No.2ベストアンサー
- 回答日時:
国内でライフル射撃を行っているので、この手の質問は任せてください。
ドイツのケースレス(無薬莢)軍用ライフルG11やエレクトロニック・ライフルVEC91ハンティングライフルといった薬莢を使わないライフルは存在しますが、AK47突撃銃は7.62x39弾を使用しますのでケースレスではなく、発射後も真鍮製の薬莢は形状を保ちます。
我々も10回は、発射後の空薬莢を再生(リローディングと言います)して使っています。>買うより安いですからね。(笑)
因みにケースレス弾とは、推進薬(火薬)で直接弾頭を包んでしまいます。
メリットとしては、排莢の必要がないので高速連発が可能で、携帯する弾薬重量が軽いこと。余計なパワーを使う必要がないので、命中性と射速との向上につながる事。薬莢が無いので、マガジンに多くの弾を仕込むことが出来る事です。
ガンという雑誌が、この辺の記事を詳しく載せていますのでURLを記載します。
参考URL:http://www.win.ne.jp/~gun-shi/index.html
この回答へのお礼
お礼日時:2002/02/23 20:06
返信遅くてすみません。
薬莢なしの弾を撃てる銃があったなんて知りませんでした。私の質問以外に詳しいことを教えていただいてありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
芝刈り機の費用
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
苦情を言う人について
-
夜行列車を復活させても良い思...
-
弓道のかけ(弽)について
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
ギャンブルをしたり、たばこを...
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
YAESU FT-817 のDCプラグの入手...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
趣味に関して
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
弓道のかけ(弽)について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
食品の価格が高騰しているので...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
趣味に関して
-
苦情を言う人について
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
ギャンブルをしたり、たばこを...
-
趣味でギターが5年続いてる人ど...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
刈払機のスロットルが低速位置...
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
心地良い音と言えば何ですか? ...
おすすめ情報