
パソコン初心者ですがよろしくお願いします。
以前からエミルクロニクルオンラインをやっていたのですが、先日パソコンの調子が悪くリカバリした後、現在配布されている新インストーラーから再度ECOをインストールしたら、以前にはなかったと思われるプログラムが新しくでき、ECOをアンインストールしても消えずに残っているのです。
ECOをやっている知り合いにいろいろ聞いてみたところ、みんなそのファイルはないとのことで、新インストーラーからそうなったと思うのですが。
サポートに問い合わせても、そのファイルについては、詳細を個別に一切お答えできない。アンインストールに関しては、通常のECOアンインストール方法の説明のみで、残ったものについては、お客様自身でやってくださいというような回答だったので、そのプログラム自体は安全なものらしいのですが、アンインストール方法がわからず困っています。
スタートメニューに「ProgramUpdate」というショートカット・「ISUSPM.exe]というシステムファイル・プロセスに「issch.exe」・スタートアップに「ISUSPM」・
C:\Program Files\Common Files\InstallShield\UpdateServiceにいろんなファイルがあります。
どなたかわかる方いませんか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
私はパソコンの素人なので見当違いな意見かもしれませんから
軽く聞き流してください。
PC-Cleanと言うスパイウェアソフトをインストールした時にも
isuspm.exeは発見されたようです。
参照:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa1639363.html
PC-Cleanはあまり評判がよくないようでして
特にANo.2のmanapi2929様の方法を試してはいかがでしょうか?

No.2
- 回答日時:
>ECOのアンインストールを行っても消えないのです。
んー、やっぱり正確な回答はできなさそうだ。ひょっとしたら他のアプリケーションのインストール時にInstallShieldを使っててアンインストール時にも必要かもしれないし・・(曖昧
C:\Program Files\InstallShield Installation Information\
あたりのところに格納されてそうなんですよ、その辺のプログラムが。
=========
注意:実際には別なアプリケーションインストールするときにどーせまた使うんだし、残しておいた方がいいと思う。
【以下に述べる手順は別に本社に聞いた訳じゃないので完全とは思ってない。バグっても保証しません。】それでもやるならどうぞ。
ひょっとしたら質問文に挙げてもらったフォルダの削除だけでいいかもしれないけど自分なら・・・・
特に問題なさそうなら挙げてもらった
C:\Program Files\Common Files\InstallShield\
C:\Program Files\InstallShield Installation Information\
のフォルダを削除して
[スタート]-[ファイル名を指定して実行]でregedit.exe
InstallShieldで検索を掛けて出てきたものを全て削除
===
とかやるかな、僕は
再びありがとうございます!
教えていただいたことをよく見てみて、初心者でなにもわからないので自信のない場合は、下手にいじらずそのままにしたほうがいいのかなと思います。
困っていたので本当に助かりました。

No.1
- 回答日時:
回答になっていないかもしれません。
===
調査のため、ISUSPM.exeを検索してみました。
http://www.liutilities.com/products/wintaskspro/ …
Description(概要):
>isuspm.exe is a process that belongs InstallShield
from Macrovision.
[訳]isuspm.exeはMacrovision社のInstallshield(http://www.networld.co.jp/is/main.htm)
のプロセスです。
>The process automatically checks for the latest updates online.
By removing this process you will not get informed about the latest updates for InstallShield.
[訳]このプロセスはインターネットから(訳注:InstallShield自体、詳しくないからよく判らないがひょっとしたらECO本体のも含むかも)最新版へのアップデートがあるかを自動的にチェックする物です。これを削除すると最新版の情報について(自動的に)得ることができなくなります。
(訳注:自動的に行わないだけなので手動でアップデートする手段が提供されているなら無理に起動させておく必要はない)
==========
InstallShieldはインストーラ作成ソフトで無害なはずです。手元でプログラムの追加と削除調べてみたらInstallShield云々という項目がないので
おそらくアンインストールはそのECOのアンインストールによってのみ行えると思います。(本末転倒ですが)
(技術力を持って本気で調査すれば別でしょうが)
===
なお、スタートアップの状態から起動しているのが鬱陶しいなら
http://windowsxp.aimary.com/06.php
の手順で該当する部分のチェックを外してください。
丁寧なご回答ありがとうございます。いろいろ詳しく教えていただいたので、とてもわかりやすく参考になり安心しました。
ですが、ひとつだけ・・・。
>おそらくアンインストールはそのECOのアンインストールによってのみ行えると思います。(本末転倒ですが)
ECOのアンインストールを行っても消えないのです。(スタート~すべてのプログラム~エミルクロニクルオンライン~アンインストールで行っています)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エーペックスをPS5でプレイ...
-
ニンテンドーSwitchのインター...
-
『人喰いの大鷲トリコ』という...
-
格ゲーで一番強いキャラは
-
ff11 windows11にしてからの頻...
-
自分はpcでゲームをしていてps5...
-
世界で一番面白い格ゲーは?
-
ドライブゾーンと言う車のゲー...
-
Call of duty 2 等のゲームをま...
-
彼氏のゲームについてです。 同...
-
3dsのオンラインサービスが終了...
-
apexをしているのですが 最近に...
-
Teamsにログインできない
-
格ゲーで一番弱いキャラは
-
steam版 tomb raiderというゲー...
-
トラブル後のドラクエ10復帰に...
-
楽天モバイルのテザリングでモ...
-
夜から朝まで、オンラインゲー...
-
3dsのvcのデータが消えました・...
-
steam返金について。 4時間プレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FFXIをアンインストールするとW...
-
bluestacks アンインストール時...
-
信長の野望オンラインをアンイ...
-
アンインストールの方法
-
FFXIをアンインストールできない
-
CLANNAD フルボイスについて
-
CABALオンラインのアンインスト...
-
キャンププログラムって必要なの?
-
メイプルストーリーがアンイン...
-
Infoseekのニュースについて教...
-
「筆王 ZERO」から、「筆王 Ver...
-
筆王で名刺は作れますか?
-
Application.InputBoxの表示形式
-
住所録が筆王Ver20
-
隷書体
-
Jota+
-
ウィンドウズ10
-
PCとスマホのテンキー配列の違いの...
-
筆王の使い方の質問を電話で聞...
-
カマドウマ
おすすめ情報