
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
少しくらいは調べたんでしょうか?
入力フォームってかなり基本的なタグで、だいたいどんなホームページエディタでも用意されてる機能だし、入門書の類でも必ず説明されるタグだと思います。
「全く判りません」ではなく、まずは自分で調べましょう。来るか来ないか判らない回答を待つよりは遥かに早い回答が得られるはずです。
ホームページ作成に関するホームページはそれこそ山のようにあります。どれか一つでも見れば入力フォームの作り方は載っていると思います。
冷たく感じるかもしれませんが、なんでもかんでも聞いて済まそうというのはちょっとどうかと思います。
もう少し具体的でピンポイントの質問であれば、限られたこのスペースで回答もできるでしょうけどね。
参考URL:http://wakusei.cplaza.ne.jp/twn/www.htm
No.5
- 回答日時:
CGIを使えば割と簡単にできますよ。
以下のページをよく読めば、いろいろと書いてあって親切です。
まず
「初心者の方へ」を読んでから、
「情報収集」の「フォームメール」なんかどうでしょうか。
参考URL:http://www.rescue.ne.jp/
No.4
- 回答日時:
注文のページを作る事は、Webページ作成ツールで簡単に出来ます。
しかし、その入力データを自動で処理できるプログラムを、
設置していなければ、注文を行ったきりで、
注文を受ける側(自分)が確認できません。
以上のような事を、確認しておいて下さい。
以上、アドバイスまで・・・
No.3
- 回答日時:
注文フォームを作りたいとの事ですが、
shigatsuさんも答えているように、
まず色々な書籍を買ってご自分で調べてみてください。
ひどい言い方ですが<FORM>タグで
つまづくのでは、
ご自分で作るのはやめたほうがよいのでは。
評価したわけではないのですが、
参考URLにあるようなものを使用した方が
いいと思います。
参考URL:http://www.zdnet.co.jp/news/products/0002/02ques …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
外出先からリモートデスクトッ...
-
PCのネット接続について質問です。
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
スマート電球の接続が出来ません。
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
microsoft edgeにサインインし...
-
1日中ネットをしてると、どうな...
-
リモート社員のインターネット...
-
IP電話サービスについて
-
「申し訳ございません。このペ...
-
サインインが必要です というメ...
-
イーサネットのパディング除去
-
PS5 ONUから有線接続
-
ルーターの接続について教えて...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
データセンターの秘密
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
シェードをかける。
-
自分で作ったHTMLを友達も見れ...
-
CGIについて。
-
Yahoo!BB加入者がHPを開設する方法
-
ホームページの略がH Pですか?
-
ホームページを作るには
-
ホームページを見ていると、い...
-
ホームページをつくるには?
-
ネットサーフィンって何ですか?
-
自分だけ見れるホームページ
-
FC2WEBについて
-
ホームページを作る、フリーソフト
-
レンタルサーバー業者について
-
ftp情報について
-
AOLサーバでのホームページ作成
-
ホームページを作る費用につい...
-
Webって何?
-
ホームページ作成王でアップロ...
-
FC2ホームページ作成方法を教え...
おすすめ情報