
差し込み印刷で「アドレス帳の編集」を実行すると「差し込み印刷の宛先」がでてきて、差込をするものとしないものをボックスにチェックをいれられる画面が出てきます。
ここに出てくるリストが、エクセルのセル空欄部分も読み取ってしまうのか、実際のリストの下に続いて何も記入のない行(リスト)も表示されてしまいます。
その空欄の宛先までボックスチェックが入ってしまっており、その都度、ボックスチェックを外すのに難儀をしております。
エクセルのデータ加工が悪かったのか(シート内では入力規制を使用している部分がありますが不要な行は規制解除済み)、ワードの設定なのか不明です。
エクセルで入力したリストだけが表示されればいいのですが・・・。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元データの空欄に何か情報が残っているのでは?
必要ない(読み取ってしまう)行を削除してみては。
範囲が決まっている(限定している)なら、名前の定義で
範囲名を付ければ、その範囲名での差し込みもできるので
試してみては。
No.2
- 回答日時:
私も、理由はわかりませんが、同じようなめにあったことがあります。
エクセルのシートを印刷プレビューで見たときに、白紙のページがたくさんありませんか?
私のときはそうなってました。
エクセルのデータを呼び出し、入力してる部分の外側の列と行をがば~~~~っと削除して保存しなおしたら、プレビューの白紙ページが消え、その後ワードで差し込み印刷の時、空欄の横のチェックは消えましたよ。
これでうまくいかないときは、別のシートに必要なとこだけコピーして、元のシートは削除するとか・・・・
エクセルデータに罫線使ってたり、色をつけたりして画面からうんとはみ出したセルに何か残っているときも同じことが起こります。
色や罫線を使ってたら、一度シート全体の色や罫線を全て消して、必要なところだけ付け直してみてください。
私の場合は上のどれかで直りましたよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでエクセルシートを更新...
-
excelで、セル内に文字が入力さ...
-
エクセルで、2つのシートにある...
-
EXCELの表の抽出方法
-
表示倍率を変更させない方法
-
エクセルのチェックボックスを...
-
日付の大小の表現
-
マクロボタンを押すと、ファイ...
-
「24日の0時」って・・・
-
差し込み印刷に当日の日付が入...
-
Excel関数 「日付を入力...
-
エクセルで数字から名前に変...
-
「時間」、「期日」、「日付」...
-
Accessで24時間を超える時間の...
-
日付以外のデータを抽出したい...
-
フォームの値をクエリーに反映...
-
宀や广など、部首だけを入力す...
-
エクセルで日付別にシートを分...
-
エクセル・違う幅の列や行を複...
-
ACCESSで日付ごとに自動連番(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAでエクセルシートを更新...
-
excelで、セル内に文字が入力さ...
-
【エクセル】シートのロックで...
-
エクセルのシートを同時に行削...
-
表示倍率を変更させない方法
-
エクセル表作成についてお分か...
-
エクセルのデーターベースについて
-
エクセルの日付関数について
-
ワードのハガキ差込印刷について
-
エクセルVBA 複数シートからの...
-
エクセルファイルがウイルスに...
-
エクセルで別シート、または別...
-
エクセルの担当者別にシートを...
-
ホームページビルダーv10でエク...
-
エクセルで、2つのシートにある...
-
表の値を別の表にコピー
-
シートを串刺しで抽出したいの...
-
ワードの差し込み印刷について
-
エクセルVBAの文字列の部分一致...
-
マニュアルを作成したので、チ...
おすすめ情報