
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
補足した内容で、私が考えられるとしたらIMEの誤変換
又はナチュラルインプットの使用によるトラブルかな?
と思います。
[言語バー]を右クリックして[設定]→[詳細設定]タブ
→[詳細なテキストサービスをオフにする]にチェック。
Wordを再起動します。
これでWordだけ起きる誤変換は減ると思います。
言語バーがタスクバー上に表示がされなくなりますが
誤変換はなくなると思います。
これでも誤変換が起きるなら、IMEのユーザー辞書を
修復してください。
アドバイスできるとしたらこれだけです。 以上
No.2
- 回答日時:
No1です。
Wordのバージョンは、私が提示したものなのですね?
(Word2002/2003)
このトラブルの原因は[詳細なテキストサービスを使用する]
ことで起きるようなので、[IMEスタンダード]以外使わない
及び言語バーの表示にこだわらないなら、テキストサービス
を解除することでも解消します。
これはWord以外でトラブルが起きないなら、この設定を
疑ったほうが良いと思います。
IMEのバージョンが判らないと設定解除の方法を載せる事が
出来ないので、理由の一つを回答するだけですが。
この回答への補足
何度も回答くださいましてありがとうございました。Wordのバージョンは2002です。ツールバー等は一切変更していません。現状は入力中、所々その様な状態になりますが、100%そうなる、というわけではありません。再起動すると大丈夫だったりします。なので、IMEの設定が原因とは考えにくいのです・・・。他にもこのような現状に悩んでいる方がいらっしゃるようですが、これといった解決策はみつかってないようですね・・・。
補足日時:2006/06/26 20:16No.1
- 回答日時:
Wordで自動確定する(Wあ、Nおのようになる)のは、
以下のためだと思われます。
[WD2003]
レイアウト枠に設定されたテキストボックスに文字
入力を行うと、自動確定される
http://support.microsoft.com/kb/436412/ja
[WD2002]
線種とページ罫線と網掛けの設定ボタン表示で文字
が自動確定
http://support.microsoft.com/kb/417773/JA/
この回答への補足
回答ありがとうございます。症状はまさにその通りなのですが、毎回ではないのです。しかし、そういう不具合が発生しているということはやっぱり設定云々の問題ではなく、何らかのトラブルって事でしょうか・・・。
補足日時:2006/06/24 06:27お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordのデフォルト設定を初期値...
-
外部ソフトからLAMEを使ったエ...
-
Excelで書式設定の変更ができない
-
firefox11の プロキシ設定 の...
-
EXCEL改ページプレビューのペー...
-
スペースを押しても変換ではな...
-
1回のみ折り曲げる矢印を作りたい
-
Excelで・・・1ページあたりの...
-
エクセルの行が隠れている
-
Excelのグレーの部分を戻したい
-
エクセルでの文字ズレを直す方...
-
エクセルの罫線がパワポに貼り...
-
Excelで上下に同じ書類を作成す...
-
至急です。 課題でA41枚、1600...
-
L字の線を描きたい
-
Excelシートの保護(図の挿入だ...
-
エクセルの縦の幅だけ拡大したい。
-
Excel で改ページをしたところ...
-
エクセルで中心線を表示させる...
-
Wordで、図と文字を一体化する...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordのデフォルト設定を初期値...
-
Excelで書式設定の変更ができない
-
Wordで最初の入力文字がアルフ...
-
ChromeでSpeed Dial 2のサムネ...
-
「2e+011などの計算方法。」
-
autocad右クリックメニューが表...
-
外部ソフトからLAMEを使ったエ...
-
Excelでコメントの書式のデフォ...
-
辞書ATOKの設定変更で困っています
-
Thunderbirdでの返信
-
動画の色が濃いんです
-
サンダーバードでの転送設定
-
Wordでスペースが勝手に挿入さ...
-
他ユーザーの「お気に入り」が...
-
Excel ツール オプショ...
-
右クリックメニュー「コメント...
-
FIREFOXのアプデでメニューバー...
-
スクリーンカッターというソフ...
-
背景に画像を表示できるテキス...
-
メディアプレーヤー9で、映像...
おすすめ情報