
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
せっかくのhtmlも自分のPC中でどう弄ろうが、公開Webサーバーへアップロード
しない限り、人には見てもらえません。
> URLとかを作成していません。そこでURLを作って
「URL」は「作る」ものではなくて、サーバーレンタル元から割り当ててもらった、
ウェブの住所のようなものです。
こちら(↓)が参考にどうぞ。「ホームページを公開しよう」以外もとても勉強
になると思います。
「とほほのWWW入門」→「ホームページ入門」→「ホームページを公開しよう」
参考URL:http://www.tohoho-web.com/wwwbeg7.htm
No.3
- 回答日時:
まずは無料のレンタルサーバーを借りて、そこにHTMLのファイルをアップロードすれば、他の人からもインターネットで見れるようになりますよ。
無料のレンタルサーバー
↓
http://fc2.com/
これだけではちょっとわかりずらいかな、、
No.1
- 回答日時:
自分のPCの中ではホームページは完成しているのですね?
それでしたら後は皆に見てもらうためにサーバーが必要です。
無料のレンタルサーバーがありますのでそれを利用しましょう。
有名な処では
FC2 http://web.fc2.com/
yahooジオシティーズ http://geocities.yahoo.co.jp/
他にもたくさんありますが、まずはこういうところで新規申し込みして
自分が作ったファイルをアップロードします。
ファイルのアップロードってどうするの?とか
それ以外にもあなたの知らないことがたくさん出てくると思いますので
下記のサイトに詳しく書かれてあります。
勉強してみて下さい。
ホームページを公開しよう
参考URL:http://www.tohoho-web.com/wwwbeg7.htm#GetUrl
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) ホームページ制作について質問です。 Word2019でホームページを制作してWebでのせたいんですが 4 2022/12/20 10:35
- Ameba(アメーバブログ) アメブロは、HTMLのタグの入力を許さないブログ・サイトですか? 1 2023/06/18 18:48
- ホームページ作成・プログラミング アメーバ・ブログは"HTMLタグ"を許可してないのですか? 2 2023/06/17 21:08
- HTML・CSS ホームページのHTMLサイトマップを自動作成する方法を探しています。 1 2023/05/17 21:36
- PHP Content-Typeが機能していない? 2 2022/07/17 11:10
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
- ホームページ作成・プログラミング web制作(HP作成について教えてください) 閲覧ありがとうございます。 今、WEB制作の勉強をして 2 2023/04/13 07:23
- JavaScript 【GAS】WEBアプリでハイパーリンクを挿入したい 1 2023/03/12 19:20
- Instagram HTML5の廃止とJavaScript 2 2022/04/13 21:05
- HTML・CSS ホームページをちょっと加工する程度の無料または古くて安く購入できる作成ソフトを教えてください 5 2022/12/16 12:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページ作成ソフト「ホー...
-
FC2ホームページについて
-
ペイントからホームページへ
-
ネットサーフィンって何ですか?
-
ホームページの権利について
-
ホームページ、作ってはみたけ...
-
ケータイとパソコンどちらにも...
-
pc版シージをしているのですが...
-
吉宗の4号機について質問です。...
-
ミンサガ モードの切り替え方法
-
Accessを開くと「排他モードじ...
-
Access フォームのテキストボ...
-
デッドオアアライブ2
-
IC-2720のメモリー登録
-
pubgモバイルのボイスチャット...
-
ラダー図で0秒のタイマーが複数...
-
ocn モバイル one の節約モード
-
chrome シークレットモード色反転
-
画像。光ファイバーを折り曲げ...
-
PS5のFF7 reverseの設定でグラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報