
私はユニクロの服を愛用していますが、それは将来のために貯金したいから物欲を我慢しているだけです。でも主人にクリスマスプレゼントに欲しい物を聞かれたので、普段我慢している分、某ブランドの中古品を思い切ってリクエストしてみました。
すると主人は、「君はユニクロの服で十分なんだよね」「ブランド品なんていらない、いらない」と頭から否定されてしまいました。だったら聞かないで欲しかったです。主人の手取りは約100万円。買えないならともかくそうではないのです。主人は私にはきれいでいて欲しいと言いつつ、お金を出す気はありません。オナラをかがせようとしてきたりしますし、最近女としてないがしろされているような気がします。
もし主人が「いつも節約頑張ってくれているんだから、君もたまには好きな物を買いなよ。いつもユニクロじゃもったいないよ」と言ってくれたなら私も、「いいの、私はユニクロで十分だから」と言えるのに。本当は某ブランド品なんてそこまで欲しいわけじゃないのに、主人にいらないと言われるとムカつくし、悲しいんです。
主人はそれでいて、自分が行きたい海外旅行は我慢する気がないみたいです。子どもが小さいうちは無理だと言ってもききません。
私は専業主婦で、稼いでくれているのは主人です。ですから私は自分の物欲を我慢してでも主人の希望にはお金を使うべきなのかもしれません。主人の経済感覚は、旅行も行きたい・車も欲しい・子どもは3人で留学もさせたいとキリがありません。
が、私はこんな風にないがしろにされるくらいなら、二人目を産みたくありません。子どもの教育費に化けるくらいなら、主人にオナラをかけられない程度に自己投資して女らしくいたいのです。そして幸せでいたいのです。もともとそこまで私は強く子どもを望んではいませんでした。
こんな私は間違っていますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
確かにひどい扱いですね。
気が利かない、女性の気持ちがよく判らない男性ってのは割りといますが、それにしてもひどい方だと思いますね。
私は♂ですけど、「オナラをかがせたり」なんてとんでもない事だと思いますし。冗談でもやりませんよ。
「少しでも女らしく・・・」は既にいる子供さんにとっても大事だと思いますよ。
母親が母乳製造機ではなく「女性」であるって事は、育児上重要な意味を持ちます。
赤ちゃんがこの世に生まれて最初に接する、もっとも長く接する女性が母親ですから、その子にとっての女性像は母親の影響が非常に大きくなります。
なので質問者さんの主張は育児上も重要であるといえるでしょう。
親が幸せじゃなければ幸せを知らない子供になってしまいます。
子供の心に愛をはぐくむ為にも、ご主人に意見すべきです。
やはりひどいと思われますか? よかった、私が神経質なだけかと思ってずっと悶々と悩んでいました。
こんな低レベルなことで悩む自分が本当にいやです。
そして育児コストと自己投資を量りにかける自分も親として情けないと思います。でも、主人にないがしろにされるのも泣きたいくらいいやなんです。
主人には意見しているつもりなのですが、伝わっていないようです。これもきっと私を軽くみているからなのでしょうね。。。
回答ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
言葉の相違でしょうね。
。。私が書いた オナラですが 私だって嫌ですし、されたら怒りますよ。
ただ、オナラが 旦那様にとっては スキンシップの一つの方法 だと言いたかったのです。
スキンシップの方法は 人それぞれですからね。
うちのスキンシップ がオナラ って訳ではありません(笑
うちの両親も有り得ません。
文面から読めるに、夫婦仲が悪かったら プレゼントの話しも出ないでしょう?
そぅ言った話しが出るから スキンシップの一つかな と思って書いた迄です。
確かに夫婦仲は普段は良いと思います。でもそんなスキンシップ、嫌です…汗
もし主人にとってそれがスキンシップなら、その間違ったスキンシップの考え方を一回変えてもらう必要がありますね。
再びの回答ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
>私としては、主人の稼ぎと頑張りに感謝し、まず主人を優先することで主人をたてているつもりになっていました…。
間違ってないと思いますよ。私も専業主婦です。主人が稼いで来てくれるお金で、生活できる事、ありがたいと思っています。
でも、ご主人、あなたがいるからこそ、あなたが家庭を守っているからこそ、安心して働けることを忘れていませんかねぇ?
私は、ご主人、深く考えていないと思います。「ユニクロで充分云々」という事で、あなたを傷つけた事も、気づいてないと思います。だから、こういう安易な発言をされたら、「そういう安易な発言は傷つく。外でもそういう事言うと、仕事失うよ」と、はっきり言ったほうがいいです。
私は昔、男性ばかりの職場でバイトした事があるのですが、男性同志って、結構ズバズバ言い合うんですよね。女性だったら、確実にケンカになるだろう内容でも(笑)驚きました。旦那様も、あなたに対しそういう延長になっちゃってるのかも。良い意味であなたに、心を許し遠慮がなくなっちゃってるのかも知れませんが、オナラは、モラル違反ですよね。
旦那様をたてるのも、別に言い分を全て聞く必要はないですし、日頃の生活でたてる事(例えばご飯は1番によそうとか)のほうが、大切だと思いますよ。子供はそういう所、見ています。そして、お父さんは、偉いんだなぁと学んで、親を尊敬するようになるみたいですよ、というのも、私もまだ、就園前の子持ちで、実践中なので、結果はわかりませんが、私がこのように育ってきて、親を尊敬してます。
たまには、どかーんと、ご褒美も必要です。私は一年に一回くらい、バーゲンで数万使う買い物をします。今年夏物を買ったら翌年は、冬物を買います。旦那も公認です。私の旦那は、あなたの旦那様ほど、稼いでませんけどね(笑)
ムチばかりの生活は疲れるし、多少の自分への投資で、幸せな気持ちになれる時もありますよ。
>男性同志って、結構ズバズバ言い合うんですよね。
おっしゃるとおりかもしれません…。主人は最近職場環境が変わって、気のおけない昔からの友人とビジネスしているので、少し変わったように思います。サラリーマン時代の方が、周りにもっと気遣いできる優しい人でした。
今度、ユニクロで十分云々言われたら傷つく、ともっと強くはっきり言ってみます。喧嘩も辞さない覚悟です。それでもわかってくれないなら、本当に二人目生むのはやめて、浮いたお金で自己投資したいと思います。
主人が私をないがしろにする今、自分を大切にして可愛がってあげられるのは自分しかいないのだと気がつきました。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
ちょっとひどい扱いかな。
>「君はユニクロの服で十分なんだよね」
「ブランド品なんていらない、いらない」
これについては、ご主人のブランドのイメージがそのままセレブなんで
しょうね。ユニクロ=安物みたいな。この普段の頑張りを認めないこの
発言。むか~~となりますよね。
今のご時世ですから、貯蓄に励まれるのもわかります。厚生年金以前に
教育費が莫大にかかりますからね。
>オナラをかがせようとしてきたりします
人格まで否定されるような気が私もします。これがスキンシップなんて
一体どこの国?もっと怒るべきですよ。
>お金を出す気はありません
家計はどうなってるんですか?過ぎた自己投資は慎むべきだとは思いま
すが、2~3ヶ月に1回の美容室と岩盤浴通いとかしたいですよね。
>教育費に化けるくらいなら
これはちょっと違うかな。子供には食費削ってもまず何より教育と
思います。あなたのご両親もそうでしたでしょう?
初任給で母にお小遣い送ったら「美容室行ったわよ~笑」と来たのを
思い出しました。
>主人の経済感覚
これは、きっちりあなたがライフプランを立てましょう。そして、ご主
人に伝えて下さい。あなた自身に迷いがあるんじゃないかなと思いま
す。そうすれば海外旅行も車も教育資金も上手く行きますよ。
私も先日クリスマスプレゼント何が欲しいと聞かれました。
冗談で「バー○ン」と言ったら「ボク、フランス語話せないから買いに行け
ません。国産にして下さい」と言われてしまいました。
いつまでも可愛い女性でいてくださいね。
教育費の件は大丈夫です。普段の倹約は、むしろ教育費のためのものでもあります。子どもが一人なら問題ありません。でも主人の希望通りに、二人、三人と産んで、なおかつ教育費もとなると、倹約だけでは間に合わないと思います。教育って、かけようと思えば無限大にかかりますから、そこに無限の投資をしたくはないのです。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
"ないがしろ"という言葉が適切かどうかは判断しかねますが、奥さまが可哀想だと思います。
ただ、手取りで100万円も稼げる旦那さまだから、旅行も行きたい、車も欲しい、子供を留学させたいという希望を持つのも判ります。
今回の「ブランド品なんていらない」という考え方やオナラをかける行動も、他の方の回答でもおわかりでしょうが、考え方・捉え方によっていろんな取り方ができます。
でも奥さまは、旦那さまの考え方が理解できない。
これが考え方の相違なのです。
どこの家庭にも多少はあるものです。
奥さまが真剣に「そんな言い方無いでしょ」とか「オナラかけたりしないで」と言えば、旦那さんもちょっとは考え直してくれるのではないでしょうか?
そういう話もせずに二人目を産みたくないとか、強く子供を望んではいませんでしたと愚痴るのは、旦那さんにも失礼です。
もし日頃から、旦那さんに話をしているのに一向に直してくれないのなら、ユニクロなどとこだわらずに奥さんも自分のやりたいように、ブランド物を買い漁ったり、エステに行ったりして自己投資しちゃうのが良いでしょう。
旦那さんの稼ぎからすればそのくらいは可能だとも思いますし…。
要は考え方の相違をどう解決するか、ですよね。
ウチもいろんな相違はありますが、自分がおとなしくしているのが
夫婦円満の一番の秘訣です。
なにぶん稼ぎが少ないので、言い合いになったらかないませんから。
ご参考まで。
>奥さまが真剣に「そんな言い方無いでしょ」とか「オナラかけたりしないで」と言えば、旦那さんもちょっとは考え直してくれるのではないでしょうか?
はい、もちろん言ってはいるんです…。でも本人はちょっとふざけただけのつもりみたいで、私がやめてと言っても笑ってふざけて流されてしまっているようで…。
子どもはあまり強くは望んでいないことも結婚前から何度も話しているのです。一人くらいならと頑張って産みましたが、こんな状態では二人目は絶対に嫌!と思ってしまいます。
ブランド物の買い漁り、悔しいのでやってやろうかと思うのですが、結局自分の首を絞めることになるのでまだ実行に移せないでいます。主人は手取り100万稼ぎますが、自営なのでいいときもあれば悪いときもあると思うので散財する勇気がわきません…。
回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
あなたは間違っています。
「私は専業主婦で、稼いでくれているのは主人です。ですから私は自分の物欲を我慢してでも主人の希望にはお金を使うべきなのかもしれません。」という考え方が間違っています。失礼ながら、ご主人の行動は、結婚する資格を疑わせます。結婚は、人生を共にすることです。あなたは、家政婦でも奴隷でもありません。女としてでなく、人間として、ないがしろされています。ご主人の反省を促し、理解されないなら、離婚、結婚後築いた財産の分与、慰謝料、今後の子供の養育費を請求すべきです。 そこ、間違っていましたか?(汗) 私としては、主人の稼ぎと頑張りに感謝し、まず主人を優先することで主人をたてているつもりになっていました…。
でも私自身、家政婦でも奴隷でもないという反発が内心あるからこそ、主人のこのような行動に悲しくなってしまうのでしょうね。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
初めまして 二児の母です。
ここは間違ってます。
子供の教育費に化けるのなら 自己投資
それは 親の考え方ではありませんね。
親は 自分が例え 欲しい物があろうと、教育資金の為に我慢するのが親だと思います。
だから愛おしいのです。
ないがしろにはされてないと思いますよ。
ユニクロが変だとは思いませんが、ユニクロの服でブランド品をチョイスしたらバランス取れないですよね?
そぅ言った事を伝えたくて、旦那様は「君はユニクロの服で十分なんだよね」「ブランド品なんていらない、いらない」と言ったのではないかな?
って思うのです。
オナラもスキンシップだと思いますけどね。。。
そんなに目くじら立てて怒る事では無いと思うんです。
何処のご家庭にもある スキンシップだと思いますよ。
将来の為の貯蓄とは、、、旦那様は厚生年金でしょうし 年金受給する年令になっても さほど辛くは無いと思いますけどね。
貯蓄は必要ですが、物欲を我慢してまでしなくても良いかと思います。
あまりコンをつめて 貯蓄としてしまうから ストレスに変わってしまうのだと思うのです。
子供を望んで無い それが貴女の本心ならば どうか産まないで頂きたいです。
行こうと思えば、海外だって旦那様が行きたいのですから 協力も惜しまずしますよね? 小さいから行かれない はほんの一時のはずです。
厳しい事を書いちゃいましたが、多分、、ストレスから お子さんを望んで無い と書いてしまったのだと、、、思いますが、旦那様には伝えない方が良いです。
売り言葉に買い言葉になって 悪循環になってしまいますからね。
有意義な、有効的なお金を使った方が良いですよ。
喧嘩の基になりますからね。
>ユニクロが変だとは思いませんが、ユニクロの服でブランド品をチョイスしたらバランス取れないですよね?
そぅ言った事を伝えたくて、旦那様は「君はユニクロの服で十分なんだよね」「ブランド品なんていらない、いらない」と言ったのではないかな?って思うのです。
ちゃんとバランスとれるように考えてコーディネートしているから大丈夫です。それに主人はそこまで考えて発言しているわけではありません。私がリクエストしたアイテムを知らないような人なので。
>オナラもスキンシップだと思いますけどね。。。
びっくりです。mama4615さんは女としてのプライドはカケラもお持ちではないのですか??? 私の両親はそんなスキンシップしていませんでしたし、とても下品なことだと思います。mama4615はご主人にオナラをかけられても平気なのですか? そんな状態に慣れてしまわれないほうがいいですよ…。
>行こうと思えば、海外だって旦那様が行きたいのですから 協力も惜しまずしますよね? 小さいから行かれない はほんの一時のはずです。
はい、ほんの一時です。でも主人はそのほんの一時を我慢できないようなのです(だから悩んでいるのです)。子どもがある程度大きくなってくれさえすれば、何も私も海外旅行に頭ごなしに反対しているわけではないのです。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 小遣いが1万円だと厳しい。と主人に言われました。 29歳夫婦です。結婚して5年、子供が一人います。 13 2022/11/15 16:35
- 節約 主婦の方々家計のやりくりについてもし宜しければ教えて下さい! 主人、私、娘(1歳0ヶ月)の3人家族で 11 2023/07/01 16:28
- 浮気・不倫(結婚) 妊活中でも風俗通いがやめられない主人を許す方法を教えてください 16 2023/02/14 15:11
- その他(家族・家庭) 37歳女です。子供が2歳で、2人目が欲しいのですが、主人は頑なに要らないと言います。 どうすれば受け 10 2023/05/06 00:42
- 夫婦 40代半ばのご主人さん 6 2023/02/06 21:03
- その他(暮らし・生活・行事) 夫婦別会計について 4 2023/05/25 22:18
- 婚活 彼とは根本的に合わないのでしょうか。 引っ越して同棲をスタートしたばかりですが、籍を入れる前に悩んで 7 2022/08/09 08:14
- 夫婦 夫婦別会計について 8 2023/05/28 08:00
- 父親・母親 日々の鬱憤を吐き出して、ストレス発散したい!! 皆さんなら、耐えれますか? 義実家のすぐ横でほぼ敷地 3 2022/11/01 12:22
- カップル・彼氏・彼女 彼とは根本的に合わないのでしょうか。 引っ越して同棲をスタートしたばかりですが、籍を入れる前に悩んで 5 2022/08/08 18:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那の拗ねぐせについて
-
旦那がよく怒る、疲れました。
-
あんなに大好きだった旦那なの...
-
夫は私が子供の学校のことや他...
-
旦那に愛されたい、離したくな...
-
考えが甘いのでしょうか。 今回...
-
出張中の旦那がうざいです。ど...
-
妊娠3ヶ月です! レイプされた...
-
夫の短期がストレスです。 子供...
-
夫婦喧嘩
-
冷却期間中夫から連絡がありま...
-
子供への愛情が見えない旦那
-
旦那からの行動制限?どう思い...
-
義母の為に子供が欲しいという旦那
-
本気で奥様より不倫相手を思っ...
-
浮気(不倫)中でも奥さんとSEX...
-
妻の事が大好き過ぎて辛いです...
-
妻の浮気を許し、その後円満な...
-
既婚者の皆さん妻以外でやっぱ...
-
浮気とか不倫のエッチって百倍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷却期間中夫から連絡がありま...
-
子供への愛情が見えない旦那
-
夫がおっちょこちょいというか...
-
夫に家を追い出されました。
-
夫の短期がストレスです。 子供...
-
旦那の単身赴任が辛い。 旦那の...
-
出張中の旦那がうざいです。ど...
-
妊娠3ヶ月です! レイプされた...
-
旦那がよく怒る、疲れました。
-
主人の前妻が憎いです。メール...
-
旦那の拗ねぐせについて
-
夫からないがしろにされた気が...
-
夫が冷たく辛いです。 結婚10年...
-
寂しいです。旦那がいるのに。 ...
-
私が心せまいのでしょうか? 先...
-
夫が仕事後、不機嫌で帰宅したとき
-
旦那の飲み会に子供を連れてく...
-
あんなに大好きだった旦那なの...
-
これってモラハラでしょうか?D...
-
義母の為に子供が欲しいという旦那
おすすめ情報