dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50枚くらいのPowerPoint資料にスライド番号をフッターで挿入して印刷しようとしています。表紙の次のスライドから1ページとしたいのでフッターで「タイトルスライドに表示しない」をチェックしたのですが、元の資料がスライド2から始まっていてスライド1がないため、表紙からスライド番号が入ってしまいます…。スライド2を1に変更する方法はありますか?
全ページいちいちフッターを挿入するのは面倒なのでなにかいい方法あれば教えてください。

A 回答 (3件)

パワーポイントが認識するタイトルスライドがないのですね。



先頭ページにタイトルスライドを挿入して、今の1枚目の内容をそっくりそのタイトルスライドにコピーしてしまったら良いのではないでしょうか。

バージョンが分かりませんが2003なら挿入したしたスライドを選択して、スライドレイアウト適用でタイトルスライドにできます。

また「ファイル」→「ページ設定」で開始番号をゼロにすれば、2枚目(=タイトルスライドの次)から1ページと表示が可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
おかげさまで問題すべて解決しました。
心よりお礼申し上げます。

お礼日時:2006/07/13 13:50

PowerPointのバージョンが不明っ。



まぁ、バージョンが分かっても、ちょっと実行環境がないので適切なアドバイスはできないかもですが。


印刷したいだけ。なら確実な方法を。

・1ページ目を選択し、切り取り。

・その状態で、フッターを挿入しページ番号を付与。(PowerPointのバージョン次第で、全てのページに対しフッターを適用。の項目があります。

・その状態で印刷。

・「戻る」ボタンを押していって、1ページ目がある状態に戻す。

・フッターの挿入がない状態で、1ページ目だけを印刷。


2~3分ほど余計な作業が入りますが、確実かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

バージョンはPowerPoint2000です。すみません。

あ、そういうやり方もあるのですね。
まだ時間間に合うのでやってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/13 11:31

PowerPointのバージョンがわかりませんが、


PowerPoint2000であれば、メニューバーから「ファイル」-「ページ設定」にて開始番号の指定ができます。
開始番号を「0」にすれば、次のページから「1」になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

慌てていたのでバージョン書き忘れました。すみません。
PowerPoint2000です。
ページ設定で「0」に変えて、「タイトルスライドには表示しない」設定でフッターを表示したのですが、1枚目にも「0」とフッターが挿入されてしまいました…。

このページだけ修正ペンで消してコピーとります。

ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/13 11:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!