
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
#4 です。
実はあまり詳しくはないのですが。> "0091”等の数字は変換すると”91”のみになってしまいますよね?
> この場合はどうすれば足せるのでしょうか?
すみません、どのような疑問なのか理解できてません。
「"0091" と入力したいが、普通は頭の"00"が隠れて"91"のみとなってしまう」
(この、初めの空位の0を削除する機能をゼロサプレスといいます)
これ自体を何とかしたいのでしょうか?
ならば、入力した数値に対してならば、'0091
のように,最初にシングルクォート(<Shift>+7 )を付ければ入力した通りに表示されます.
でも「どうすれば足せるのか?」が疑問のようですね...
足し方は、同じ方法でいいのですが?
セルには見えない情報として「書式」があります。
セルを選択し,右クリック→せルの書式設定(F)→タブ[表示形式]で
現在の設定を確認したり変更したりできます.
エクセルの便利機能というか、入力した文字数字などによって,自動的に(勝手に)意図しない判断の
書式が設定されてしまう事が多々あるのですが,ここで訂正できます.
このまま計算にも使えました。
ご返事が送れて申し訳ありません。とても参考になりました。この度はありがとうございました。おかげで今まで1つずつ入力してたのが手間が無くなったのでとても感謝しております。
No.6
- 回答日時:
エクセルはある程度の機能がセット(まとまり)になって、何かの標準的な課題に使えるものです。
1冊エクセルの本を購入して、初めから終わりまで目を通し、どういうことができる・話題になっているかを頭の隅に残してください。
この程度のことで個々に質問するようだと、まとまって習得できない。
この質問の件は
「エクセルの”データ入力時に”はどんな便利な機能・方法が用意されていて使えるか」をテーマに本やWEBで調べてください。
ありがとうございます。一度WEBで調べたのですが、あまりにも初歩的すぎてでてきませんでした。ご指摘・アドバイスありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
言葉で書くより、図を見て下さい
こちらがわかり易いと思います
色々な方法が有りますから、この際全部とは言いませんが
必要なものは覚えて下さいね
後はこのURLのホームまで戻ればエクセルで出来る事が
色々載ってますのでそちらも勉強して下さいね~
参考URL:http://www.excel-jiten.net/data_entry_edit/conce …
ありがとうございます!!これこそ探してたものなんですが、一度調べた時に見た事があるようなページです。つまり用語が理解できてないようです。そこも気付きましたので、とても感謝です。ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
#1さんの解説に加えて。
+1 ずつなら操作が簡単で、ドラッグの時に
<Ctrl>キーを併用すると+1ずつ増えたフィルができます。
(また、余談ですが、面白いのが七曜(日月火水...)もやってくれます。)
発展形として、+2ずつにしたいとか、1セル置きに...などを望むこともあると思いますが、
このような時は、
初めの方に基本形の入力を2個だけ行い、
複数セルを「ここからここまでを」と選択した上で
同様にドラッグすると、
その範囲の変化の仕方に倣って
同じルール?で増減してくれます。
ありがとうございます。発展も言って頂きありがとうございます。そこで一つ発展を聞いてもよろしいでしょうか?例えば"0091”等の数字は変換すると”91”のみになってしまいますよね?この場合はどうすれば足せるのでしょうか?質問ばかりですみません。

No.1
- 回答日時:
1,2,3,4とするには
あらかじめ隣接するセルに1,2と並べておき、この2セルを選択状態にし、続けたい方向にフィルハンドルをずらします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excel リンク先のエクセルファイルの削除 同時に行を削除したい 1 2022/11/29 16:20
- Excel(エクセル) エクセル・セルに数式を入力してセル指定計算 2 2023/04/21 12:46
- Excel(エクセル) ユーザー定義について質問です。 2 2023/06/28 13:21
- Visual Basic(VBA) tatsumaru77様 昨日回答して頂いたものです。 すみませんが、昨日の質問で1つ補足があります 1 2022/05/15 15:06
- Excel(エクセル) 単価シートから単価をエクセル関数で自動取得する方法 1 2023/07/02 22:00
- Excel(エクセル) エクセルの値を元に図形の色を変えたい 2 2022/05/11 01:37
- Excel(エクセル) エクセルで 例えばA1のセルに1+1 と入力すると B1のセルに2 と答えが出る関数があったと思いま 8 2022/12/16 20:57
- Excel(エクセル) エクセルのvlookupについて質問です 3 2023/01/05 15:15
- Excel(エクセル) エクセルVBAでチェックボックスにチェックを入れる 1 2022/09/14 00:52
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて質問があります。 sheet1に数字を入力してsheet2を印刷したいのです 2 2023/06/07 14:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数について
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
エクセルのリストについて
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
他のシートの検索
-
vba テキストボックスとリフト...
-
ページが変なふうに切れる
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
【マクロ】オートフィルターの...
-
【マクロ】別ファイルへマクロ...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】列を折りたたみ非表...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月17日でサービス終了らし...
-
エクセル
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
エクセルの循環参照、?
-
エクセル ドロップダウンリスト...
-
エクセルのdatedif関数を使って...
-
特定のセルだけ結果がおかしい...
-
【マクロ】A列にある、日付(本...
-
【マクロ】EXCELで読込したCSV...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
【エクセル】期限アラートについて
-
iPhoneのExcelアプリで、別のシ...
-
【関数】同じ関数なのに、エラ...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
【マクロ】3行に上から下に並...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
VBA チェックボックスをオーバ...
-
Excelについての質問です 並べ...
-
【マクロ】アクティブセルの2...
-
【関数】不規則な文章から●●-●●...
おすすめ情報