...
-
AutoCAD(2007)で寸法補助線上...
-
Thunderbirdでの返信
-
アウトルックが通常使うメール...
-
FIREFOXのアプデでメニューバー...
-
辞書ATOKの設定変更で困っています
-
不正な処理とは・・・??
おすすめ情報