
いつもお世話になります。又聞いて欲しくてここに質問してしまいました、実は家の旦那は、日常会話の中にも平気で暴言を吐くのです、辛くて言葉使いに気よ付けてね、と、何度と無く私の気持ちを伝えてきましたが。全く気をつけてくれません。例えば私が野菜を冷蔵庫にしまい忘れたときなどお前馬鹿かだらしね-ぇこんな所に出しときあがってとか。私が何か質問したりするとお前馬鹿か、どんな躾け親に受けてきただの何かに付けてオメ-テメ-馬鹿が必ず付きます優しいときは良いのですがちょっと機嫌が悪いとこれです、私も人生長いしどうせ同じ24時間過ごすならもっと穏やかな人がいいな-ぁこの人と。この先。。不安さえ覚えます。私も最近では暴言が出ると別の部屋に逃げてしまってるのですがこんな生活子供にも良くないし子供にもやる気をなくす言葉を吐くのですが旦那の言葉使い直らないのでしょうか?旦那は37歳です、人から聞いたのですが37年それで生きてきてるから無理と言われたのですが?どうなのでしょう?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
明らかにモラルハラスメントですよ。
どうやっても加害者の暴言は治りません。
被害者になりやすい人とかもあるそうです。
いろいろ調べられた方がいいと思いますよ。
このままでは、お子様も将来モラハラの加害者や被害者になってしまいます。
参考URL:http://blog.goo.ne.jp/machimachi_2005/
No.13
- 回答日時:
目には目を歯には歯を作戦ではどうでしょうか?
主人は私を「おい」と呼び、その呼び方が嫌で何度注意しても治りませんでした。
些細な事ですがこれが原因で喧嘩になり、私も主人を「おい」と呼んでやりました。
主人が治すまで何かにつけて「おい」と呼び続けましたよ。
朝起こす時も今までは名前を呼んで「○○起きる時間だよ」から「おい、時間だよ」に変えました。
主人も言われ続けて初めて嫌な気持ちに気付いたらしく今では「ねぇねぇ」に変わりました。
名前で呼ぶのは恥ずかしいので勘弁してくれとの事でしたが。
おめーてめー馬鹿と呼ばれたらご主人に対してチャンスを見つけて同じ言葉を言い返せば嫌な気持ちが
解るのではないでしょうか?
ポイントは相手が気付くまで言い続けて下さい。
お子さんの目の前は止めた方がいいですかね。
アドバイス有難うございます。tayukauさんのアドバイス読ませて頂き。思わず笑ってしまいました。良いアイデアですね、相手が分かるまで同じ言葉言い返せば良いのですね。そんなやり方も有りますよね。今夜から何かにつけて同じ事言葉で浴びせて見ます。有難う御座いました
No.12
- 回答日時:
私の友人夫も暴言はきまくりらしいです。
頭のいい人だから余計グササと言葉が痛いらしいです。
この間はあまりにもひどくて怒った彼女はプラスチックのボールペンを折ったそうです。それでも謝らなかった友人夫。。。
まあ、彼女は仕事時間が長くて好きな仕事だからそれでストレス解消!って言ってましたけど。
えっとirairasuru_2006さんが辛いのが本当は伝わってないんですかね?
再度懇々と話し合って(私はそう言われる度にとても辛いし子供にも悪影響だから辞めて欲しい)も治らないなら。。。治すまで話さないですね。無視!
または目の前で録音して「何してるんだ?」と聞かれたら
「離婚の時に家庭裁判所に提出する為に必要でしょ」と言い放ちます。
「こんな事くらいで何言ってんだバカかお前?」と言われたら
「この間そんな言葉使わないでってきちんと話したじゃない!パートナーが心から嫌がることを治そうと努力しない人と私は生涯をともにできるか自信ありません!」
夫婦ってもともと他人だからこそお互いを理解しようとか相手が嫌がる事はやめる努力をするなど思いやりが必要だと思うんですよね。
逃げて解決する。逃げてirairasuru_2006さんの気持ちが楽になる。そうじゃなくて離婚もしたくなければ、分かってくれるよう頑張るか諦めるしかないですよね。
是非とも頑張って欲しいです!
こんばんは、アドバイス有難う御座います。なんだか皆様に聞いていただき私の気持ちが晴れてしまいました。koebiさんの。言う通り目の前で録音とか。ムカムカイライラして発想が付きませんでした。でも教えて頂いたので早速そのアイデア頂きます。PS私だけでは、ないんですねkoebi
さんのお友達も同じ思いしているのですね、頑張ります(^^勇気つけてくれて有難う御座います

No.11
- 回答日時:
う~む。
察するところ、「おめえ~」「てめえ~」「馬鹿」という、下品な言葉を日常使用されているので、イヤだと感じておられるようですね。相手を思いやれない単純な一昔前の旦那様のようですね。そうじて、こんな方は、気が小さい「小心」な方が多くて、他人に対してでも、横柄な態度を取る事が多いのですが、流石に、外では、言えず、家内に言って発散するという事になるのではないかと思います。なお、職場で飛び交う言葉である事もあります(どんな職場かと尋ねられても困りますが)「小心」な方を「寛大な心」にさせられる事って余程でない限り困難かと……。じゃあ、どうすれば?ってなりますよね。思いっきり!そう!思いっきりッ!もうヤケクソ気味(すみません、下品で)に、明るく、陽気に、「は~い」「ご主人様の言う通りッ」てな具合に、方向転換したらどうでしょうか?年を取り、動けなくなったらコッチのものです。「泣くまで待ちましょうホトトギス」かな……。えッ!子供への影響?私の父親も、貴女の旦那と同じでしたが、いつも反面教師で、父のようになりたくないとの思いで、(1)酒は飲まず(父は大酒飲みで母が苦労)(2)穏やかに、と努力(父は短気)短気が元でよく損をしてた。その他等、等。だから母親が、しっかりしてれば子供は、悪い事には影響されませんよ。明るくをモットーに!頑張って!No.10
- 回答日時:
こんにちは。
ちょっとウチのダンナに似てるかも・・と思いました。
ウチは暴力はふるわない、と確信があったので「暴言かえし」をしました。
語尾に「ばかやろう」をつける人なので、常日頃から子どもと一緒に
「ばかやろうっていわないで」と言っていたのですが直らないし、自覚もうすい。
で、何かで怒り始めて「ばかやろう」と言った瞬間
「ばかやろうって言うなっつってんだろうが!テメエ記憶力ないんか!
そもそも人の話途中でさえぎって、なに演説ぶってやがるんだ!テメエ何様だよ?
あぁ?毎度毎度チョーシこいてんじゃねぇぞ、ゴルァァァ!」
てな調子で数分間。息がきれました。声もかれました。
とても成人女性の言葉ではありません。日本語としてもいかがなものかと。
冬で窓が閉まっていたのは幸いでした。
が、これで日常的な暴言は、ほんっとにへりました。
暴言を言いかけてもチラリと見ると、あっという感じで言葉を引っ込めてます。
自分がやられて、はじめてわかることもありますものね。
けっしてオススメするわけではありませんが、こんな事もありますよ、ということで。
こんにちは、アドバイス有難う御座います。同じような環境のお家の奥様と言うので、親近感が沸きます。★私も以前チャレンジしました、馬鹿って言われたら同じ馬鹿を言ってましたが家の旦那は分からないので私がなるべく綺麗な言葉を(普通ですけど)使うように戻したのですが旦那は、変らなく暴言を吐くのですよ・でも今日思い切り言ってみようかしら?(^^なんて思っちゃいました。私の為にわざわざアドバイス感謝致します、有難う御座いました
No.9
- 回答日時:
#3です。
お礼のご記入ありがとうございました。>文章力ないんですよ
そういったことではないのです、改行をするだけでも大分違うと思いますよ。
#6の方のご意見に賛成です。
ご主人はそこまで深刻な問題だと思っていないのかも知れません。
暴言吐いて37年間、それがまかり通ってきてしまっているのですから…
お子さんに悪影響がある。(実際私の家庭でありました)
質問者様の精神衛生上にも良くない。はっきり言って、非常に苦痛である。
ことを、冷静にきちんと訴えてみてはいかがでしょうか?
また、又回答有難う御座います(^^私の為に2度も嬉しくなります★私も考えたのですが同じことの繰り返しが嫌なので今夜は、旦那に訴えて見ようかな?って思いました。以前は、殴る蹴るも有った人なので怖いけど。話し方一つで旦那にも聞こえが違うかな?って思いました、今夜チャレンジします。有難う御座いました、
No.7
- 回答日時:
それは大変でしたね、irairasuru_2006様も、子供にも悪く、実際ストレスで病気になったりもしてしまいますから、深刻です。
ですが、ちょっと試してみて、それでダメなら離婚に踏み切ってしまうというようにしてみた方が宜しいのではないでしょうか。子供さんに植えつかないうちに、です。
私が言うのもなんですが、irairasuru_2006様の文面も、あまり綺麗とは言いがたいと思います。暴言を吐く方も、結局は自分も相手も苦痛にしてしまう悪循環行為です。
耐える一方ではなく、「なに言ってんのよ!」と明るく笑ってみてはどうでしょうか。
人のことばかり悪く言う人は子供なのでしょうから、我侭な子供を見守るように接してみると、旦那さんも気を改めるのではないでしょうか。
アドバイス有難う御座います、私決めました。あれこれ、今夜から試してみます。子供を見守るように接してみたり、チャレンジしてみます。貴重なご意見参考に致します
No.6
- 回答日時:
質問者さんが「言葉の暴力」でここまで傷ついていることやお子さんへの悪影響について深刻に心配していることを、旦那さんは本当に理解できていますか?
夫婦なんですから、思ったことは何でも話し合いましょう。相手が聞く耳もたないからといって、別の部屋に逃げ込むだけでは何の解決にも繋がりません。
旦那さんは暴力を振るうことがありますか?もしも暴力(質問者さんやお子さんを直接殴るとかだけではなく、物を壊すとか投げるとか机を叩くとかも含まれます)を振るう方なのなら、逃げて身を守ることが何よりも先決ですが(質問文を読んでそんな心配がよぎりました)、そうでないのであれば、今度暴言を受けた時はこれまでに見せたことのないくらいの形相で怒ってみては?
旦那さんの37歳という年齢を考えると確かにすぐに言葉遣いが変わることは期待できないと思いますが、少なくとも質問者さんがここまで深刻に悩んでいる、怒っているんだということだけは、旦那さんにきちっと理解して貰う必要があると思います。
アドバイス有難う御座います、早速今夜夕飯が終わった後に話し合いを持とうと思います私の今思う気持ち旦那に伝えて見ます。貴重な意見有難う御座います
No.5
- 回答日時:
37年してきたことは、よっぽと本人が自覚して直そうとしなければ
直らないと思います。
日常会話で、そんな暴言は辛いですね。
これからも、ずーっと続くだろうと思いますし。
あなたも同じように暴言で旦那に返してみては?
言うのと、言われるのとでは全然違いますから、旦那さんも傷つくかもしれません。
そしたら、あなたはいつも私にそれをしてるんだと・・思い知らせる。
まぁ、暴言だけで暴力の無い場合にしか試せませんが・・
別の部屋に>戦ってはどうですか?
逃げてても何も解決しません。
もし、このまま一緒にいると決めるならどこかで戦わないといけないと思います。
一度子供を実家にでも預けて夫婦で話し合いをされるか、何故こんな嫌がる暴言を吐くのか気持ちを聞いてみるといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那がよく怒る、疲れました。
-
あんなに大好きだった旦那なの...
-
出張中の旦那がうざいです。ど...
-
本気で奥様より不倫相手を思っ...
-
万博の話から旦那と喧嘩に
-
ダブル不倫中。 彼が家族旅行で...
-
お向いの奥さんと・・関係して...
-
妻の事が大好き過ぎて辛いです...
-
既婚者の皆さん妻以外でやっぱ...
-
風俗へ行った後の嫁との営み
-
妻がいる27歳の男ですが、職場...
-
浮気(不倫)中でも奥さんとSEX...
-
毎日お風呂で 私と主人は毎日一...
-
不倫した妻との生活
-
男性にお聞ききしたいのですが...
-
夫の性欲の強さに参っています...
-
ついさっき旦那と実の姉の浮気...
-
浮気相手や不倫相手の方がルッ...
-
割り切った不倫をしてる男性に...
-
妻に風俗に行ったことがばれて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷却期間中夫から連絡がありま...
-
夫がおっちょこちょいというか...
-
旦那の拗ねぐせについて
-
旦那の単身赴任が辛い。 旦那の...
-
出張中の旦那がうざいです。ど...
-
夫からないがしろにされた気が...
-
小学生の子供が3人いるパート兼...
-
旦那がよく怒る、疲れました。
-
旦那からの行動制限?どう思い...
-
私が心せまいのでしょうか? 先...
-
寂しいです。旦那がいるのに。 ...
-
子供への愛情が見えない旦那
-
妊娠3ヶ月です! レイプされた...
-
あんなに大好きだった旦那なの...
-
再婚です。 5年になります。 ...
-
夫に家を追い出されました。
-
旦那の飲み会に子供を連れてく...
-
モラハラ夫と昨夜から喧嘩? 明...
-
夫の無視
-
主人の前妻が憎いです。メール...
おすすめ情報