

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
歪みについては、シングルコイルだからといって歪ませにくくなるということは特にありません。
取り立てて心配することもないでしょう。歪みと言うのは、アンプなどの限界を超える信号強度の入力があったときに発生するものです。 もし歪みを得ることが容易かどうかを分けるような要素を焦点にするなら、ギター本体の種類などよりむしろ、アンプ側の特性の問題が中心になるでしょう(アンプの増幅機構の許容限界が高ければ、歪みにくいと言うことになります)。 単純に歪ませられるかと言う点だけで言うなら、よほど特殊なモデルでない限りはギターの種類の別を心配する必要はありません。
ちなみに、私の手元にはそれより低いグレードのFender Japan製のテレキャスター(TL-43)がありますが、歪ませることに関しては特に不自由ありません。 かなり激しい歪みも、機材次第で簡単に得られますよ。
ただし、歪ませた時の音質については、これはギターの特性などが強く影響するでしょう。 シングルコイルとハムバッキングでは音質は変わりますし、また同じシングルコイルでも設計によって信号の特性が異なり、結果として音に違いが表れるのも極当然のことです。 狙った音質の良い歪みがテレキャスターで得られるかどうかについては、検討の余地を残すでしょう。
テキサススペシャルについてですが、これはフェンダー純正のピックアップの種類で、フェンダー製品ではスタンダードになっているヴィンテージタイプのピックアップに比べてコイルの巻き数を多くし、出力を向上させているモデルだったと思います。 出力が若干大きく、中音域も強化されていますが、高域は少し下がるといった特徴になると思います。 これについては、ビンテージタイプ搭載のテレキャスターと、候補に挙がっているテレキャスターとを弾き比べてみるのが良いでしょう。
先の方への補足を読みましたが、レスポールの音とかち合わせた時にテレキャスターでは負けてしまうかどうかは、アンプなどの機材やそのセッティング次第というと言うところではないでしょうか。 音量を云々するのであれば、アンプの性能次第と言うところでしょうし、音の通りや聞こえやすさで言うなら、音作り上の問題と言えるでしょう。 どちらにしても、ギターのモデルだけを取り上げて、負けてしまうかどうかを考えるのはあまり現実的な比較ではないと思います。
音作りのやり方次第で、レスポールの音を凌駕することも、バランスを取ることも、負けることも、いずれも可能性としてありうることでしょう。 そこは、ギターの特性に合わせたアンプや機材の使い方を検討するべき領域になると思います。
参考まで。
わざわざこんなに詳しくありがとうございました。
テキサススペシャルの音は大変気に入ったのですが、迷いに迷った挙句結局レスポールを購入いたしました。
今は満足しています。

No.3
- 回答日時:
レッド・ツェッペリンのファーストアルバムで
ジミー・ペイジはテレキャスを使ってます
ジミー・ペイジと言えばレスポールとなりそうですが
レスポールを使ってるのはセカンドからです
負けるというのは出力という意味でしょうか?
それでしたらシングルコイルとハムバッキングでは
明らかにシングルコイルの方が低いでしょう
それをカバーするにはパワーブースターを使うと言う方法がありますが
アンプを壊すおそれがあるのであまりお薦め出来ません
そうなんですか。
洋楽にあまり詳しくないので知りませんでした。
やはりテレキャスは出力で落ちるんですね。
でもあの音は魅力的だったのですが、かなり迷ってレスポールを購入しました。
今は満足です。

No.1
- 回答日時:
シングルコイルでも普通に歪ませられるので大丈夫ですよ。
それとテキサス・スペシャルが通常のとは何が違うか、についてですが、ズバリ音が違います。こればっかりは言葉で説明は出来ませんので、楽器店で試奏して確認してみてください。
そもそもピックアップはモデル一つ一つで音が違うので、「通常」を定義することはできませんが…。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
もう一つ疑問なんですが、レスポールと一緒にテレキャスを鳴らしたらやっぱり音ではテレキャスが負けてしまうでしょうか?
ありがとうございました。
返事送れて申し訳ないです。
よ~く考えた結果レスポールに決めました。
テレキャスも捨てがたかったんですが今は満足しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 ストラトキャスターかテレキャスターどちらを買うか迷ってます。こんな弾き方をしたい人にはコレがおすすめ 5 2023/03/03 01:37
- 楽器・演奏 ギターを始めたいなとかんがえてる学生です。 ギターの種類を調べてどんなのがいいか見てきました。んです 5 2022/11/02 10:40
- 楽器・演奏 テレキャスターの木材について質問です。 クラシックギター・アコギ歴8年の私ですが、エレキ系の知識が無 3 2022/12/01 01:53
- 楽器・演奏 レジェンドのテレキャスターと、Bacchusのテレキャスターはどちらがオススメですか? 3 2022/12/01 17:54
- 楽器・演奏 レスポールについて怪奇現象です。チョーキングをしまくると音が小さくなります。どうして? 2 2023/02/14 16:06
- 楽器・演奏 ザ、テレキャスターが欲しいです! いまならAmericanヴィンテージ2のブラックガードになりやすか 1 2023/04/01 18:42
- 楽器・演奏 テレキャスター でリアにミニハムバッカー を搭載する際のスイッチポジション 2 2022/05/16 11:59
- 楽器・演奏 予算概ね15万円ぐらいのカットウェイのアコギの購入を検討しています。 口コミでは、YAMAHAかTA 2 2022/12/20 04:46
- 楽器・演奏 ギターについて 僕は今高一で中学一年生からギターをしてます。中学一年の時に買ってもらったギターは60 6 2022/07/18 11:54
- その他(趣味・アウトドア・車) ギターについて詳しい人に質問です。 自分はギターでFenderのスターキャスターを買おうと思っていて 2 2023/04/05 23:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エレキギター購入でお薦めのお店
-
安いギターと高いギターの音
-
ヘッドホンアンプが入らない…
-
1,エレキギターでフォークソン...
-
エフェクターってどんな音でも...
-
ギブソン Jー45、LG-1、L...
-
ギターシールドとフォーンプラ...
-
ギターに内蔵するタイプのブー...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
コンポとギターの接続
-
中学3年男子ですアコギを引くか...
-
松本孝弘のサウンド
-
東京事変 修羅場のギター
-
PUがリア一発のギターについて
-
テレキャスターのバインディン...
-
好きなギターシールドと嫌いな...
-
ストラトは生音大きい?
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターを繋いでもアンプから音...
-
アコギにP-90をつける。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ZO-3は直にヘッドフォンを繋げ...
-
ギターの歪み・音作りについて
-
SEX PISTOLSの使ってる機材が知...
-
ギターアンプのセンドリターン...
-
けいおんで使用している曲に近...
-
スカコアに使うエフェクター
-
コンポとギターの接続
-
Brillianceの効果と...
-
ヘッドホンアンプが入らない…
-
ギターサウンドのモノラルとス...
-
アルフィーの高見沢氏はホント...
-
エレキギターの音が出ないので...
-
DigitechのWhammyというエフェ...
-
1,エレキギターでフォークソン...
-
中学3年男子ですアコギを引くか...
-
ライブ中の音量コントロール(エ...
-
ギターの音作りについて、かな...
-
ZO-3
-
テレキャスターのバインディン...
-
レスポールでの高音の出し方が...
おすすめ情報