
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
1のカキコをしたものです。
御自身だけの問題だとすると、誘惑に駆られれば折角の設定を解除する可能性があるのでは? 根本的なところを見直した方がよいかと思います。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
Norton AntiVirusを単体でお使いでしょうか?それとも総合的なソフトNorton Internet Securityをお使いでしょうか?
後者なら、保護者機能というものがあり、特定のカテゴリーに属するサイトや、個別具体的なサイトへのアクセスを遮断できます。
Norton Internet Securityのヘルプの目次に「保護者機能のカスタマイズ」という階層があり、その下に「追加サイトの遮断」という項目があり、そこに設定の仕方が載っています。
(以上はNorton Internet Security2005なので2006をお使いの場合、ヘルプに多少違いがあるかもしれません)
No.2
- 回答日時:
http://allabout.co.jp/children/ikujinow/closeup/ …
コンテンツアドバイザでできますよ。
ゲーム等の特定のサイトを制限したい場合は、「コンテンツアドバイザ」→「承認したサイト」→「サイトアドレスを打ち込み」→「(承認)しない、をクリック」
これらの操作の最後には必ず「コンテンツアドバイザ」→「全般」→「ユーザーオプション」→「規制していないサイトを表示する」のチェックボックスをクリック
誰か第三者にパスワードを設定してもらえばよいかと。
コンテンツアドバイザでできますよ。
ゲーム等の特定のサイトを制限したい場合は、「コンテンツアドバイザ」→「承認したサイト」→「サイトアドレスを打ち込み」→「(承認)しない、をクリック」
これらの操作の最後には必ず「コンテンツアドバイザ」→「全般」→「ユーザーオプション」→「規制していないサイトを表示する」のチェックボックスをクリック
誰か第三者にパスワードを設定してもらえばよいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2024年のGoogleカレンダーについて
-
ルーターについて
-
giffgaffのSIMをイギリスで注文...
-
DELLのPCにPre-Boot Syst...
-
ブラウザにIPアドレス入力した時
-
IPv6でwake on lanを設定したい
-
スマホテザリングがつながらな...
-
インターネット接続についてで...
-
アパートで電話線しかありませ...
-
このポケットWiFiはどういう構...
-
インターネット回線
-
インターネットの知識もなくて...
-
楽天モバイル1回線 複数simにつ...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
無線LANルーターについて… 無線...
-
アプリ利用者を特定し、裁判に
-
3ヶ月前にahamo(アハモ)の100GB...
-
役所や公共施設、企業などナビ...
-
swichbotでインターホンの受話...
-
爆サイの誹謗中傷のスレッドを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
504 Gateway Time-outとは?
-
楽天のラッキーくじにアクセス...
-
特定のサイトだけアクセスする...
-
アクセス解析のIPの、inetnum...
-
プロバイダは契約者の閲覧履歴...
-
ネットって誰がアクセスしたか...
-
ユーザエージェントが全く同じ...
-
HTTP 403の意味
-
ポート8080を使ったWebの閲覧を...
-
プロキシを使うと特定サイトを...
-
どういう仕組みのサーバなので...
-
FC2ホームページのアクセス制限...
-
VPNの匿名性に関する質問
-
ドメイン指定でのアクセス制限...
-
特定のドメインにあるサブドメ...
-
特定のサイトへのアクセス禁止方法
-
特定のサイトにアクセスできません
-
IP違う=別人 IP同じ=同一人...
-
海外(欧州)から日本の特定の...
-
プロキシってなんですな?わか...
おすすめ情報