
Firefox1.5.0.3を利用しています。
新しいタブを開く時、いちいちカーソルを上部へ持って行き、
右クリックする事がとても煩わしいです。
Ctrl+Nを押した動作に似た、「新しいタブを開き、同じページを表示させる」
ショートカットキーはありませんでしょうか?
あと、ブックマークの整列が、階層が深ければ深いほど大変です。
名前順に並び替えというのを全ブックマークに対して行う、
もしくはエクスプローラー上から直接行う方法はありませんでしょうか?
宜しくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>因みに2動作でも構わないので、Ctrl+Tの後に、直近でアクセスしたページを表示するショートカット、
>なんていうのありませんか?なさそうです^^;
Duplicate Tab という拡張機能を使えばキーボードショートカットでタブをコピーできるようです。
http://firefox.geckodev.org/index.php?Duplicate% …
>フォルダの名前順 - リンクの名前順と、IEみたいなソートがしたかったのですが。
そういう場合は親階層の項目を全部フォルダにして、各項目を各フォルダに突っ込めばいいのです(違?
>やはり根本的な考え方がIEとは異なる為でしょうか。
Firefox の場合はフォルダもブックマーク項目も全て同じオブジェクトとして取り扱われ、
自動ソートではフォルダも項目も区別なく並び替えられるみたいです。
もじら組に出入りしている身では御座いますが、ちょっとコレがバグなのか仕様なのかは知りません。
…と言ってたら、これまた Sort Bookmarks という拡張を発見。
フォルダ優先で項目をソートできるみたいです。
https://addons.mozilla.org/firefox/51/
いや、ホント便利なんですね!拡張機能。
…って質問者のせりふみたいですが本音で御座います(笑)
No.1
- 回答日時:
メニューバーを右クリックすればメニューアイコンをカスタマイズできます。
そこに新規タブボタンを登録しておけば新規タブを開くとき便利ですよ。
また、Ctrl+T でも新規タブを開くことができます。
…とまぁ、新規タブを開くことのみに限定して言えば、標準装備の機能で可能なのはこの程度です。
ちなみにもしもタブを複製したいということであれば、標準装備の機能では無理です。
ご存知かもしれませんが、Firefox は基本機能を切り詰めることで軽量化しているため、
あまり細かい機能は標準の状態で利用できない仕組みになったいます。
タブの複製には拡張機能が必要となります。Tab Mix Plus なんかがお勧めですね。
新規タブを開く場合の動作を設定することができ、空白タブ・ブラウザのホームページ、現在のページの複製の3種類から選ぶことができます。
また、タブのコンテキストメニュー、Web ページのコンテキストメニューなどにタブ複製の項目を追加することも可能です。
http://tmp.garyr.net/
ブックマークの整理ですが、エクスプローラーからは操作できません。
IE のお気に入りとは違いブックマークがひとつのファイルとして保存されているため、
それをむやみやたらに弄るとブックマークを全て失う危険性があります。
全ブックマークを名前準で自動ソートしたい場合、ブックマークの管理で表示メニューから名前準で並べ替えという項目を選ぶと常にブックマークが名前準で並べ替えられるようになります。
ありがとうございます。
拡張機能については調べるのが面倒でちょっと見たくらいでしたので、
後で見てみようと思います。
因みに2動作でも構わないので、Ctrl+Tの後に、直近でアクセスしたページを表示するショートカット、
なんていうのありませんか?なさそうです^^;
AからZまで全部試しました(笑)
ブックマークについては、名前順でも、フォルダを常に先頭にする事は出来ないのですね・・・。
フォルダの名前順 - リンクの名前順と、IEみたいなソートがしたかったのですが。
やはり根本的な考え方がIEとは異なる為でしょうか。
いちいちリンクを開いては右クリックして、という操作をしてあげなければ
ならないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeで複数タブを開いた状態で閉じ、再度開いた場合のタブの回復は? 2 2022/04/02 01:44
- Firefox(ファイヤーフォックス) Firefoxで、メルカリを開くと、CPUの稼働が高まる事がある? 3 2022/04/02 02:02
- Chrome(クローム) Chrome 非表示のブックマーク 多量 下にスクロールするのに時間かかる 良い方法は 1 2023/01/16 23:34
- Chrome(クローム) Google Chromeのブラウザ(PC)ウインドウの移動について 3 2022/07/19 15:14
- InternetExplorer(IE) Edge でマウスの真ん中のボタン(ミドルボタン)を押すと、スクロールするのを無効にしたい 2 2023/06/11 05:05
- その他(ブラウザ) トロイの木馬が検出されましたとwebページに出た 6 2023/01/29 18:51
- その他(Microsoft Office) EXCELでバーコードを作成すると白くなってコードが見えません 1 2022/04/04 14:24
- Chrome(クローム) youtubeのサムネイルを縦4列配列にしたい。 1 2023/03/09 22:35
- Google Drive one drive?同期できません 1 2022/11/21 20:53
- バックアップ Windows11パソコンのデータを数クリックで完全に引っ越しするにはどうすれば良いでしょうか? 5 2022/10/11 14:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
youtubeのサムネイルを縦4列配...
-
Safariで、「プライベート」の...
-
QRコードで複数セルに一括入力...
-
Excel tab入力方法
-
新しいタブと新しいウィンドウ...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Excel でタブ(\\t)入力 は出...
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
グーグルクロームで右クリック...
-
IEをしばらく放置すると表示が遅い
-
パソコン バツを押すと全部消え...
-
Photoshopで画像を開くと全画面...
-
firefoxで新しいウィンドウで開...
-
[Ctrl]押しながら[w]でタブが消...
-
Firefox4でタブの幅が変わって...
-
Firefoxで、メルカリを開くと、...
-
Android でタブを複製する方法...
-
「Missing Plug-in」について
-
Excel2010のTABテキスト貼付け...
-
緊急です! iPhone5sを使ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
youtubeのサムネイルを縦4列配...
-
Safariで、「プライベート」の...
-
新しいタブと新しいウィンドウ...
-
Firefoxで設定を「前回のウィン...
-
Excel tab入力方法
-
グーグルクロームで右クリック...
-
QRコードで複数セルに一括入力...
-
QRコードで読み取って飛んだ先...
-
firefoxで新しいタブを今開いて...
-
acrobatで、タブに表示されるフ...
-
Android でタブを複製する方法...
-
Accessで独自メニューバーまた...
-
Photoshopで画像を開くと全画面...
-
パソコン バツを押すと全部消え...
-
iPadでiCloud ドライブ内のファ...
-
セルの値をグーグルで検索する...
-
firefoxで新しいウィンドウで開...
-
メモ帳のタブ幅を変更する方法
-
TeraPadをタブ化したい
-
画面下のタブが重なって表示される
おすすめ情報