
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
せっかくのhtmlも自分のPC中でどう弄ろうが、公開Webサーバーへアップロード
しない限り、人には見てもらえません。
> URLとかを作成していません。そこでURLを作って
「URL」は「作る」ものではなくて、サーバーレンタル元から割り当ててもらった、
ウェブの住所のようなものです。
こちら(↓)が参考にどうぞ。「ホームページを公開しよう」以外もとても勉強
になると思います。
「とほほのWWW入門」→「ホームページ入門」→「ホームページを公開しよう」
参考URL:http://www.tohoho-web.com/wwwbeg7.htm
No.3
- 回答日時:
まずは無料のレンタルサーバーを借りて、そこにHTMLのファイルをアップロードすれば、他の人からもインターネットで見れるようになりますよ。
無料のレンタルサーバー
↓
http://fc2.com/
これだけではちょっとわかりずらいかな、、
No.1
- 回答日時:
自分のPCの中ではホームページは完成しているのですね?
それでしたら後は皆に見てもらうためにサーバーが必要です。
無料のレンタルサーバーがありますのでそれを利用しましょう。
有名な処では
FC2 http://web.fc2.com/
yahooジオシティーズ http://geocities.yahoo.co.jp/
他にもたくさんありますが、まずはこういうところで新規申し込みして
自分が作ったファイルをアップロードします。
ファイルのアップロードってどうするの?とか
それ以外にもあなたの知らないことがたくさん出てくると思いますので
下記のサイトに詳しく書かれてあります。
勉強してみて下さい。
ホームページを公開しよう
参考URL:http://www.tohoho-web.com/wwwbeg7.htm#GetUrl
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
CPUの温度を
-
chatGPTの利用に関して
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
色々な言語について。
-
拡張子は違うがファイル名は同...
-
【これからのAI時代はコンテキ...
-
Windows用アプリ作成方法
-
AI を おちょくる質問
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
PythonはARMに対応しているので...
-
【地球の未来】イーロン・マス...
-
coPilotにかけられた、制限(?...
-
マイナー保健証で、紙の時より...
-
youtubeで、意図しない...
-
世界中で、人気のある、1000万...
-
X線解析装置の出力、オートロッ...
-
PCで、「リストナビゲーター」...
-
サーフェスについて、「再起動...
-
ノートパソコンを落としてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LINE でリンク先を投稿すると ...
-
シェードをかける。
-
自分で作ったHTMLを友達も見れ...
-
CGIについて。
-
Yahoo!BB加入者がHPを開設する方法
-
ホームページの略がH Pですか?
-
ホームページを作るには
-
ホームページを見ていると、い...
-
ホームページをつくるには?
-
ネットサーフィンって何ですか?
-
自分だけ見れるホームページ
-
FC2WEBについて
-
ホームページを作る、フリーソフト
-
レンタルサーバー業者について
-
ftp情報について
-
AOLサーバでのホームページ作成
-
ホームページを作る費用につい...
-
Webって何?
-
ホームページ作成王でアップロ...
-
FC2ホームページ作成方法を教え...
おすすめ情報